表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/36

33.予言通りに訪れる災難

 

「はっ、はっ……」

「廊下を走っては駄目です! 側妃殿下!」


 今日は兄が会いに来る日。もう到着しているころなので、一刻も早く会いたくて、侍女たちの静止を無視して廊下を走るリナジェイン。視線の先で、背が高い男が話している後ろ姿を見つけ、兄だと思って思い切り抱きつく。


「――!?」

「兄さんっ! 会いたかったぁ」


 ぎゅっと抱き締めて顔を擦り寄せる。

 あれ? でも何か、いつもよりがっしりしているような。そう思って顔を恐る恐る上げると、シュナが無愛想にこちらを見下ろしていた。


「へ、陛下……!?」

「私は兄さんではない」

「ご、ごごごごごめんなさい……!」

「兄と思ったら誰彼構わず抱きつくのか? 気をつけろ」


 慌てて体を離そうとするが、なぜか彼が解放してくれない。リナジェインも一度ぎゅっと彼のことを抱き締めて、小さくはにかむ。


「私……陛下にも会いたかったですよ?」

「…………」


 そのとき、彼の唇がわずかに緩んだが、リナジェインは気が付かなかった。そのまま彼から離れて、「それではまた後で!」と満面の笑みで手を振り、走り去る。残されたシュナは赤面させながら額を手で押さえるのだった。


 アージェリアとフォンディーノ公爵は、政権の転覆を謀った罪で裁かれた。爵位から財産まで全てを没収され、フォンディーノ公爵は死罪に、アージェリアは国外追放になった。


 そして、リナジェインは永遠にフォンディーノ公爵とは無縁の者として、その姓を捨て生きていくことになった。


「最近、随分浮かれてるんじゃない? リナ」

「えっ、そ、そんなことないよ。ふ、ふふふふ普通だよ!」


 応接間で兄と向かい合いながら談笑していたら、突然そんなことを言われて戸惑う。曖昧に笑ってはぐらかしたが、事実かなり浮かれている。歩いていて壁にぶつかるし、階段を踏み外したり、コップの水を飲み損じて零したり……。注意力がいつになく散漫になっている。


「さては、陛下と何かあったな?」

「なっ……!?」

「やっぱり」


 顔を紅潮させたリナジェインを見て、ユリウスは「分かりやすい奴」とくすくす笑った。その通り。遂にシュナと、想いを通わせることができたのだ。


 それが嬉しくてずっと浮ついている。誘拐されておきながら、自分は本当に呑気だと思う。


 相変わらず、兄として接してくるユリウス。シュナとの進展を知っても、表情を変えない。


「ま、お前が幸せそうで何よりだよ。陛下にひどいことされたらいつでも俺を頼りな」

「……何をするつもり?」

「あらゆる手を使って鉄槌を下す」

「怖い」


 そして相変わらず、妹のことになると少々過激だ。彼なら誰が相手でも本当に報復しかねないので恐ろしい。


「だ、だめだよ兄さん」

「ふふ、冗談さ」


 ちっとも冗談を言っている感じではない。目が据わっている。リナジェインが呆れていると、彼が言った。


「だから、俺が手を下すより先に、陛下にくたばってもらう訳にはいかないね」

「……うん」


 シュナは、この契約期間中に死ぬ可能性がある。今のところ、何が要因なのかは分かっていない。フォンディーノ公爵家との勢力争いが関係しているかと考えもしたが、争いになる前に公爵家は没落した。

 政治に疎いリナジェインでは、ヴァーグナー家にどれだけ脅威となる存在がいるのか知らない。


(勢力争い以外だと、事故や病気に……自然災害とか?)


 あれこれと思案してみる。


 しかし、その瞬間は突然訪れた。

 ユリウスと話している最中、急に異変を感じた。


「うっ……」


 片手で口元を抑え、顔をしかめる。身体をふらつかせ、テーブルにもう片手を着いて支えた。


「――げほっ、けほ……うっ。ごほっ」

「リナ!? どうしたんだ?」


 ユリウスがこちらに駆け寄り背中をさすってくれる。けれど、苦痛は収まらず、涙目になりながら咳き込み続けた。むせ返るような、強烈な死の匂いが鼻を刺す。


(この匂いは……煙)


 死の匂いは、死因によって異なる。リナジェインにユリウス、扉の外にいるであろう使用人たちからも強い煙の匂いがする。


「煙臭い……兄さんは何にも感じないの!?」

「ああ。感じないよ。ってことは……」


 焦げ臭くて、鼻や喉の奥が焼けるように痛い。そして自分しか感じていない。これは恐らく――


「火事が起こる……。宮殿が燃えちゃう、どうしよう兄さん……! げほっ」

「なんだって……!?」


 よろめきながら立ち上がり、窓を開け放つ。すると、城下に広がる街からも、かつて感じたことがないほどの匂いが漂ってきた。


 皇都で大火災が起こる。それも、大勢の死者を出して。都市は建物が密集しており、今日は乾いた東風が強く吹いているので、よく燃えることだろう。


(陛下に至急お伝えしなくちゃ! 皆が死んでしまう前に……!)


 兄に支えながら応接間を出ようとするが、扉の前で崩れ落ちる。咳き込みすぎて、えずきはじめる。ユリウスは、肩を上下させながら激しく苦しむリナジェインの身体を支えて、口にハンカチをあてがい背中をさすった。


「まず落ち着いて。ゆっくり息を吸って、吐いて……」

「ふ……はっ……ぁ」

「そう。上手だ」


 ひどく取り乱してしまったが、彼のおかげで少し冷静さを取り戻し、呼吸も落ち着いた。煙臭くはあるが、これはあくまで本物の煙ではなく、危険を知らせるための擬似的なものだ。


 呼吸を整えて、執務室へ向かった。



 ◇◇◇



「皇都で大火災……か」

「宮殿も甚大な被害になりそうです。廊下ですれ違った人たちも、このままでは全員……」


 シュナからも死の匂いがする。彼だけでなく、ロイゼや部下たちからも。きっと、これから起こるのは未曾有の大火災だ。

 動揺するリナジェインとは裏腹に、シュナは落ち着いた様子で言った。


「皇都の民たちに避難勧告を出す。ロイゼ、消防隊に至急伝達を」

「御意」


 執務室の窓からは、街を一望できるが、どこからも火は上がっていない。


 まだ火事が起こっていないなら、未然に防げるかもしれない。人と違う嗅覚を持つ自分なら、火事が起こる場所を特定し、出火する前に直接対処したり、あるいは延焼を防ぐことができるかもしれない。


「陛下。何名かの兵士と馬をお借りできませんか」

「何をする気だ?」

「火元を特定し、出火を防ぎます」

「駄目だ。危険すぎる。お前は安全なところに逃げろ」

「私はこの国の唯一の妃です。ヴァーグナー家の者として、民衆を守る義務があります。行かせてください!」


 すると、ユリウスが名乗りを上げた。


「俺が同行します。陛下は宮殿に残り、皆に指示を」

「だが……」


 厳しい表情で逡巡したが、間もなく結論を出した。


「必ず生きて帰れ」

「はい」


 シュナはリナジェインの目の前まで歩いてきて、肩に手を乗せて「無茶はするな」と言った。彼の言葉に頷き、ユリウスと複数名の兵士を連れて宮殿を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ