11
【7】
……説明なんてできるはずがない。
正義は困ってしまった。
まさか……本当のことを言うわけにもいかない。
──吸血鬼になるか、ならないか。
その結論がどうしても出せなくて……。
〝……吸血鬼になる決心がつかなくて〟
そんなことを口にすれば、それそこ本当に不審人物だ。
だからといって、このまま無言を通すのも無理だろう。
ただの興味本位、自分の好奇心を満たすためだけの質問。それとは違う。
夏子さんは、野次馬根性で訊ねてきているわけじゃない。
彼女はじっと正義を見つめている。答えを待っている。
「…………」
「…………」
時間稼ぎをするつもりで、正義は手に持った肉まんを口に運んだ。
……美味しかった。
少し冷めかけてはいたけれど、それはまだ温かかった。
その温かさに、心の中で張り詰めていたものが少しだけ弛む。
そのせいか、腹の虫が大きな音を立てた。
夏子さんが、くすりと笑う。
……空腹感。
たったひと口の肉まんが、人としての基本的な感覚を呼び起こしてくれた。
それが、食欲という名の欲求へと変わる。
ゆっくりと、時間を掛けて食べるつもりだったのに……。
空腹感とその美味しさに、正義はあっという間に肉まんを食べ終わってしまっていた。
ろくに時間稼ぎにはならなかった。
けれど、既にその必要はなくなっていた。
正義は話す気になっていた。
もちろん、すべてをそのまま話すつもりはないけれど……。
……夏子さんに話を聞いてもらいたい。
なぜか、そういう気持ちになっていた。
「どこか……遠いところへ行きたいと思ってね……」
正義はゆっくりと語り始める。
「誰も僕のことなんて知らない。まったく見も知らぬ場所……そんなところに行こうかなって……」
まるで……詩でも朗読するように。
どこか歌うように優しく……。
正義は静かに言葉を紡いでいく。
「そこで、ひっそりと生きようと……。なのに……どうしても決心がつかなくて。とても行きたいのに、行けないんだ……」
「…………」
口を挟むことなく、夏子さんは、正義の独白めいた言葉に黙って耳を傾けている。
「なんでだろう……僕には何の枷もないのに。恋人もいなければ……親友って呼べるような奴もいない……。なのに、どうして踏み出せないんだろう……」
言葉を紡いでいるうちに、いつしか、正義の手は膝の上で固く握られていた。
喧嘩をする時でさえ、そんなに強くは握らないだろう。それくらい、両方の拳は固くなっていた。
「……誰もいない。僕がいなくなったからって、悲しむ人間なんていないのに。両親も、兄弟姉妹も……僕には家族もいないから……。誰も……」
「ちょっと待ってください!」
そこでやっと、夏子さんが口を挟む。
「家族がいないって、いるじゃないですか」
「えっ……」
「妹さん。先輩には、とっても可愛い妹さんがいるじゃないですか」
わずかに怒りを滲ませた口調で、夏子さんが言った。
「ああ……あの娘は違うんだよ。麻理亜は知り合いの子で、ちょっと事情があってね……頼まれて少し預かっているだけなんだ」
そんなでたらめが、自分でも驚くくらいすんなりと口から出た。
言い終えたとたん、いったい何に対してなのか、心に小さな痛みを覚えた。
けれど。その痛みを無視し、続ける。
「だから、違うんだ。……僕には家族はいないんだ。恋人も親友も……僕が遠くへ行ってしまったところで、誰も悲しむ人間はいないんだよ。……僕には枷がないんだよ」
ただそこにあるだけの存在……。
そんなものが消えたって……誰も困らない。
それでも、いなくなれば……少しは違和感を感じてくれる人はいるかもしれない。
だけど、誰も……探そうとまではしないだろう。
……自分はそんな存在だ。
いや。それはある意味、存在していないとも言えるのかもしれない……。
「そんな僕が消えたって……」
……消えてしまったって。
誰も、自分を責めたりはしないはずだ。
「僕には枷がないから、遠くに行ったって……。自由にどこにでも、行けるはずなのに……どうしても決心がつかなくて……」
「それって……」
夏子さんの声が再び、正義の独白もどきを遮る。
「まるで、自殺みたい……」
「へっ……」
自殺、じさつ……。漢字二文字、ひらがななら三文字。
突然登場したその単語に、正義の握られた拳が弛む。
「いま先輩が話していることって……まるで自殺のことみたいですよ」
心配げな眼差しが正義を見つめる。
「まさか、先輩……本当に、自殺しようとか思っているんじゃないですよね?」
……自殺。……そうなのか?
そんなこと、思ってもみなかった。
吸血鬼になるということは……そういうことなのか。
吸血鬼になれば、自分はもう人間じゃなくなる。たとえ、同じ「高梨正義」の名前を持っていても……人間とはいえない。
……人間じゃなくなる。
〝吸血鬼になれば、人としての悩みや苦しみからは解放されるよ〟
麻理亜は「解放」という言葉を使った。
けれど、夏子さんは「自殺」みたいだと言う。
そういうことなのか……。解放は、同時に自分の死、自殺でもあるから。だから、自分は……躊躇っているのか。
それを無意識の内に感じとっていたから……決心ができなかったんだろうか。
……わからない。
……自殺するつもりなんてない。
吸血鬼になること、それは一種の「逃げ」だとは思うけど……。
決して、自分を「殺す」つもりなんてなかった……。
だけど……夏子さんは「自殺」という言葉を使った。
僕の話を聞いて……。
自殺みたい、と表現した……。
いったい、僕は……。
正義は、ますます分からなくなってしまった。