表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獣咲く  作者: カラスヤマ
9/16

獣人ナンバー④ 教頭ちゃん

ナオは、何度も何度もママに謝っていた。土下座までして。ゴチン、ゴチンと床に頭をぶつけていた。ママは、そんなナオを笑って許した。


帰り道。



まだナオのことが心配だったので、家まで一緒についていくことにした。それに最近、全然話が出来なかったし……。


「ねぇ………」



前園さんのこと、好きだったの?



「なに?」


「ぅ……ん? う~ん。はぁ~~、良い夜だね~。風が、気持ち良い」


「うん。気持ち良いね。ヒンヤリしてて」


「ちゃんと帰ったら、うがいと手洗いするんだよ?」



私は、ナオのこと大好きだよ。 ……殺したいくらい。この中途半端な関係。ほんと、キツイ。



「子供扱いが、激しいなぁ。………あのさ、ナナ。あの………。こっ! ここ、今度の三連休……。日曜に、二人で遊びに行かない?」


「ひぃっっっ!?」


「いやいやいやいや、そんなに驚かなくても。予定があるなら別にいいんだ。そっち優先でさ」


「私とあなたの二人きりですか?」


「うん。あまり遠出は、出来ないだろうけど。模試も終わったし。気分転換に。どう?」


「……………………」


「聞いてる?」


「……………」


「ナナ?」



ダッダッダッダッ!!!!



私は、全速力で走った。飛び上がるほど嬉しくて。ナオは、ちゃんと私を見てくれてた!!

それだけで、幸せが大爆発。


「っ…………と。で、結局。OKなのかな。走って、行っちゃったけど」



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



かなりの上機嫌で帰ってきたナナちゃん。


「何か良いことあったの?」


「うえっへへへ~」


愛する娘の笑い方が、すごく気持ち悪かった。

でも、こんなにも幸せそうな顔を見て安心した。


今日が終わる少し前。私は、ちょ~と夜の散歩に出かけた。町外れの何とかって言う小高い山に登る。頂上から見下ろすと暗い町を一望できた。



「はぁ~~、気持ちいぃ」


この町は、ずっと変わらないな。


「やっぱり、ここだったんですね。はぁ~、年寄りにはキツイですよ。この時間に、この坂は……はぁ……」



初老の男性。

彼は一応、学校では教頭という肩書きを持っている。白髭が生えた顎をジョリジョリ触りながら、面倒臭そうに私の横に来た。



「教頭ちゃん。私ね、ここから見る景色が一番好きなの。派手過ぎず、地味過ぎず。都会過ぎず、田舎過ぎず。ほんと、平均的な良い町よね。ここ」



「そうですね~。ところで、校長。こんな夜中に私を呼びだして一体、何の用事ですか? また、厄介なことに首を突っこもうとしているみたいですが……。勘弁して下さいよ」


教頭は、長いタバコに火をつけた。やけに濃い煙が、どこまでも高く昇っていく。


「私と一緒に彼らの日本支部を襲ってもらいたいの。最近、彼らさぁ……。この町で好き勝手やってるから。私の大事な生徒も一人殺されたしね」


「う~ん」


「少し、キレちゃったの」


「穏やかじゃないなぁ~。奴等の構成員は、二百を軽く超えているんですよ? しかも、全員戦闘訓練を受けたプロだ。オリンピック選手レベル、いやそれ以上に肉体をヤバい薬で強化してるし。それを私とあなたの二人だけで?」


「嫌なら別にいいよ」


「別に嫌とは言っていません。ただ、あなたのような、か弱い女性は足手まといだなぁ……って」


「あっ! ひっどいな、その言い方」


「それに汚れ仕事は、昔から私の役目ですからね。一週間ください。その間に何とかしましょう」


「はい。分かりました。じゃあ、お願いします。気を付けてね」


「ふぁあぁ~眠い。では、また明日」


「うん。おやすみなさい」



教頭は、淡い夜に溶けるようにぬらっと目の前から消えた。梟が、鳴いている。


この戦争。


勝っても負けても地獄になる。今回の復讐劇で、いったいどれだけの血が流れるだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ