表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼっちの俺が死神からもらった催眠能力でやりたい放題!! ……してないのにモテるようになった  作者: 太伴公達
第2章  『操作』、アルバイト、そして昔話
22/166

第2話 そろそろ帰るよ

 金のことでは俺が『操作』を使わないと判断したリリィは、


「じゃ、女の子と付き合ったりとかしたら?」


懲りずに他のことを提案してくる。


「おいおい、それこそ勘弁してくれよ。もう一か月前みたいなことはコリゴリだ」



『操作』を使ってどれだけ相手が俺のことを好きになっても、それが『操作』の力によるものだって思うと、どうせ俺は夢中になれない。

 くるみのときのように途中でヘタレるのが容易に想像ついた。



「それにもし付き合ったとしても、『操作』の力で付き合ったのならセックスはできないんだろ?」


 俺はリリィにボヤく。


「セックスしなければいいじゃん。手を繋いだりキスするまでなら妊娠しないし、魂は肉体を離れないよ?」


「正常な男子高校生が彼女相手に手をつないでキスするだけなんて、そんなレベルで我慢できるわけないだろ!」


 俺は血の涙を流す勢いで叫ぶ。


「あー。キミ、ぼっちでムッツリだもんね……」


 リリィが再び憐れみの目で俺を見る。


「うるさい! ぼっちでムッツリじゃないヤツなんて、ラノベの鈍感系主人公ぐらいなもんだ!」



 知らんけど。



 ……あ、そういえば一応、聞いておいてみるか。



「あのさ、例えばコンドームをつけたりして避妊したとしても、セックスしちゃダメなのかな……?」


 俺は恐る恐る聞いてみる。


「童貞には分からないと思うけど、100%安全な避妊方法なんてないからね?」


「保健体育の授業かよ! チックショー!!」


 聞いてみるだけ聞いてみたけど、やっぱダメか。



 そんなこんなで結局リリィも、『操作』を使うことを頑なに渋る俺の説得は諦めてくれたようだ。


「――はあ、わかったよ。別に、使わなきゃ消失する能力じゃないからイイんだけどさ。それだと観察のし甲斐がないんだよねぇ」


「だから、人を珍獣扱いするなって」


「あ、そうそう。さっきの通知機能の話だけど――」


「聞けよ!」


「コレ、使わせてもらってる」


 俺の幽体離脱中、俺を含めたクラスメート全員が動きを止めている俺の教室へリリィが降りていき、俺の鞄に付けられているストラップを指さした。

 そのストラップには、タキシードを着た猫の全身像のフィギュアがついている。

 それは、某アニメ映画に出てくるキャラクターのフィギュアストラップだった。


「……それを使ってるって、どういうことだ?」


 俺は内心の動揺をおもてへ出さないように尋ねる。


「キミが『操作』を使ったとき以外にも、コレを握りしめればボクへ連絡が取れるようにしてあるよ。いわゆる、ボクへのホットラインだね」


「それはいいけど、なんで、そのストラップなんだよ」


 俺が少し強めの口調で尋ねると、


「コレが一番、()()()()()()()宿()()()()()から」


リリィがあっさり答えるので俺は思わず黙ってしまった。


「死神さまが自分の『操作』の能力をキミに分け与えたのと同じように、ボクもボクの持っているいくつかの能力をコレに付与したの。でも、ボクたち遣い魔は死神さまほど強い力がないから、物に宿っている思念というか、エネルギーを媒介にしないと能力を現世こっちの物体に付与できないんだよね。物と遣い魔の能力をくっつける接着剤って言えばわかるかな?」


「……それで?」


「うん。それで、キミが普段持ち歩いている学生鞄の中でコレが一番、人の思念を強く残していたの。キミ、ぼっちだから通学以外ではあまり出歩かないし、通学では学生鞄は必ず持つしね」



 いちいち、ぼっちって付け加えるな。



「ちなみにボクがいま、キミの前で姿を見せられるのもストラップ(コレ)のおかげ。この間は三途の川から直接、現世こっちへボクの思念を送ったから声だけだったけど、コレを中継するようにしたから姿を見せられるようになったんだ。死神さまの言い方だと『Wi-Fiの中継基地局みたいなものだ』って」


「あっそ」


 俺はあまり顔に出さないよう無表情で相づちを打つが、


「で、コレは誰からのプレゼントなのかなぁ?」


リリィが尋ねる。



 ……なんか、また口調が怒ってない?



「物に宿った想いって言っても、色々あるからねぇ。恨み、怒り、憎しみ……逆に、()()とか?」


 最後のところは、たっぷりタメを作ってリリィが言った。



「愛情なんてねえよ。あったとしても親愛ぐらいだ」


 今のアイツが俺に愛情なんて抱くはずがない。



「キミがそう思っているなら、別にいいけどね~」


 リリィが細目で俺の目を見る。


「ふーん。大井おおい 美幸みゆきって子がこのストラップをくれたのか」


「だから心を読むなよ!」



 プライバシーもクソもないな。



「ボクに隠し事したってムダだって、キミが自分で言ってたじゃん。いま、頭の中で顔まで思い浮かべてたでしょ?」


「チッ、うるせぇよ」


「まあ、いいけど。ソレのおかげでボクも現世こっちに来やすくなってるワケだし」



 じゃ、なんで追及したんだよ!?



「それじゃ、ボクはそろそろ帰るよ。授業中に引っ張り出して悪かったね」


 リリィが笑って言う。



 やれやれ、帰るのか。



「……ほぼ時間が止まってる状態だから構わないよ。まあ、俺も久しぶりにリリィと会えて嬉しかったし」



 たまには誰かと話さないと、自分の声も忘れそうだしな。

 それに、リリィのような可愛い子と俺のようなぼっちが話す機会なんて、こんなことがなければないし。



「……」


「どうした?」


「だから、ぼっちのクセにサラッとそういうキザなコトを考えるんじゃない!」



 リリィの声が頭に響くのと同時に、俺の意識は授業中の俺の肉体に戻った。



 なんだか、また怒らせちゃったかな?

 リリィはホントよくわからないな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ