表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

107/196

第45話 【満腹の約束】と【月影の矢】

見て頂きありがとうございます。作る励みになりますので、良かったらブックマークと評価よろしくお願いします。


 次に開いた扉は、赤い暖簾のような布に覆われていた。

 鼻をくすぐる香ばしい匂い、包丁の音、そして……子どもたちの笑い声。


「んっ?ここは……食堂?」

 ミルが驚いたように言った。


「いや、これは……」

 ノアが少し目を細めて言葉を探す。


「たぶん、“思い出の厨房”。バンザイの記憶ね」


 そこにいたのは、まだ幼さの残る小柄なパンダの少年だった。

 分厚い鍋より小さな身体で、必死にまな板にしがみついて料理している。


 「火、熱いけど……みんなのごはん、作らなきゃ……!僕がやらなきゃ…」


 記憶の中のバンザイは、汗をかきながら野菜を刻んでいた。


 見れば、厨房の奥には子どもたちが十数人。

 皆、戦争孤児のようだった。


 その中心にいたバンザイは、炊事と面倒をひとりで請け負っていた。


 

「これ、孤児院か……?」


 レオルが呟くと、ミルが隣で小さく頷く。


「バンザイ……昔、戦争孤児だったって、少しだけ言ってた。あれが、その時代……」


 

 ◇ ◇ ◇


「よぉし、今日のごはんは“バンザイ特製満腹シチュー”だぞー!」


 子どもたちの歓声と笑い声が響く。


 記憶の中のバンザイは、笑顔を浮かべながらも、どこか疲れたようだった。


「明日、また食材が届かなかったらどうしよう……」


 帳簿を見つめるバンザイの顔は、子どもらしからぬ真剣なものだった。


「でも、俺が頑張らないと、みんな……」



「あの時は夢中で思わなかったけど…

 我はその責任、全部自分で背負ってたのか…」


 現在のバンザイが、記憶の自分を見つめながら呟く。


 「バンザイ……」

 セラが切なそうに呟く。


「だから、あんなに“食”にこだわるんだね。

 みんなを“満たしたい”っていう想いが……」


 そのとき、記憶の中で扉が激しく叩かれた。


「バンザイ! 街が……魔族が攻めてきた!」


「な……!」


 バンザイは急いで子どもたちを隠そうとする。


 でも、そのとき、、、

 仲間の子どもが、小さな声で言った。


   「……バンザイ。お腹すいた」


 瞬間、彼の目が潤んだ。

 そして笑った。


「あはは……よーしわかった。俺がなんとかするって!ちょい待ってな!」


 そして、バンザイはたったひとり、包丁二本と鍋を持って街に飛び出した。


 

 彼の戦いは、刃ではなくそれは“料理”だった。



「お前らこれを食え! 満腹になったら戦争なんて馬鹿らしくなるぞ!いいから食えっ!!」


 街の兵士たちに、自ら作った鍋を振る舞う。

 だが、鍋はひっくり返され、無情にも足蹴にされていく。

 

 それは無謀で、滑稽で、そして、、

 誰よりも勇敢な男の戦いだった。


 

◇ ◇ ◇


「我は、、あの時誓ったんだ」


 現在のバンザイが、記憶の中の自分に声をかける。


「“腹いっぱいにする”って。

 誰であっても、敵であっても、飢えや悲しみで戦わせたくないって」


「……それが、今の俺の武器なんだ」


 すると、記憶のバンザイがゆっくりと立ち上がり、目を合わせた。


 「じゃあさ、教えてくれよ!!」


「、、今のバンザイに、誰かを満たせる料理……作れる?」


 その問いに、現在のバンザイはにっこりと笑った。


「あははっ!任せとけってんだ!!

 今の俺には、世界一頼れる食材なかまがついてるからな!!」


 

 バンザイの手に、分厚い中華鍋が現れた。


 それは記憶の象徴ではない。

 今ここにある“本当の力”だ。



◇ ◇ ◇


 白い霧の空間に戻ると、バンザイの身体に炎のような力が宿っていた。


 ただの料理スキルではない。


 それは[祝福をもたらす料理術]

 《満腹の祝宴グラトニー・バンケット》


 戦いの最中でも、食べる者に“心の飽和”をもたらす、世界にひとつの調理魔法だった。


「よっしゃああ! 腹が減った奴から並べぇ!」


「いやっ、まだ誰も戦ってないよ!?」

 ミルが即ツッコミを入れる。


「でも、ありがとうバンザイ。

 あなたの料理に、私……救われたこと、何度もあるよ☆」

 セラが微笑むと、他の仲間たちも次々に頷いた。


「むふふ……そう言われると、我、照れるぜ」


 そして、次なる扉が、そっと開き始める、、


◇ ◇ ◇


 開いた扉の奥は、静かな水面に囲まれた庭園だった。


 夜のように暗く、月も星もない。

 けれど、どこか凛とした空気が漂っていた。


 「ここって……」

 ミルが囁くように言う。


「王国の“月影庭園”……エルフィナの育った場所よね」

 セラが記憶を辿るように呟く。


 レオルたちは気づく。

 

 ここは、王女エルフィナが孤独と戦っていた頃の記憶だった。


◇ ◇ ◇


 その中央に、小さなエルフィナが佇んでいた。


 ドレスの裾を風に揺らしながら、ただ一点、、

 空ではなく、“地上”を見つめていた。


「……また、父上は“神託”の話」


「私は“未来の王”にはなれないのに。

 弓を引けるわけでも、戦えもしないのに、、」


 彼女の声は、涙を堪えるように震えていた。


「どうして、“生まれ”だけで決められるの……?」

「私の価値って、“誰かの娘”っていうだけなの?」


 

 その時、背後から声が響いた。


「違います、エルフィナ様」

 声の主は、、ひとりの侍女だった。


 彼女は王宮に仕えていた、名もなき者。

 だが、ただのひとりだけ、エルフィナの本心に寄り添っていた人物だった。


「あなたは……“誰かの娘”じゃない、、

 自分の意志で弓を引いた日から、あなたはあなたになれるんですよ」


 侍女は小さな弓を取り出して、エルフィナに渡す。


 「いつか“誰かの背中”を守れるようになりたいって言ったじゃないですか?

 …だったら、引きましょう。自分のために」


 その言葉に、記憶のエルフィナが小さく頷く。


 エルフィナの初めて放った矢は、月のない空に向かってまっすぐ飛んでいった。


 その瞬間、何もなかった空に、白銀の月が浮かんだ。


「……これが、エルフィナの“原点”か」

 レオルが呟く。


「うん。誰にも見てもらえなかった弓、、

 でも、それを引いたのは、自分の意志だったんだ」


 ノアが優しく答える。



◇ ◇ ◇


 視界が切り替わる。


 今度は、王国を逃れてからのエルフィナ。


 村でレオルたちに出逢い、傷だらけになりながら、弓の訓練を重ね、、“仲間を守るための矢”を放つようになった彼女の姿。


 

「レオルが、仲間が、私に言ってくれた。

 “お前の矢は、誰かを傷つけるためじゃない”って」


 現在のエルフィナが、記憶の少女に語りかける。


 「私の矢は、“選んだ居場所”を守るための矢なんだ。もう、誰かのためだけじゃない。

 自分の選んだ家族のために、、私は戦える!」


 その言葉に応えるように、月光が差し込み、

 彼女の手に、銀の装飾を帯びた新たな弓が現れる。


 

      《月影の弓・ルナティア》


 それは、孤独の夜を越えてきた少女が手にした、“未来を照らす弓”。


 

◇ ◇ ◇


 記憶階層の霧が晴れると、エルフィナの背中に、銀の矢筒と新しい弓が浮かんでいた。


「……エルフィナ、かっこいいね……!!」

 ミルがぽつりと呟く。

 

「弓の音が……なんか、心に沁みるね」

 セラも笑う。


 レオルが静かに言った。


「これから先、どんな闇が来ても、君の矢は俺たちの灯りになる。頼りにしてるよ、エルフィナ」


 その言葉に、彼女はほんの少し照れながらも、、


 まっすぐ頷いた。


「ありがとう、レオル。私の矢は、もう迷わない」



 仲間の絆が、ひとつまた深く結ばれた瞬間だった。


 そして次なる扉が、音もなく静かに、開かれようとしていた、、、。



            続


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ