刺傷
刺傷。
それは刺す事でできる傷。
とてもとても痛いもの。
けれど、私がここに生きているという証になること。
刺傷。
それは他者を心に宿したからできてしまったもの。
とてもとても苦しいもの。
けれど、私が独りじゃないという証になること。
刺傷。
それは愛おしさからできてしまったもの。
とてもとても悲しいもの。
けれど、私が誰かに愛されているという証になること。
刺傷。
さしきず。
サシキズ。
――人が常に孤独と戦っているという証にあるもの――
私は貴方を愛しています。
とてもとてもとてもとてもとても。
愛おしく思っています。
お慕い申しております。
貴方に向けて幾度この気持ちを紡いでも、貴方に全て伝えきれない。
いくら言葉にして示そうにもそれだけでは足りない。
もっともっともっともっともっと。
貴方にこの想いが伝わればいいのに。
この思いが。
この想いが。
この重いが。
このおもいが。
このオモイが。
貴方を埋め尽くしてしまえればいいのに。
そしたら私だけをみていてくれるでしょう?
貴方は嫉妬に苦しまなくてすむでしょう?
そう言えば貴方は笑う。
無邪気に顔を歪めて、微笑む。
私のこの手に鎖を巻きつけながら。
とても重い鎖が手首を締め付けていく。
ああ。
この重さは貴方の私への狂気すぎる想いの重さだ。
私に対する執着と依存。
これがあるから貴方が苦しむ。
けれど、これがなければ貴方はもう生きていけない。
きっと私も生きていけない。
いくら言葉にしても足りなかった。
この想いは貴方に全部伝えきれない。
貴方への愛おしさなのに。
なんてもどかしいのだろうか。
言葉では足りない。
とてもとてもとてもとてもとても。
切ない。
だから。
もっともっともっともっともっと。
貴方に伝わるように。
だから、許すの。
貴方が私にしたように。
私も許すの。
互いの想いを刻み付ける苦を一生背負うことを。
貴方が伝えようとしてくれる愛を私が受け止めることを。
言葉以外で示そうとしてくれてる貴方のこの恋情を。
私自身の身を張って受け入れることを。
痛みの伴う滑稽なほどのその想いを私にぶつけることを。
私がここに生きていて愛されているという証を。
私は笑って享受する。
私は貴方を愛しているのに。
貴方は私を愛してくれてるのに。
それなのにそれでもまだ信用できないなんて。
なんて憐れな私たち。
縛って傷付けあうことでしかお互いの愛を証明できない。
束縛しあってでしか信じることができない。
それがひどく痛く、苦しく、悲しく、愚かで滑稽なことだと知りながらにしてもなお。
それでも、ああ…。
私たちは互いを。
まだ。
きっと。
ずっと。
一生。
永遠に。
「―――…愛おしく思うのでしょう…――」
貴方も私も刺傷だらけ。
私たちの愛はまるで鋭くとがった刃のようだから。
それが互いが触れ合うたびに互いを貫通させて。
それが愛の証になって、幸せと呼ぶに値する。