表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

魔力

3/3

「死んだ私がこうしているのは一応納得した。なら、何で英雄が喚ばれた?」


少女は右手を前に突き出す。そして手を広げると空中に絵らしいのが浮かび上がる。ホログラムみたいなものか?

私はそれに近づいて眺める。これは……地図……かな。

何処のかはわからないが、恐らくはこちらの世界。しかし航空写真みたいにリアルな地図だな。


「今回、英雄召喚の儀式が行われたのはカツー王国。その第二王女が召喚主です。召喚理由は彼女に聞いてね。私はシステムだから『武の英雄召喚の儀式』が行われた以外は知らないの。まぁ、知とか財とか政の英雄じゃないから、頭を使う必要はないと思うよ?」


地図の左上の方が拡大され、山と森に囲まれた町が映し出される。この山にある大きな建物は城か。ふむ。城を基準にすると、私が住んでいた街よりは小さいな。

しかし王国に王女様ねぇ。お伽噺や昔話の様な世界だ。


私は学がないからなあ。頭を使わないでいいのは良いな。しかし他に何が出来るかと言われても困るが。ずっとプロレス一筋で手に職もない。


「まぁ詳しいことはあちらで聞くとして、どうやってカツーとかに行くのかね?」


「その点は心配ないよ。すべての準備が終わり次第送るからっ」


「ん?まだなんかあるのかい」


「うん、まだ貴方の体は完全じゃないんだよ」


それはどういう……と訪ねようとした時、その感覚がやって来た。

全身が熱い。炎の近くに立っているときの様な、太陽光を浴びすぎたような。

そして力強い。安心ができる。

私の中に、少女から、草や大地、空気からも。

世界の何処にでもある、それ。

最初は違和感でしかなかったが、徐々に馴染んでいく。

何だろう、この感覚は?


「その感じている力。それがこちらの世界の法則。魔力やマナ、魔法の力。誰もが感じ取る事ができて、誰もが何かしら扱うことができるの」


「魔法?そんなものがこの世界にあるのか」


少女は地図を消し、両の掌を私に見せる。


「ーー」


一言二言分の音に聞こえない声。しかし何かを感じる声。

それが終わると掌の上に、ピンポンの球ほどの四色の塊が浮いていた。


「これがこの世界での基本、四色の魔力の塊。赤いのが火で青いのが水、緑が風で茶色が土」


少女はそれらを自在に操る。まるで妖精と戯れているようで、非常に絵になる。その光景だけならホッコリする。

だがしかし、油断はできない。皮膚にピリピリと、鳩尾あたりに重く、脳にズキズキと。それぞれが訴えてくる。あれはヤバイ。とてつもなく大きな力を感じる。とてもお手玉チックに扱って良いものには思えない。


「あら?」


四色の魔力。そのうちの一つ、赤いのが私の方にふよふよと飛んでくる。敵対心とかは感じない。これは好奇心か?

だが、生きた心地がしない。例え危害を与える気がなくとも、猛獣が側にいるのと変わらないのだ。今の私は蛇に睨まれた蛙だ。

汗をだらだらと流す私の回りを何周か回った後、それは胸の中に飛び込んだ。

比喩とかではなく実際に胸から体内に。


「お、おいっ。これ大丈夫なのか?ヤバくないのか?ひぃっ、熱いっ。中から燃えるっ」


おいっ、なに笑ってるだよっ。くそっこんな風に入ってくるなんて訳がわからん。胸をかきむしったところで肌が赤くなるだけだった。


「心配しない。すぐに馴染むから。その子が貴方を気に入ったんだよ。その子は貴方の中で成長し、いつか炎となって手助けしてくれるはず」


「はぁっはぁはぁ……おさまった……その話本当か?デメリットないんだな?」


「多分」


「無いって言えよっ」


少女は焦る私が本当に面白かったらしく、しばらく笑い転げて話にならなかった。

そのうち私も、今が大丈夫なら今後も大丈夫だろうと、根拠も理屈も何もない少女の言葉で諦めることにした。


「魔力を感じる感覚を得た。貴方の体は完成したよ。最後に何か問題ある?指が足りないとか、目が三つあるとか。なかったら、これでここでのお話はおしまいかな」


「問題はあるぞ」


「何かしら。やっぱりどこか失敗してた?127年ぶりの召喚だったし」


「やっぱりって怖いわっ。そうじゃなくてな」


そう問題ありまくりだ。こいつは全然気にしていないが、間違いなくカツー王国に行ったら問題になる。大問題だ。


「カツー王国が裸族の国でもないかぎり、フルチンはまずいだろ」




「よく分からないけれど、裸なのが問題なのかな?

じゃぁ、貴方の魂から貴方に一番ふさわしい衣装を作るよ」


「便利だな、魂の情報」


目を閉じ少女は俺の胸に手をあてる。

と言っても身長差がありすぎるので、背伸びしてようやく届いた。さすがにこれでは辛そうなので、私は片膝立ちになっている。


「あった。これが貴方にふさわしい姿かあ。まってて、すぐ魔法でできるから」


「ーーー」


あの声の後、地面に向かって手をかざすと土が盛り上がり、草が延び、風が集まり、炎が点る。それらは混ざり合いマーブルな感じのドロドロの液体に、やがて混じりきりひとつの色となると輝き出した。その光は魔力。私の目の前で物質が魔力に変換されていた。

私の体もこうやって出来たのかねぇ。じっと掌を見る。

っと、そうだ。


「なぁ、魔法はどうやったら使えるんだい?」


「それは王国に行ってからのお話ね。英雄召喚システムの仕事ではないよ。わたしの役目は英雄の魂を喚び、それにふさわしい姿を与えて送り出す事だけだから」


詳しいことも、今後の方針も、すべてはカツー王国とやらに行ってからって訳か。システムはシステムとして働くだけ……ねぇ。


じゃぁ何で?


「なぁ、何であんたに人格とかあるんだい?」


「え?」

次回『少女の名は』


シルクの話方が今(2015年4月17日)とかなり違うので修正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ