表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不道徳教育のすゝめ  作者: 山内
3/16

雑愛のすゝめ

 とある夫人がテレビで発した言葉が話題になっております。


 テレビでは「愛があって年収が200万円の人と、愛がなくて年収200億円の人なら、どちらを選びますか?」という事が取り上げられておりました。


 如何にも女性的発想の議題であります。男性を金銭的搾取しようとする狡猾さに加えて、あくまでも受動的に幸福を勝ち取ろうとする、人間の浅ましさが目立つ議題です。大半の女性は労働を美徳とせず、男性とは金銭的な対等を築こうとしない上に、男女は平等であって然るべきだと本気で考えている生き物です。専業主婦こそが幸せだと勘違いした女性が多く、こういったテレビ番組はそういった女性の思考を助長させます。


 即物的な欲求と精神的な愛を混合させて一括りに幸福とするならば、この考え方も間違っておりません。貧乏は不幸で金持ちは幸福と断定する事ができるのなら、幸福な愛は金のある所でしか成就しないでしょう。貧乏人は不幸で、貧乏人は愛を知らない。金があれば幸せで、金があれば愛を知れる。


 果たしてそうなのでしょうか?


「みんなバカだわ」だなんて言う夫人は、きっと周りの事を馬鹿にしたくて仕方ないのでありましょう。恐らくではありますが、この夫人は誰よりも賢いのです。


 夫人曰く。

「どんなに愛してても、他の人の生活を見る、他の人の住んでいるお家を見る、ほかの人が着ているお洋服を見る。だんだん愛は失われていきます」


 私は物質至上主義の世を憂いております。幸せも愛も金で買おうとする人間が居れば、体も心も金で売ろうとする人間も居るのです。日本銀行が発行した紙切れの価値が無くなって初めて、魂を浄化する事が出来るのでしょう。資本家に毒された大衆は、幸せや愛とは何かを考える事が出来なくなったのです。現代日本では宗教や哲学が衰退していき、自分が幸福かどうかを自己で判断する事が出来ない人が多く、派手な生活をしている周りを見て自分が不幸なのだと思い込むのでありましょう。

 他人の生活を見て、他人の家を見て、有象無象の着ている洋服を見て、一体何なのでしょうか? それで愛が失われるのでしょうか? 自己完結出来ずに周りを見て失われるのは、果たして愛なのでしょうか? 


 夫人曰く。

「お金が無い人と結婚しても愛は失われていく」


 物事を表層的にしか見れない浅はかさが垣間見えます。幸せや愛が何かと深く考える事を放棄した結果、即物的な判断でしか物事を考えられなくなったのでしょう。金銭的な浪費を愛の指標にする事は出来ません。金がなくて不幸になっても、金がないくらいで愛は失われません。勿論、金を愛していれば別でしょうが。


 夫人曰く。

「200億の人と結婚すれば、愛がなくても、尊敬と信頼はある」


 愛がなくとも200億も稼いでいれば、信頼はともかく尊敬は出来るでしょう。そう、「愛がなくても」です。尊敬から愛が生まれると言う人も一定数は居るでしょうが、その愛は一過性かと思われます。尊敬から生まれるのは憧れであって、愛は信頼から生まれると私は考えております。件の夫人は金を信頼し、金を愛しているのです。



 インターネット上では金持ちの夫人が言っている事に共感する人が多く、それこそが真理だと勘違いする輩が多くて驚きを隠せません。確かに愛という物は抽象的では御座いますが、愛が金で買えない物だというのは周知の事実であります。金で買える愛も、金から生まれる愛も、どちらも偽物ではないでしょうか?


 とある夫人の結婚観が深い?

 不快の間違いでは?


 件の夫人がいくら金を持っていようとも、ここまで考え方が貧しいと憐憫の情さえ抱いてしまいます。愛という言葉を軽んじ、高尚な愛への冒涜ともいえます。夫人の仰る「愛」と、私の言う「愛」は、言葉こそ同じであれど本質は全くもって異なります。貧乏人にも金持ちにも、愛は平等であって然るべきです。




 改まって質問させて頂きます。

 読者諸賢の皆皆様は愛と金、どちらが欲しいですか?


 私は金です。

 偽物の愛を対価に金が手に入るのなら、本物の愛を知らずとも幸福を得られるでしょう。先ほどから滔々と道徳を垂れて参りましたが、年収200万の人より年収200億の人と結婚する方が幸せになれること請け合いであります。とはいえ、私達は選んでいるのと同時に選ばれてもいます。こんな思想を大声で言えば、年収200億の人はおろか、年収200万の人からも避けられてしまいます。だからこそ、大きな声で嘘を吐くのです。


「愛こそが全て」

「All You Need Is Love」


 こんなにも長文を綴って、結果的に私が言いたい事は件の夫人と全く同じで御座います。最後に本心を綴らせて頂きます。


「金くれ。そしたらアンタを愛してやるよ」


 浅くて不快、私の雑愛を受け入れてくださいまし❤️


 お高くとまった私は、金で買える安い人間です。

 何方か本物の「純愛」を御教授下さいまし。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ