表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

137/196

第8話 【記録者の休日、未来を綴る日】

見て頂きありがとうございます。励みになりますので、良かったらブックマーク、評価、コメントよろしくお願いします。


 その朝、ノアは珍しく寝坊した。


 鳥のさえずりとともに目を覚ました時、すでに陽は高く、村の空気にはいつもの喧騒が満ちていた。


 起き抜けのぼさぼさ髪を手ぐしで直しながら、ノアはふと、窓の外を見た。


 、、空が、ちゃんと青い。

 それだけで、ほっとする。


「んん〜……今日くらい、記録しなくてもいいかな」


 背伸びをして呟いたその声は、少しだけまだ眠たそうだった。


 ノアは“記録者”だった。


 かつて神々の観測を担い、世界の誕生と死を紙に書き綴ってきた存在。

 だが今、彼女は《ひとりの村人》として、アルシェリアにいる。


 小さなテーブルに朝食を並べると、外からバンザイが覗き込んだ。


「おーい、ノア!今日こそ“鍋日誌”まとめようぜ! 

 俺、ページ数ならノアの記録超えてる自信あるぞ!」


「あなたの鍋日誌は“音”で綴るレベルでうるさいから、別冊にするわ」


「おぉい!最高の褒め言葉だなっ!興奮するぜ☆

 “爆裂鍋烈伝”ってタイトルでどう?」


「あははっ!ひどいタイトル…それ、出版したらなぜか、村が滅ぶ未来が見えるわ……」


 思わず笑ってしまう。


 そんな何気ないやり取りさえ、今のノアには心地よかった。


◇ ◇ ◇ 

 

 昼下がり。

 ノアは、森の奥の静かな池にいた。


 記録紙と羽ペンを膝に乗せ、足だけ水に浸けながら、空を見上げている。


 ここは、彼女が“自分と向き合う場所”だった。


 、、私は、何のために記録をしてきたのだろう。

 、、ただ、“世界の終わりを伝える”ためだったはず。


 でも今、彼女の手は、過去ではなく“これから”を描こうとしていた。


 「ふふ……不思議ね」


 ぽつりと呟いた声が、水面に弾けた。


「昔の私は、感情を記録に混ぜてはいけないと思ってた。

 でも……今なら、少しくらい混ざってもいいって思うの。だってそれが、生きてるってことだもの」


 風がそよぐ。

 ノアの記録紙が、優しく揺れた。


 その時、、


「ノアぁぁぁぁーーっ!」


 リリムの声が遠くから響く。


「おかしなキノコ見つけたよー!食べていいか判断してー!」


「えっ?!ダメです!絶対ダメ!それ、なんか光ってるでしょ!?赤黒いし、、」


 リリムは満面の笑顔でおかしなキノコを口元に持っていく。


「うんっ!わかった♪食べてみるねっ!!」


 ノアは驚き、、

「このバカタレっ!私ダメって言ったぁぁぁっ!!」


 ノアは紙とペンを池に放り出して立ち上がり、ずぶ濡れのまま、リリムに向かって森を駆け出した。


 記録者というより、保護者である。


◇ ◇ ◇

 

 日が暮れる頃、ノアはレオルと焚き火を囲んでいた。

 二人だけで静かに過ごすこの時間は、彼女にとって特別だった。


「……レオル、私ね、最近よく夢を見るの」


「夢?」


「うん。知らない未来。まだ記録されてない時間。

 でも、そこにあなたたちがいるの」


「俺たち?、どんな風に?」


「みんな、笑ってる。あなたは、子どもたちに創造魔法を教えてて、セラは隣で笑ってて。

 ミルは図書館に住みついてて、バンザイは食堂の主。ディアボラは村の警備隊長で、エルフィナは王都と行き来してる。……ルーナは……」


「ルーナは?」


「夜な夜な“見回り”って言って抜け出してるけど、実は甘いお菓子を盗み食いしてる」


「それ……普通にルーナにありそうで怖いな……」


 二人がくすくす笑うと、焚き火がぱちりと弾けた。


「ノア、君はどうするの?」


「私?……私は、“未来を書く人”になれたらいいな。

 記録じゃなくて、物語として、“こんな世界があったんだよ”って、いつか誰かに読ませてあげられたら……」


「それ……きっと、ノアにしか書けない物語になるよ」


「うん…そうだといいな」


 火の粉が宙に舞い、星のように光った。


「ねえ、レオル。私、あの時“あなたに出会わなかったら”、きっとまだ“終わり”しか記録できなかった」


「俺もだよ。君がいたから、俺は“創造する意味”を見つけられた。これからもよろしくな!」


 言葉の代わりに、ノアはそっと笑った。


 それは、“記録者”としてではなく、“仲間”としての、今ここにいる笑顔だった。



            続

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ