表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/48

8.誰の隣にいたいか、なんて

 週の半ば、水曜日の夕方。蓮が帰宅すると、芽衣だけがリビングにいた。テレビはついているが、芽衣はぼんやりと画面を眺めているだけで、反応が薄い。


「……ただいま」


 玄関から声をかけると、芽衣は小さく「おかえり」とだけ返した。普段なら「今日もお疲れさま〜」と明るく迎えてくれるはずの彼女が、やけに静かだった。


「紗耶は?」


「友達と寄り道してくるって。……たぶん柚月ちゃん」


 蓮は頷くと、少し悩んだあとキッチンへ向かう。冷蔵庫を開けながらちらりと芽衣の様子をうかがうと、ソファで膝を抱えて丸くなっていた。いつもより背中が小さく見える。


「……なあ、晩飯、食うよな」


 振り向かずに言うと、芽衣は少し間を置いて「うん」とだけ答えた。


 手早く夕食の支度を始める。芽衣は手伝いに来る様子もなく、ただ静かにテレビの前に座っている。キッチンとリビングの間に、妙な緊張が漂っていた。


「――できたぞ。箸と皿、運ぶの手伝って」


「……うん」


 ぎこちなく並んで食卓につく。カレーとサラダ、そして冷蔵庫に残っていたプリン。


「これ、前にも作ってたよね。……美味しかった」


 芽衣がぽつりと呟くように言った。


「そうだっけ。じゃあ、同じ味にできてるといいけど」


「……うん、美味しいよ」


 会話はそれだけ。でも、さっきまでの沈黙よりは、ずっといい。


 食後、蓮はソファに座ってスマホをいじっていた。芽衣はその隣にすっと腰を下ろす。


「……べつにさ、気まずくなんかないんだからね」


 芽衣がぽつりと、けれどどこか拗ねたような口調で言った。


「そっか。なら、よかった」


「……ちょっとだけ、なんか、変な感じなだけ」


「変って、どんな?」


「んー……あたしだけ、取り残されてる感じ」


 芽衣がぽつんと呟く。その瞳が真っ直ぐこちらを見ていた。


「紗耶ねえと、お兄ちゃんって、なんか話しやすそうでさ。私、なんかうまく間に入れないっていうか……」


 蓮は少しだけ考えて、それから言った。


「芽衣のこと、取り残したりしないよ。……別に、無理して入ってくる必要もないけどさ」


 芽衣の目が、少しだけ見開かれた。


「ほんと?」


「ほんと」


 芽衣は唇を噛んで、それから小さく笑った。


「……蓮くん、わりとズルいとこあるね」


「俺が?」


「うん。でも、そういうの、嫌いじゃない」


 ちょうどそのとき、玄関の扉が開く音がした。


「ただいま〜!」


 紗耶の明るい声が響く。リビングをのぞいた彼女は、蓮と芽衣がソファに並んでいる姿を見て、ふと足を止めた。


「……ふぅん」


 そう一言だけ呟いて、にっこりと微笑んだ。


「ごはん、ある?」


「カレー、まだあるよ」


「わーい、やったー!」


 何気ないやりとり。だけどその空気には、少しだけ新しい何かが混じっていた。


 その夜、三人でのんびりとした時間が流れていた。テレビでは特番が流れ、紗耶がカレーを食べながら、芽衣とどうでもいい話をしている。蓮は台所で片付けをしつつ、時折その様子を耳に入れていた。


「……でね、柚月がさ、蓮くんのこと“落ち着きすぎてて逆にこわい”って言ってた」


「ひどくない?」と紗耶が笑い、芽衣も「でもちょっとわかるかも」と続けた。


 蓮は苦笑いしながら、洗った皿を伏せていく。


「そんなに俺、こわいか?」


「うーん……なんか、達観してるっていうかさ。高校生っぽくない?」


 そう言った紗耶の口元には、どこか探るような色が混じっていた。蓮は視線を返さず、蛇口の音で返事をごまかす。


「……そういうとこ、ね?」と芽衣が小さく呟いた。


 ふと、テレビの音が静かになる。バラエティがCMに入り、部屋の空気も少しだけ落ち着いた。


「芽衣、今日さ……蓮くんと二人だったでしょ?」


「うん」


「……どうだった?」


 紗耶の質問は、柔らかいトーンだった。でも、その裏にほんのりとした興味と、微かな牽制が含まれているようにも聞こえた。


「べつに、普通だったよ」


 芽衣は視線をそらしてそう答えた。だがその「普通」の中には、今日蓮と交わした言葉のひとつひとつが、まだ心の中に残っているようだった。


「ふーん……まあ、仲良くするのはいいけどさ」


 紗耶はカレー皿を持って立ち上がり、蓮の横へ向かう。芽衣の表情が一瞬だけ曇った。


「皿、洗うの手伝うよ」


「もう終わるよ」


「いいの。……わたしも、今日の分、なんかしときたい気分」


 紗耶の言葉には、ふとした意味がこもっているように感じた。自分がいない間に少し変わってしまった距離感――それを、自分の手で戻したいというような。


 食器を並べながら、紗耶がぽつりと言った。


「……一緒に住むって、けっこう難しいね」


「そうか?」


「最初は“ただの他人”だったのに、家族って名前がついて……で、急に距離感変わるでしょ?」


 蓮は一瞬だけ手を止め、紗耶の横顔を見る。どこか寂しげで、でも強がっているような表情。


「……でも、そういうの、悪くない」


 蓮の言葉に、紗耶は小さく笑った。


「そっか。……じゃあ、もうちょっとくらい、素直になってもいいのかもね」


 そのとき、芽衣がリビングのソファから立ち上がり、背後から声をかけた。


「――お姉ちゃんばっか、ずるいよ」


 その声には、どこか拗ねたような響きがあった。振り返った二人に、芽衣は少しだけ頬をふくらませてみせた。


「今度は、私の番ね。お兄ちゃんと料理、次は一緒にやるから」


 芽衣の言葉に、紗耶は一瞬驚いた顔をして、それからふっと肩の力を抜いて笑った。


「そっか。じゃあ、負けないようにしなきゃ」


 三人の関係は、少しずつ、でも確実に変化していた。まだ“家族”と呼ぶには不器用で、少しぎこちない――だけど、その距離感が、なんだか心地よくなり始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ