表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

天使にキスを

作者: 石坏三夜

「やっと終わった」


 もう時刻は零時を越えただろうか、そんな時間。あかりひとつ無い階段を転ばないよう登り、ぎぃ、と木でできた古い扉を開ける。目の前に広がるのは大きな三角形の窓。中心には満月が見える。ここは屋根裏部屋。ぼろぼろで、歩く度に音が鳴る板。部屋の隅にはクモの巣だってある。それでも、生活するには十分だった。

 色褪せたシーツをひいた少し小さいベットに横たわる。


「疲れたな、もう」


 明日になるのがいつも嫌だった。扱き使わされ、誰よりも酷い扱いを受ける毎日。


 前の世界でも同じだった。学校では虐められ、家に帰れば暴力は当たり前だった。精神的に病んで自殺したのだった。当時はやってた異世界転生なんてなったら、今よりは楽になるかも、なんて信じて。

 でも、差程変わりはなかった。むしろ酷くなってる。


「誰でもいいから、私を救ってくれないかな」


 救いの手を差し伸べて欲しかった。負の連鎖を断ち切って欲しかった。そんなこと、もうない、か。

 ……もう、寝よう。そうして、目覚めなければいい。


「ほんとうに寝ちゃうの? 」


 いよいよ幻聴まで聞こえるようになったか。明日は来ないかな、そしたら、嬉しいな。


「君の声を聞いてやってきたのにさ」


 都合のいい幻聴だな。死ぬ前にいい事あったな。

 いよいよ眠くなってきて意識を手放そうとすると


「ねぇ怒るよ? 」


 思い切り顔を両手で潰された。


「!? 」


 眠気が覚め、目の前には見たことの無い男性? の美しい顔面があった。意味がわからなくて、フリーズする。


「だ、だれ……? 」


 やっと顔から両手が離れると、彼はすこしのため息を付く。


「はぁ。……君が呼んだから来てやったのに、その態度はないんじゃないの? 」


 私が呼んだ? どういうこと?


「意味わからないって顔してるね。いーよ、教えてあげる。……僕はね、救いの手を差し伸べてあげるために来たんだよ」


 え?


「そ、れは嬉しいけど、何者? 」

「うーん、悪魔? 」


 にこっとする悪魔は格好が良かった。スラリと伸びた体躯に、さらさらしている灰色の髪。目は悪魔っぽく紫色をしていた。


「綺麗」


 見上げて、まるでどこかの王子様のような外見に呟く。


「ありがと」


 悪魔は言う。

 それが私、ラフィリアと悪魔、ヨシュアのはじめての出会いだった。




 ヨシュアと出会って私の生活には変化が現れた。一日の仕事がおわり、へとへとになって屋根裏部屋に行くと、必ずそこに彼がいてくれるようになった。大したことではない、けれど、私にとって大きな変化だった。

 今日も屋根裏部屋に帰ると、彼はそこにいた。


「おかえり、ラフィリア」


 ふんわりと笑う彼は美しくて、紡ぎ出される言葉は暖かくて、自然と笑顔になる。


「ただいま、ヨシュア」


 持ってきた冷水で顔を濯ぎ、黄ばみ始めたタオルで顔を吹き、母親の唯一の手鏡で、肌をチェックする。うん、吹き出物もない。


「ラフィリアって肌、凄い綺麗だよね。特別なケアとかしてる訳じゃないんでしょ? 」

「うん。ばたばた働いてるから余分な成分は使い切ってるんじゃないかな? 」


 冗談交じりに笑って言った。


「いいねぇ。僕なんか丁寧にケアしてるのに、ラフィリアには負けそうだよ」


 肩を落とすヨシュア。


「いいじゃない、ヨシュアは。すんごく綺麗な顔立ちなんだから」


 ほんと、憎たらしい程に綺麗な顔立ちなんだから。まったくもう。


「やっぱり? 」


 ヨシュアはそうやって茶目っ気を見せた。


 こうやって話すようにやってヨシュアについて分かったことは、美容に力を入れていて、お茶目なところもある人間以外の美形なナニカっていうこと。

 人間でないのは恐ろしいことだけど、ヨシュアは不思議と怖くない。むしろ仲良くできた。男友達、みたいな感じで。まぁ異様に端正で、ムカつくところもあったりするけど。

 最近は彼のおかげか、辛くて泣きたくなる夜も無くなった。

 だから油断してた。




「何このスープ! 」


 アンネリーゼが叫ぶ。夜食でも作って、と突然言われ、出したカボチャのスープが気に入らなかったらしい。


「ほんと、よくこの私に、こんなものを出せるわね! 」

「申し訳ありません。作り直します」

「そんなの要らないわよ! もういいわ、お母様に言いつけてやるから」


 それはっ!


「それだけはっ! 」


 ジュリアおばさんに言われたら、きっと……耐えられない。


「じゃあ、分かってるでしょ? 」


 もうすっかり身についてしまったこの姿勢。深々と、頭を下げる。限界まで。そうして、立ってる足を叩かれ、痛みで足を折るのだ。頭を床にこすりつけて、アンネリーゼは私の頭を足で踏みつける。ぐりぐりと力を加えて擦り付ける。


「ほんっと、あんたって使えない。あんたなんかいなければ、こんっな不味い料理、食べなくて済んだのに」


 ほら痛い? にぃとわらうアンネリーゼが目に浮かぶ。

 気が済むまで、私はこのまま。足が退けられたら、最後はきっと

 ばしゃ!

 生ぬるくなった例のスープを頭にかけられる。髪から垂れる、上手くできたと思ったスープ。


「今度は絶対こんなの出さないで」


 アンネリーゼはそう言い残し、部屋を出ていった。

 ……大丈夫。こんなのは前もあったじゃない。あれ、あったっけ。でも、ジュリアおばさんに言われないだけ、まだマシ。

 カチャカチャと食器を流し所へ持って行きすすぐ。髪はスープのせいで固まりつつあるが、気にしない。

 もうすぐヨシュアに会えると思ってたのにな。浮かれていた気分が地へと落ちる。


「ラフィリア? 」


 ヨシュアの声が聞こえた。ばっ!と振り向くと案の定、彼がそこに。


「何で、ここに」


 皿を洗っていた手を止める。


「スープかけられちゃったのか。髪も服も汚れちゃったね。綺麗にしてあげるよ」


 すぐだからね、とヨシュアは言う。


「ちょ、ヨシュア、アンネリーゼとジュリアおばさんに見つかる」


 それに、綺麗にするってどうやって?


「大丈夫だよ。僕はラフィリアにしか見えないからね」


 穏やかにそう言って、あっという間に服も髪も、ついでに身体中がさっぱりとする。


「あり、がと。でも、何したの? 」


 ふふふ、と笑うヨシュア。


「これは秘密だなぁ」


 何よ秘密って! でも、仕方ないから今はこの顔に免じて絆されてやるか。


「それが終わったら早く来てね、ラフィリア。待ってるよ」


 そう言ってヨシュアは消えた。きゅぅと胸が締め付けられた。

 好きになりそう、そう思った。





 「ジュリアおば様、なんでしょうか? 」


 いつもの通り生活をしていると、急にジュリアおばさんに呼び止められた。黙って着いてきなさい、と言うので、ついて行く。この後ろ姿に嫌な記憶が蘇る。待って。この道、は……。


「あなた、最近アンネリーゼに反抗的なんじゃない? 」


 ある部屋の前に来て、突然、後ろの私に向き睨みつける。それだけで、私は足が竦む。


「……申し訳ありません」


 そんなつもりはない。でも、頭を下げて、丁寧に謝らなければいけない。そう教えこまれている。


「私の質問に答えられないの? 」


 怪訝な顔のおばさん。心臓が恐怖でどっくんどっくんうるさい。何をいえばいいのか分からずに黙り込んでしまう。


「はぁ。あなたはそれだから、両親にも見放されたのね」


 だんまりの私を見て、口元を隠していた扇で強めに叩く。


「それに、あの夜何をしていたの? 」


 あの夜?

 思いがけない言葉に戸惑う。


「流し所で私たちへの不満を放っていたでしょう。私は聞いたのだから」


 ヨシュアと話していた時のことだ!

 おばさんに聞かれていたなんて……


「ち、違います」


 不満なんか言ってない。

必死に否定するが、ジュリアおばさんは聞く耳を持たない。


「とぼけるんじゃないわよ! 」


 声量に、表情に、怒気に、恐怖が畳み掛けてくる。そして後ずさりする私におばさんはこう言った。


「反省として、この部屋にいなさい」


 と。それは、いままで避けようとしていたことだった。


「い、いや」


 それだけは嫌だ。


「あなた分かってるの? 自分の立場」


 分かってる、痛いほど分かっている。

ずい、と迫るジュリアおばさんの顔を見ることが出来ない。


「私はあなたを消すことも出来るの。でも、この部屋に一定期間入れば、許してあげる、と言っているのよ? さっさと入りなさい」


 嫌だ。そこには私がいるから、前の私が、いるから、どうしても嫌だ。

 頑なに動かない私を見て、自分の意思で入ることがないのが分かると、おばさんは私の腕を掴んで引っ張り始めた。


「いや! それだけはいやなのっ! 」


 大声で抵抗してみても、必死に踏ん張ってみても、おばさんを止めることは出来ない。どうしよう、このままじゃ、前と同じになる!


「いやぁあ! 」


 塵芥を投げ捨てるように勢いよく、不気味な空間へと放り込む。私はどうしても入りたくなかった、その部屋に足を踏み入れさせられた。

 おばさんは直ぐに扉を閉めて、鍵をかける。


「おば様! 私が悪かったです! 謝るから、出して欲しい」

「私がいいって言うまで鍵は開けないから。きちんと反省するのよ」


 そう言って、カツカツと、おばさんの足音が遠ざかっていく。どうして、またこうなるの? それを避けるために、必死で色々やってきたのに。

 この扉は開かない。そして、最早ずっと出して貰えない。そして、私は何度もここで()()()

 まただ。私はまた、ここで死ぬんだ。あの辛さをまた、体験しなくちゃいけない。

 周りに私のいくつもの死体が見えるような気がする。時には餓死。時には強姦されて、ボロボロになって死んだ。今度はなんなの?

 絶望して、何もかもが無意味と化す。何も見えなくなって、倒れこむ。すると


「また、こうなるんだね」

「ヨシュア……? 」


 暗闇の中、哀れみの表情の彼だけがなんとなく、見えた。


「知ってたよ、ラフィリアが前の世界から来て、この時間軸をループしていること」


 なんで、知ってるの?


「僕()使()だから」


 天使? 悪魔じゃなくて?


「うん」


騙しててごめん、と言う。


「実は、空から眺めてた。ラフィリアのこと。()()()()は可哀想って思うだけだったんだけど」


 ああ、この世界に初めて来た時のことだね。


「でも、何度もループするのを見て、これはきっと悪魔が絡んでるなって思ったんだ。だから、今回は助けに来た」


 このループは、悪魔の仕業なの?


「そうだよ」


 そうだったんだ。


「でも、助け出せなかった」


 悲しげなトーンが何も無いこの部屋に響く。でもすぐに違う音が響く。


「だからその代わり、僕と一緒に天界へ行こう? 」


「なにを言っているの……」


 思わず声が出た、この雰囲気に似つかない、呆れた声が。


「君をこのしがらみから救うには浄化しないといけない。浄化は天界でしか出来ないから。……それに」

「それに……? 」


「ラフィリアのこと、気に入っちゃったから」


 それって。


「好きなんだよ、ラフィリア。だから、死なせたくない」


 真剣な、でも少し熱っぽい視線を感じて、絶望に占領されていた心に少しずつ、温かさが広がる。一筋の希望が見えた気がした。


「ヨシュア」


 彼に抱きつく。


「私を、連れてって」


 私はその日、この世界から消えた。そして、第三の世界、天界に行った。

 今までのことは辛すぎて、思い出したくもないけれど、ヨシュアと出会えたことは、本当に良かった。今は天界で穏やかに過ごしている。

 ありがとう、ヨシュア。愛してる。


 私は隣の美しい大天使ヨシュア・ガブリエスにキスをした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ