表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/10

第7話 お約束

 フェイが部屋を出て行った。

 私は考えた。

 私より小さい華奢な女が、サーベルウルフを素手で倒せるのか。

 しかも13匹。

 1匹でも無理だ。

 なぜなら骨は硬く、素手では簡単には折れないものだからだ。

 

 彼女以外の人が倒した可能性もある。

 でも素手ではやはり考えられない。

 鈍器で叩いたなら、潰れた痕が残るはず。

 でもそれがない。

 単純に全身の体中の骨が折れている。

 何かをぶつけたような倒し方だ。

 どんな倒し方なら可能なのか。


 そして自分の事を魔女とは。

 いや待って。


 そう言えば聞いたことがある。

 ジリヤ国東側のアスケル山脈を越えた、北東の大陸に魔族が住むという。

 魔族は人と変わらない外見を持ち、力が強く魔法に長けているという。


 それに彼女の持っていた大きな魔石が付いたロッド。

 それだけでどれだけの価値があるのだろう。

 今までに見たことも無いくらい、奇麗で大きな魔石だった。


 我々とは大きな山脈に阻まれ、行き来も難しく争いは無いと聞いているが。

 それなら自分の事を『魔女』と呼ぶのも分かるわ。

 魔族の女、と言う事よ。


 魔族なら、なぜこちらの大陸に?

 山脈を超えるのは、大変な事のはず。


 しばらく様子を見るしかないわ。

 刺激しないようにしないと。


 それが彼女の実力なら、私達では勝てない。




 まだかな~。

 3時間って何もしないと長いのよね~。


 私は市場を歩いている。

 冷蔵庫なんて便利な物は無いから、生の魚は少ない。

 そして干物が多いわね。


 海辺の街だから塩も豊富に使え保存食としても使えるわね。

 他の街に輸出している魚は日持ちが良い様に、塩分が高くて水分をできる限り飛ばした堅い干物ね。


 でも赤身の魚がないわ。

 刺身文化がないのね~。

 

 私は店の人に聞いてみることにした。

「おじさん、赤身の魚はないの?」

「赤身の魚かい?お嬢ちゃん、あんな脂っこい魚を食べる人なんて、ここら辺じゃあいないよ」

「でも捕れたらどうしてるの?」

「持って帰っても、買う人はいないから海に捨ててるみたいだね」

「もったいないわ、せっかく捕れたのに」

「仕方ないさ、買う人が居ないからね」

「そうなんだ、これはなに?」 

「それは干し肉みたいに赤身の魚を燻製にしたものさ。でも美味しくないがな」

「これ、ちょうだい」

「こんな不味いものを食べるのかい?長旅でも行くのかい」

「いいから、ちょうだい」




 私は市場をぶらつき、時間前に猟師組合に戻って来た。

 壁の掲示板には、狩猟依頼が貼りだしてある。


 魔物より魔獣が多いわね。

 素材よりお肉、食料が欲しいという事ね。


 

「おい、ねえちゃん。何やってるんだ?」

 でも見つけようと思っても、見つかるものではないから難しいわよね。

「おい、聞いてるのかよ!」

 罠を仕掛ける、て手もあるわね。

「無視してんじゃねえよ」


 パンッ!!


 パメラの尖がり帽子が跳ね飛ばされた。


 銀色の髪の毛が宙を舞う。


「なにかしら?」

 キタ~~!!

 お約束よ、テンプレ。

 私は帽子を拾いながら、思わずニヤけた。


「なに、嬉しそうな顔をしてるんだよ。この女は」


 そこには筋肉ダルマ1人と、後ろに連れの男達が2人いた。

 そして受付のフェイさんが、慌てるように二階に上がって行く姿が見えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んで頂いてありがとうございます。
もし面白いと思って頂けたら、★マークを押して応援して頂けると今後の励みになり、とても嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ