表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14


「うーし、来たぜぇ」

「来たぜ来たぜ来たぜー」

「ちっと回復薬(ポーション)残量が心もと無いけどなー」

「けっこう消耗したか」

「ここ、ウザイ敵大過ぎ」

 エセンディア東部、白雪山脈の山の中腹。迷宮(ダンジョン)、『不帰城(かえらずのしろ)』。

 俺達のパーティ、『キノコ大好キー』は迷宮(ダンジョン)の深奥、ラスボスの部屋の前まで到達した。

 ただ、俺達のパーティは本来5人なんだが、ここにはひとり足りなくて、今、4人だ。

 ラスボスに向かう前の最終点検、アイテムと装備品を確認しながらボヤく。


「なんでトモロが来てねーんだよ?」

「知らね、連絡もねーし」

「トモロがこの『不帰城(かえらずのしろ)』を見つけたっていうのにな」

「あいつの親、ゲームにうるせえって聞いてるわ」

「うるせえっつーか、俺、会ったことあるけどな、トモロの親」

「何? 勉強しろって煩いティーチャーママ?」

「いや、人んちの親にこーいうこと言うのも、どーかと思うんだが」

「なに? そんなスゲーお方なの?」

「……あんな気違い、初めて見た」

「うーわ、寒気がした」

「あれじゃ、トモロもおかしくなるわー」

 男5人のむっさいパーティ『キノコ大好キー』は全員顔見知りというオンラインゲームでは珍しいパーティだ。

 全員同じ学校の同じ学年だ。で、同じゲームで遊んでる。

 今、高校2年で来年には3年。3年になったらもうこうして遊ぶこともできないか、と言ってたところで、じゃあ最後になんかしようぜ、ということになった。

 3年になったらゲーム卒業か。みんな受験か就職が待つ1年になるから。この面子でゲームするのも、この冬休みが最後かもな。

 そんな中で『不帰城(かえらずのしろ)』の噂を聞いてその在処を調べたのがトモロだ。

 不死(アンデット)系が多くて、出現するお宝もたいしたことなく、経験値も特に美味しくも無い。なのでこの迷宮(ダンジョン)は人気が無くて人も少ない。

 場所も雪山の中で、ここに来るまでが面倒だし。

「まったく、謎を解明だって言ってた発見者がここにいないってのはなー」

「なにやってんだか」

「トモロが1番楽しみにしてたっつーのに」

 聖騎士のサタヤンがランスに耐久力回復の巻物(スクロール)を使いながら文句を言う。

「もうちょっとだけ、待ってやろーぜ」

「あいよー」


 ただ、このゲーム、『Beyond Fantasy memories』、いわゆるVRMMOなんだが、前回のバージョンアップから妙な噂が流れている。

 オカルトじみた奇妙な噂が。

「ほんとにここのボスが、アレ、なんかねー?」

 侍のコレキヨがボス部屋の扉を見ながら言う。不死(アンデット)系の多いとこのボス部屋らしく、骨を組み合わせて作った白いデカイ扉は不気味でカッコいい。

「トモロはそー言ってたけどな。と、言ってもどこの掲示板から拾ってきた話なんだか」

「あり得るわけねーべ、そんなの。ラノベじゃねーんだから」

 俺もそう思う。そうは思うが、もし本当だったら、とするとワクワクする。

「そのへん確かめるにも、ボス倒したら解るだろ。それに『不帰城(かえらずのしろ)』はバージョンアップで増えたヤツだし、俺たちまだ未クリアだから埋めとこーぜ」

「うぇいうぇーい」


 しかし、トモロを待つとして、いつまで待つか。ここで駄弁っててもいいんだが。

 そんなことを考えていると、メッセージが入ってきた。

 出したヤツは、当のトモロだ。

「トモロからメッセ来た」

「あ、こっちも」

 ゲームにダイブ中は俺の身体はヘッドギア着けてゴーグル着けてベッドに寝てる。電話やメッセがあってもすぐに取れやしない。

 だからスマホはゲーム機、VSDXバーエスダブルエックスに繋げてある。

 これでVRゲームしながら電話もメールもできる。

 で、そのトモロからのメッセなんだが。


『俺を置いて、先に行け(ノД`)…』

 トモロ、何があった?

『母さんにVSDXバーエスダブルエックスを壊された(つд;*)』

 壊されたって、おい、トモロ?

『ゴーグルもヘッドギアも、金属バットでゲショゲショに( ;∀;)』

 お、おぉう……、金属バットか……。

 トモロの母親、怖ぇ……。

『俺も逝きたかった(T0T)』

 逝ってどうする、トモロよ。

『『不帰城(かえらずのしろ)』のボス、シャドウリッチは、杖、王冠、玉座の3ヶ所を部位破壊しろ。それで倒すと特別報酬に選択肢が出る。ただし、そこに表示される報酬を選んじゃダメだ!』

 表示される報酬を選んじゃダメ? それはどうすりゃいいんだ? タイムアップを待てばいいのか?

『選択肢に無い報酬を選ぶには、『第4の報酬を望む』と大声で叫ぶんだ! 恥ずかしがるなよ!』

 いや、恥ずかしいだろソレ! なんだそりゃ?

『これが例の噂に繋がる裏ワザ、らしい。まぁ、ダメもとで試してみてくれ。健闘を祈る( ・`д・´)b』


 そっか、トモロは来れないのか。楽しみにしてた奴が来れないってのはなぁ。

 というかVSDXバーエスダブルエックスをぶっ壊されたら、トモロ、ゲームできないじゃん。まだ冬休み始まったばかりなのに。

 可哀想というか、残念というか、

「トモロ、御愁傷様」

「いや、死んでないだろ、まだ」

「あのゲーム中毒が、ゲーム機壊されたら、死んだも同然だ」

「廃人にはなってるか」

「生ける屍状態だろーよ。アルバイトして貯めた金で買ったゲーム機壊されたら」

「まぁ、トモロが来れないのは解ったし」

「しょーがね、4人で行くか」

「あぁ、トモロの弔い合戦だ」

「トモロ、お前の死は無駄にしない」

「あぁ、トモロの魂は俺達の中で生きている」

「進もう、トモロの屍を乗り越えて」

「お前らひでぇな」

「単に言ってみたかっただけだろ」


 トモロが来れなかったのは残念だが、仕方無い。俺は杖をクルリと回し。

「んーじゃあ、4人で行くか。隊列組んで。相手は不死(アンデット)のシャドウリッチ。みんな対不死(アンデット)の属性装備で固めてるからなんとかなんだろ。先に杖と王冠と玉座の部位破壊。そっから畳み掛けるということで。魔石爆弾も出し惜しみせずに派手に行こうか」

「「おー!」」

 骨でできたいかにもなデカイ扉を開ける。迷宮(ダンジョン)ボスとやるのも久しぶりだ。

「さぁ、やるか。シャドウリッチの討伐報酬を、トモロの墓前に供えてやろう」

「「ロードが1番ひでぇ!」」

「墓前って、トモロ、もぅ埋葬済みかよ?」

 バカなこと言いつつ、ボス戦開始!

 やっぱみんなでボス戦て楽しいわ。

 

「あー、意外に長引いたな」

 シャドウリッチはギャオオ! と苦しみながら豪華なローブに火がついて、炎の中でもがいてる。迷宮(ダンジョン)ボスらしい派手なヤられシーンだ。

「うん、勝った、やってやった」

「部位破壊したらモードが変わるって、けっこう凝ったボスだったなー」

「何気にMPがヤバかったんだけど」

「部位破壊狙わなきゃ、楽勝ポイ?」

「そんな感じのボスだったな」

「んじゃ、その分、報酬に期待か」

「いやー、今さらこのレベルの迷宮(ダンジョン)だとなぁ」

 炎の中にもがいて消えるシャドウリッチ。

 討伐完了のファンファーレ。ボス部屋は明るくなって、地面に散らばってる骨が崩れて消えていく。壊れた玉座が転がってる。

「で、問題は報酬なんだよな」


 出てきた素材にアイテムはまとめて保管。あとで識別して分けるとして。金は頭割りで今、分けて、と。

 バージョンアップしたことで、変化を持たせようとしたのかできた、特別報酬の選択肢。部位破壊とか弱点属性攻撃とかでこの報酬が増える。

 全部取ろうとすると同じボスを3回はやらなきゃならない。倒し方に工夫もいる。その分、長く遊べるやり込み要素ってことらしい。

 この特別報酬、出てきたものは、と。

『暗黒の宝玉』

『シャドウローブ』

『闇の靴下』

 このうちひとつを持って帰れるわけなんだが。


「……闇の靴下は完全にネタ装備だな」

「ソックスコレクター用じゃないの?」

「シャドウリッチ、靴下履いてたのか?」

「俺、あと3つでソックスコレクターマスターの称号が取れるんだけど」

「お前、やってたんかい」

「カーソルを動かしても4つ目は出ない」

 トモロのメッセでは、選択肢に出ない報酬を選べってことなんだが。

「まー、バカバカしいとは思うが、トモロの見つけた裏ワザらしいんで」

 振り向いて仲間を見る。1年、同じゲームをやってきた仲間達を。

 コレキヨ、サタヤン、速撃ちマック。

 ロードの俺がリーダーで、ここにトモロがいれば全員集合だったけど。

「これも青春か? 夕日の海に叫ぶように、みんなでいっちょ、やってみるか?」

「試すだけならタダだし」

「じゃ、ロード、音頭よろしく」

「うし、じゃ、やるぞ」

「まて、まて、文章確認させろ」

「『第4の報酬を選ぶ』だったよな」

「何も起きなかったら、闇の靴下ってことで」

「闇の靴下をトモロの墓前に供えるのか……」

「そのネタ引っ張るのか?」

「みんないいか? いくぞー! サン、ハイ!」

「「第4の報酬を選ぶ!!」」

 ゲームの中で他に見てる奴もいない。だから俺たちはけっこうバカなことしてると思う。

 でもそれが俺たち『キノコ大好キー』だ。

 ボス部屋に俺達の叫びが木霊したような。


 このときはネタだと思ってたんだよ。噂ってのもタダのオカルトだって。そんなことあるわけ無い。それが本当なら、ニュースになってるだろうし、このゲーム『Beyond Fantasy memories』だって停止されてるハズだ。

 ゲームの中に取り込まれて、帰ってこれなくなる。これが本当だったら、行方不明者が増えてるだろう。

 ログアウトできなくなって、身体に意識が戻らなくなる。これが本当だったら植物状態のようになって、病院にそんな患者が増えるし、ゲームを運営してる会社に警察が捜査に入ったりするだろう。

 そんな話は聞いたことも無い。

 ゲームに入って帰ってこれなくなる。

 こんなことが、昔に流行した小説かマンガみたいなことが、現実に起きるハズは無い。

 でも、そんなことが、もしも起きたらおもしろそうって、それで噂だけが広まってるんだろう。

 ま、現代にはそれだけ現実逃避したい人が、多いのかもしれない。

 そんなふうに考えていたさ。


 まさか、俺たちがこのゲームからログアウトできなくなるとは。

 いや、できなくなるんじゃ無くて、しなくてもよくなる、が、正しいのか?

 ログアウトするのが、ちょいとめんどくさくなってしまっただけ、とも言える。

 なので、今も俺たちは『Beyond Fantasy memories』の中にいる。

 いつか、トモロが来るのを待っている。

 





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ