表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/124

ある商人の記録・2

「戦乙女ナリーヤの神話は御存知ですか?」


 新たに注がれた酒を飲んでいると、尼僧が言った。少し休憩だと言い出したのは向こうなので、これは物語の本筋とは関係ない話と見るべきか。


 もちろん商人は知っていた。恐らくは、この国に住んでいて知らない者は少数だろう。子供の頃、誰もが聞かされたことのある話だ。



 戦乙女ナリーヤは、神の使いとして魔の軍勢と戦い、人々を救う役目を担っていた。しかし愚かな争いを繰り広げる人類にナリーヤは希望を失い、戦いを放棄し人間世界に隠れ潜んでしまった。神々の説得にも耳を貸さぬ。たちまち神の軍勢は魔の軍勢に押され、劣勢に立たされた。


 困り果てた神々は一計を案じた。彼女が剣を持つことをやめたのは、戦う理由を失くしたからだ。ならば、それを作れば。彼女が命を懸けてでも守りたいと思える存在を用意すれば。


 白羽の矢が立ったのは純朴な青年アーサーだった。神々の奸計により引き合わされた二人は、紆余曲折を経ながらも絆を深め、恋に落ちた。予想通り、ナリーヤは再び立ち上がった。アーサーを、ただ彼一人を守るために。


 戦いが激しくなるにつれ、ナリーヤの命は縮まっていった。アーサーの不安は募る。そこで彼は、とうとう神々の奸計に気づいた。何もかもが仕組まれたものだと知った彼は、ナリーヤとともにすべてを捨てて逃げる道を選ぶ。神々は怒り、自ら追手を遣わし、さらに人間達をも操って二人を追い詰めていく。


 逃避行の末、遂に逃げ道を失った二人。ナリーヤは神の命を受け入れ、アーサーの命を保証することと引き換えに、三度剣を取る決意をする。彼女は神の口を通じ、人間達に告げさせた。


 私はこの戦いで死ぬだろう。命と引き替えに魔の軍勢を滅ぼそう。しかし人間よ、私を崇めるな。私はお前達のためになど戦ってはいない。私の命は、そう、すべて最愛のアーサーのために。


 ナリーヤは魔の軍勢へと突撃し、その命を空に散らした。



 この話にどういう感想を持つかは人それぞれだ。人類の身勝手さを描いた風刺的なものとも取れるし、アーサーとナリーヤの考え方を独善的であると批判する者もあろう。単に戦記ものとして読んでいる者も多いと聞く。


 だが、何故今その話を。


「ナリーヤのような物語は、ある種別の神話として括ることができます。そしてこれは、私のお聞かせする物語の根幹にも関わってくるのです。ご存知ありませんか? では、この機会にどうぞご記憶ください。――閉塞神話、と言うのですよ」


 休憩もそこそこに、物語は再開した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ