表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

4

「浅木ね、浅木律(あさぎりつ)。オーケー」

美形の彼がそう言った。そして「じゃあ次は俺ね」と言った。

「俺の名前は新野奏斗(にいのかなと)。奏斗でいいよ。ここで部長やってます」

そう言われて少し驚く。彼も何か楽器をやるのだろうか。

「じゃあ次は俺で」眼鏡の彼が自己紹介を始める。

三藤柊(みふじしゅう)。ここに入部したいと思っています」丁寧にそう言った。

少しの間沈黙が流れた。彼がノートにペンを走らせた。眼鏡君は頭に?を浮かべた。

『花木蓮』その上に読み方を書く。『はなき れん』

三人の方を見ながら微笑んだ。

美形の彼、奏斗が口を開く。

「二人とも入部したいんだよね?」

その二人が自分と、眼鏡君、柊だと気づく。迷わず頷いた。彼もそのようにした。

そうかそうか、と奏斗が頷く。

「ただし、条件がある。」

さっき、蓮が言っていた話だと予測した。唾を飲み込む。

奏斗は少し息を吸って、よく通る声でこう言った。

「うちのボーカルは蓮だけだ」

一瞬彼が何を言ったかが分からなかった。でも彼の顔から冗談を言っているようには思えなかった。

柊が驚きを隠さず、口を開いた。

「蓮先輩って喋らないんですか?」

恐る恐る聞いていることが分かるくらい、声が小さい。

奏斗は「()()()()んじゃない、()()()()んだよ」悲しさを顔に浮かばせながら言った。

ああ、そうか。彼は喋れないのか。事実を顔に突き付けられる。こんなにショックなことを彼はどうやって乗り越えたんだろう。

 また、気まずい沈黙が長く訪れた。蓮の顔は申し訳なさそうに曇っている。奏斗がその沈黙を破る。

「とにかく。そういうことだから。後戻りするなら今だよ」

そう言われて考える。でも、自分の頭ではわかっていた。そんなことは、迷う要素ではなかった。

「別に、いいよ」

そう三人に向かって胸を張ってこたえる。蓮は目を見開いて、またその目を伏せる。

柊はまだ考えている。でも、意を決したような顔をした。自分の中で答えが得られたらしい。

「俺も入部します」

奏斗の硬い表情がみるみる内に解れていく。「そっか」

「じゃあ、今日から仲間だね。みんなこう言うと入部しなくなっていくんだ」

奏斗は眩しい笑みを浮かべた。

でも、蓮の顔は一向に太陽を出す気配がない。わざと、笑顔を作っているように見えた。

 いつか、この人が心から笑える日が来るといいな、ふとそう思った。

そして、そこに自分がいて彼の笑顔を見られるといいなとも思った。


こうして出会った僕ら。その部室は眩しく光っているように見えて、同じくらい暗い影が纏わりついていた。その部室の表札の文字にずっと憧れていた。


「軽音部」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ