表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】わがまま婚約者を断捨離したいと思います〜馬鹿な子ほど可愛いとは申しますが、我慢の限界です!〜  作者: As-me・com


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/25

19: 星の落とし物(ユーキ視点)

「んぅーっ!うっまぁーい!」


 ここはこの国の公爵家の令嬢が経営している、とある商会の開発室。この開発室でその令嬢の共同経営者として働くひとりの人物が自分が発案して開発したという食べ物を試食していた。



「……ユーキ様、またサボってるんですか?」


 後ろからなんとも冷たい目を向けられたと思うと、数ヵ月ほど前から新たに助手として雇っている少女がいた。この少女の名前はフリージア。エルドラ国とやらの元王女だったらしいが色々らやかしたとかでそのエルドラ国から追放された上に親からも縁を切られたんだそうだ。まぁ、あのセレーネお嬢にケンカを売ったんだから当然だろうね。


「失敬だな、フリージア。ボクは新たな開発研究をしているんだぞ」


「ユーキ様の開発するべきものは防犯グッズであって、甘味ではないと聞いています」


「まぁそう言うなよ、かたいな~。君もプリン食べる?」


 ぷるんと揺れるそれを見せるとフリージアは一瞬目を輝かせるが、すぐにキリッと顔を引き締めた。


「今は仕事中です!それにわたしはあなたが変なことをしないように見ててくれとセレーネ様に言われているんですからね!」


 おやおや、真面目ですなぁ。これが元悪役王女でセレーネお嬢の婚約者を奪おうとして躍起になってたなんて信じられないくらいだよ。自分の罪を許し牢獄から出してくれてその後の生活も保証してくれたセレーネお嬢に恩義を感じて心を入れ換えたんだと。


「酷いなぁ、こんなに毎日身を粉にして働いているのに……セレーネお嬢も最近は君に任せっぱなしで全然こっちに顔を出さないし、つまんないなぁ」


「セレーネ様は色々とお忙しいんですよ。……その、第三王子との婚約も破棄されましたし」


 フリージアが暗い顔をして視線を足元に下げた。おお、もしかして一応責任を感じているってことだろうか?


 ボクはそんな彼女を慰めようと口を開いた。


「ぷぷーっ!何その顔!もしかして自分の横恋慕のせいでセレーネお嬢が婚約破棄されたとでも思ってんの?自意識カジョーじゃない?だいたいライバルとして認識もされてなかったくせにあんな幼稚な嫌がらせやってたなんてはっずか「うるさいですわ!」ぎゃん!」


 ちょ、今ボクの頭をスリッパで殴ったんだけどー。すぱぁん!といい音が鳴ったんですけどー。


「ちょっと、フリージア。スリッパは人を殴るものじゃないよ?元王女ってのはそんな常識もないのかい?」


「元王女は関係ないですわ!っていうか、このすりっぱって履き物もここに来て初めてみたんですから!いいから仕事なさい!」


「へいへい」


 ぷんすかと怒りながら「掃除をしてきます!」と部屋を出る彼女の手は荒れて傷だらけだ。この数ヵ月、慣れない水仕事や掃除ばかりしているからなぁー。()()()()だったって言うからもっと反発するかと思ってたけど意外と素直でびっくりだよ。


 ん?ボクは誰だって?


 ボクの名前はユーキだよ。ここらへんではユーキで通ってるからね。だからユーキって呼んでもらってるよ。名前の響きが倭国と同じらしいから、一応倭国から来た技術者ってことになってるんだよね。あ、ちなみに女だよ。黒髪、黒目、ボサボサの髪に分厚い眼鏡をして一年中白衣を着ている変人さ。よろー。


 え?怪しい?そりゃそうだろうねぇ。ボクだってこんな人間がいたら怪しいと思うよ。でも、本当の事を言ってもたぶん誰も信じないだろうから言わないだけなのさ。


「んー、プリンじゃダメか。それなら薬用ハンドクリームでも作ってみるかなぁ」


 今は暇潰しも兼ねてセレーネお嬢から引き取った元悪役王女を手懐けようと奮闘中さ。彼女、セレーネお嬢から任された仕事は真面目にするくせに、ボクには全然なついてくれないんだよねぇ。なにが悪いんだろ?


 テンプレでないことは予測がつかないので苦手かも。と頭を悩ませていると閉まったばかりの扉が再び開けられた。


「ユーキ様、セレーネ様がおいでになりましたよ」


「お久しぶりですわ、ユーキ様」


 フリージアの後ろからぴょこんと顔を出したセレーネお嬢は、数ヵ月前に会った時よりずっと幸せそうな顔をしていた。そしてはしゃぐ気持ちを押さえているのかそわそわしながら「お知らせしたいことがあって、来ましたの」と深い海のような瞳を細めたのだ。


 蜂蜜色の髪がゆるやかに揺れるのを見て、ボクは彼女に初めて会った時の事を思い出していた。








***







 ボクは200年に1度あるという流星群の夜、この世界に現れた。


 なんでも≪流星群の奇跡≫の力が凄かったらしくて磁場が乱れたんだとか。ボクはその磁場の乱れに巻き込まれてしまったようだ。と、神様が言ったのさ。



『そのぉ、磁場の乱れでブラックホール的な物ができてしまいまして……急いで閉じたんですけど、あなた様がその前に吸い込まれてしまったみたいでして……』


「はぁ、それで?」


『なんか、アレがコレでソレしちゃったみたいで、あなた様は元の世界ではいなかった事になっちゃいました。てへっ』


「はぁ、それで?」


『反応うすっ!え?だって存在がいなかったことにされたんですよ?もう元の世界には戻れないし、普通もっと慌てるとか泣き叫ぶとかあるでしょぉ?!』


「はぁ、それで?」


『もうやだ、この人!!』


 あ、自称神様が泣いてしまった。いや、アレコレソレとか言われても実感ないし、いなかった事になってしまったのならもうどうしようもないだろうに。


「ボクは無駄な事はしない主義なんだ。それで、このあとどうしたらいいんだい?」


『えーと、それじゃ異世界に行って頂きたいんですけどぉ……なにか欲しい能力とかあります?』


 ということで、ボクはボクが作りたいと考えた物を材料さえ揃えれば生成できるという能力を貰ったのさ。いわゆる錬金術(クラフト)的な能力なのだが、だからってなんでも作れるわけじゃない。その世界にあるものでしか作れないからいいのだよ。なにごとも等価交換は大切だと思うね。ついでに言えば、作りたい物を考えるとそれに必要な材料が脳裏にリストアップされるというオマケつきだよ。物によっては入手困難(レア)だったりするけど、それが手に入れば作れるんだからテンションも上がるってもんさ。


 そんなわけでボクはこの世界にやってきたわけさ。って、流れ星と一緒に地上に落とすってちょっと乱暴じゃないかい?神様よ。軽くクレーターできてるけどいいのこれ?


 とりあえず人里離れた山奥に来たよ。ボクって人見知りだから、あんまり他人と関わり合いになりたくないんだよ。


 まずは木を使って小屋を作ったり、生活に必要な物を生成したらかなり快適になったわけさ。


 ひとつ不満があるとすればマンガやゲームが無いことかな。そういえば読みかけの悪役令嬢の小説、どんなざまぁがあったんだろう。あのブラックホールとやらに巻き込まれる前のボクは大学生をやっていて、小説とかマンガとかゲームとかが好きないわゆるオタクだった。いや、今も好きだけどね。


 あとは物作りかなー。実験とか改造とかも大好きで、よく授業をサボって実験室に忍び込んでたっけ。そういや、ビーカーでプリンを作ろうとしてたらなぜか爆発して気がついたら神様の所にいたんだった。ビーカープリン、まだ食べてなかったのに。


 山奥の生活にも慣れた頃、時々街へ足を運ぶようになった。山だけだとどうしても手に入る材料に限りがあるし、ボクが生成した木の飾りは高く買い取って貰えたのでそのお金でたまに食べる屋台の串焼きはごちそうだったよ。


 そういえばその頃に変な子供に出会ったな。ボクが作った木のピンブローチをたまたま見て「職人さんですか?僕にも作って欲しいんです」って言ってきたんだ。フードを深く被ってたから顔はよく見えなかったけど肌が弱いから日除けをしないと外を歩けないらしい。まだ子供なのに難儀なこって。まぁ、身なりはちゃんとしてたからお金くれるならいーよって依頼を受けたけどね。


 翌日、待ち合わせ場所にやって来たその子はデザイン画と材料の銀の塊に真珠を渡してきた。少し濃いめの銀色にして欲しいってさ。それにしても子供がデザインしたわりにシンプルだな。「誰かにプレゼントかい?」と聞いたら「……渡せないけど、どうしても作りたくて」とうつ向いた。


 やべっ、聞いちゃダメなことだったみたいだ。とにかくまた明日ここに来てって言って別れたんだ。あんな子供なのに訳ありなのか。この世界の子供事情はよくわからないなぁ。


 まぁ、ちゃんとお金はくれたしそのおかげで新しい材料が買えたから開発という名の生成も幅が広がったのであの少年には感謝しかないが。それにしても相場の5倍も出してくれるとは、あれはいいとこの坊っちゃんだなー。


 それからしばらくした頃、なんとなく小屋を出て空を見上げたら……なんと、女の子が空から降ってきたんだ。


 え、まじ?!と思わず両手を前に出したら、ぽすんっ!と腕におさまるように蜂蜜色の髪をした少女が落ちてきたのだ。


 おいおい、ボクは空を飛ぶ秘密の島を探しに行くのも巨大なロボットに襲われるのも勘弁だぞ?まさか次は空賊に追いかけられるんじゃないだろうな。


「あら、失礼いたしましたわ」


「……いえ、どーも」


 空から落ちてきたというのにその少女はなんでもないようににっこりと笑い、ボクの腕から降りるとペコリと物語のお姫様のようなお辞儀をした。


 落ちてきた理由を聞けば、なんでもペットの犬と空の散歩中に背中でちょっとふざけていたら落ちてしまったらしい。さすが異世界だ、この世界の犬は空を散歩するのが通常らしい。いや、けっこう長くここに住んでるが初めて聞いたけど。……まぁ、いいか。


 ボクはややこしい事を考えるのが嫌いなので思考を諦めた。どうせ考えるなら新しい生成の事を考えたいからね!


 とまぁ、それからその少女……セレーネお嬢となぜか仲良くなり、ボクの生成した物を見せたら「一緒に事業をしませんこと?!」とスカウトされたのだ。


 細かいことは省くが、セレーネお嬢が街に商会を構えてそこにボクの開発室を作ってくれた。そこなら最新の機材が使いたい放題なんだ、そんなの住み込むに決まってるじゃないか。


 だいたいの流れはセレーネお嬢が「こういうのが欲しいんですの」と言ってきたら「じゃあこんなのでどうだい」とボクがアイデアを出しセレーネお嬢が材料を揃えてくれる。ちなみに生成している姿は誰にも見せていない。ここだけの話だけど、実は生成中はちょっと人には見せられない姿に変貌してしまうんだ。神様曰く『チートの代償』らしいが。まぁ、セレーネお嬢のおかげで開発に集中出来るし今の暮らしに不満はないからいいさ。


 セレーネお嬢は時折やって来ては新商品の実験を手伝ってくれた。どうやら実験に最適な頑丈な人間がいるらしくデータを取ってきてくれるが、なんかムカつく事があったあと使うと多少鬱憤が晴れるらしいよ。何にムカついているのかは教えてくれなかったが、なんか婚約者?に会いに行った後は機嫌が悪かったなぁ。子供なのに今から婚約者がいるのかぁ。と思ったが、つい忘れそうになるけどセレーネお嬢は公爵令嬢だからな、婚約者くらいいるだろうさ。そういえばいつだったか1回だけセレーネお嬢が涙ぐんだ顔でここに来たことがあった。「私の髪の色って変かしら?」って聞かれたっけ。ボクが「美味しそうな蜂蜜色だよ」と答えたら「あのバカよりはマシですわ」と言ってやっと笑ったんだっけ。このセレーネお嬢を泣かすなんてとんでもない奴もいたもんだ。


 あれから何年たったかな。ボクは年月を数えるの苦手なんだよ。だってほら、ボクって歳とらないらしいんだ。≪流星群の奇跡≫の影響だったかな?だから年齢不詳なんだよ。セレーネお嬢には「開発中の薬を自分で人体実験したら失敗してなんかこんな体質になっちゃった☆」って言ったら「……ユーキ様らしいですわ」と言われたよ。ちょっとそれ、どーゆー意味さ?でも周りには内緒にしてくれてるし、ボクはあんまり外にでないからまだバレてないよ。


 それでも買い出しとか色々困ることも出てきた頃、悪役王女を引き取ったのさ。


 悪役王女だよ!本物だよ!なんか小説とかにありそうだろ?色々反抗されたらされたで、面白そうだと思ったんだよね。それに最近はちょっと退屈だったからさ。


 フリージアは最初は複雑な顔をしていたけど、頼んだ仕事はちゃんとやってくれたし文句も言わなかった。自分の立場はちゃんと理解しているといっていたよ。ふざけて「ボクの前ではわざと転けないの?」って聞いたらスリッパで殴られたけど。いじわるだったかな。でもセレーネお嬢はボクの友達だから、友達をいじめてた奴がどんなふうな奴か確かめたかったのさ。


 あ、今では立派なボクのモルモッ……ゲフンゲフン。大事な実験を手伝ってくれる仲間だよー。あはは。冗談はおいといて、フリージアのくれる意見は貴重だよ?生成だって完璧じゃないし、微調整するためには色んな意見を取り入れなきゃね。






「それで……って、もう、聞いてますの?」


 ボクが上の空だったのがお気に召さないのか頬を膨らますセレーネお嬢。好きな人と婚約したって、それただの惚気だろ?


「ん、ああ、聞いてるって。そういえば、だいぶ前に日に焼けなくなる道具はないかって言ってたろ?完全には無理だけどこの“日焼け止めクリーム”を肌に塗れば火傷まではしなくなると思うよ」


 そう言って新しく出来た物を渡せば、セレーネお嬢は嬉しそうに笑った。


「たぶんお嬢の言ってる症状は日光によるアレルギー反応だと思うんだよ。これにはアレルギー症状を抑える成分と陽射しから受ける刺激を和らげる効果があるんだ。一応モルモ……人体実験はしたけど、最初は少しづつ使って。もし塗ったところが赤くなったりしたら使用をやめてまた言ってよ」


「ありがとうございます!」


 ふと、セレーネお嬢の胸元に光った物を見つけて視線を動かせば、そこには真珠をあしらえた銀細工のピンブローチがあった。少し濃いめの銀色でシンプルな作りのそれはセレーネお嬢によく似合っている。


 ……なんかどっかで見たことがあるような?うーん、まぁ、いいか。





 ご機嫌で帰ったセレーネお嬢を見送り、フリージアの様子を見れば彼女もなんだか嬉しそうだった。


 セレーネお嬢の新しい婚約者のことも知っているそうで、なんでも以前酷いことを言ってしまった相手らしい。君、セレーネお嬢だけじゃなくて他の人にもなんかやらかしてたの?と言いそうになったがやめておいた。


「ユーキ様、改めてわたしを引き取ってくれてありがとうございます」


「急にどうしたのさ?」


「いえ、こうやってセレーネ様に償うチャンスが頂けましたし、今の方が王女だった頃より充実してますから。それに……」


 ふーん?元悪役王女をここまで改心させるなんて、さすがはセレーネお嬢と言うところだろうか。


「ユーキ様、今日も眼鏡を貸して下さいますか?」


「へ?別にいいけど……」


 実はフリージアには変わった趣味がある。1日の仕事が終わり自分の部屋に帰る前にボクの眼鏡を見たがるんだ。ボクって視力がかなり悪くて眼鏡ないとなんにも見えないから、ボクの眼鏡でフリージアが何をしているのはわからないけど見るだけだっていうから貸してあげてるよ。うっすら人影は見えるから目の前にいるのはわかるしね。


 しばらくじっとしてると思ったらやっと眼鏡を返してくる。普段はボクに厳しいのにこの時だけはご機嫌なんだ。


「それではわたしは部屋に帰ります」


「うん、また明日もよろー」


 そんなに眼鏡が好きなら、今度フリージア用の眼鏡を作るかなー。でも彼女、視力悪くないよね?やっぱり異世界人は不思議だなぁ。


 あ、そういえば……今日セレーネお嬢がつけてたみたいなピンブローチ、ボクも作ったことあったよね?確か変な少年に頼まれたやつ。……あの少年は、ちゃんと渡したい人にあのブローチを渡せたんだろうか?


 そんなことを考えながら窓の外を見上げると、まるで空から落ちたように星がひとつ流れた。










*オマケ*





「今日も顔面偏差値フルスロットルでした……!」


 元エルドラ国の王女であるフリージアの趣味は美しいものの観賞である。あんな目にあったとしても美しい顔面を嫌うことなど出来ないでいた。


 オスカーにフラれて(今となってはなんであんなのを追いかけていたのか謎でしかないが)父にも縁を切られて生きる気力を失っていたフリージアは、セレーネにユーキを紹介されて息を吹き返した。


 そう、実はユーキは眼鏡を取ると超絶イケメンだったのだ。


 ユーキが女性であることはわかっているが、顔がとてつもなく美しいので全く問題は無い。というか、フリージアにとって美しいものを前にしたらそんなの関係ないのだ。ユーキの顔面さえあればこの世はパラダイスだと断言出来るほどである。


 毎晩寝る前にユーキの偏差値の高すぎる顔面をじっくり拝んでから眠れるこの生活を与えてくれたセレーネを、今では女神だと崇拝している。


「あの顔面でご飯3杯はいけます……!」


 ユーキの顔が拝めるならば水仕事も掃除もまったく辛くないフリージアなのであった。


 今更素直になれないのとこれまでの自分のおこないが恥ずかしくてつい素っ気ない態度をしてしまっているだけのツンデレなのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ