表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

空気という名の幸福


僕は、今日もまた、会社を休んだ。

ベッドの中で目を閉じると、昨日の出来事が鮮明に蘇る。

「あいつ、マジでキモいんだけどw」

「ねえw近くにいるよw」

「え、マジwやば聴こえてたかなw」


笑い声が、耳の奥にこびりついて離れない。

僕の名前を口に出して、笑いながら悪口を言う彼女たちの声。

ああ、やはり気のせいではなかった。僕は、本当にこの職場の異物なのだ。

どうしてこうなってしまったのだろう。


僕だって、最初から嫌われたかったわけじゃない。

入社したばかりの頃は、できるだけ明るく振る舞おうと努力した。

でも、話しかけられても、うまく言葉が出てこない。「あ、はい」としか言えず、会話はすぐに途切れてしまう。

自分でも、どうしたらいいのか分からなかった。


「会話ができてなかったから」

「オドオドしてるから」

ネットの掲示板で言われた言葉が、頭の中を駆け巡る。

その通りだ。僕のコミュニケーション能力の欠如が、すべての原因なのだ。

僕が、彼女たちに「キモい」と思われるような振る舞いをしてきた。

僕は、これまでもずっとそうだった。


幼い頃から、オドオドして、うまく話せない。

だから、いつも一人だった。

「きっと、環境を変えればうまくいく」

そう信じて、何度転職しただろう。

でも、どこへ行っても、同じことを繰り返す。

一度嫌われたら、挽回はできない。


近寄れば後ずさりされ、業務上の会話ですら、嫌な顔をされる。

「早く辞めてほしいんだろうな」

僕がいなければ、この職場の雰囲気は、もっと良くなる。

それは、悲しいけれど、事実だ。

僕は、もう疲れ果てていた。


どこへ行っても、何をしても、結局は同じ。

「どうせ、どこへ行っても嫌われる」

そう思うと、もう何もする気になれなかった。

でも、僕は、このまま終わるわけにはいかない。

ボーナスをもらったら、この会社を辞める。


それが、僕に残された、唯一の道だ。

そして、次は、女の人がいない職場に行こう。

おっちゃんばかりの、無骨な、でも、人間関係のトラブルが少なそうな場所。

そこならば、僕は「空気」になれるだろう。


誰からも注目されず、誰からも嫌われず、ただ静かに仕事をこなす。

それでいい。それが、僕にとっての幸せなのだ。

僕は、ゆっくりとベッドから起き上がった。

窓から差し込む光が、目に眩しい。


「やれることは、まだある」

僕は、自分に言い聞かせた。

この会社で、僕は敗者だった。

でも、次の場所で、僕は「空気」という名の勝利を掴む。

そう誓い、僕は、ゆっくりと立ち上がった。


これは、僕の人生の、終わりの始まりなのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ