表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スカーレットの森  作者: 結姫普慈子
第一章 学園
4/54

4. ピンク色のサングラス

 車内ではエアコンの音と豪快なエンジン音が聞こえていた。

「音楽でも聞く?」先生がそう俺に聞いてくる。

 先生はアクセルを黒いエナメルのヒールの付いた靴で踏みしめながらゴソゴソと後部座席に背を向け漁り始めた。

「あった、これこれ。私の中ではカセットテープは現役なのよ」透けて見えるピンク色のテープを片手に持ってそれをカセットデッキに投入する。

 すると音楽が鳴り始めた。騒がしい音楽である。シャカシャカシャカとマラカスが鳴り、ピーヒャラピーと笛が鳴る。やがて雷鳴が鳴り響き、ノイズのようなギターの音が爆音で鳴る。

「それじゃ、後少しだからこれ聞いてリラックスしておいて安パイ君」その音楽はジャングルの奥地の秘境でレイヴしているようでとても落ち着いた気分にはなれなかった。

 ただ、その音楽は今の車内での猛スピードでの居心地の悪さと共振し、まるで天災かのように僕らをドラマの主役とヒロインに引き立てた。


 白い円柱の学校が近付いている。

 いやはやこんなハチャメチャなことになるなんて誰が予測しただろう。俺は孤独感を喪失し、車の中でぐらぐらと酩酊し始めた。

 学校のパネルを見ると今はスカーレット先生の分身であるドールがリボルバーの拳銃を片手に持ち、カチカチと装弾をしていた。

 俺はそれを見ていると視界がチカチカとし始めたので先生にサングラスを借りようと思い口を開く。

「先生、目がチカチカしてきたのでサングラスを貸してくれませんか?」

「あらごめんなさい、気がつかなかったわ」そう言うと先生はまた後部座席に頭を突っ込み(アクセルペダルを踏んだまま)ガサゴソと目的の物を探し始めた。

「見つかったわ。ピンク色のレンズだけどいい?形はハートマーク。こんなん付けてたら君うきうき転校生みたいだけど、まあ楽しそうだしいいんじゃない?」

 ホントにサングラスはハートマークのレンズがはめてあり、いかにも派手はでしい代物だったが俺はそれを装備した。

 それを装備するとなんだか俺はイケメンになった気がした。サイドミラーに自分の顔を映してみる。

 その顔は中々イケイケだったので俺は満足した。

「うっふ~ん、イケてる~!!」先生はそう言うとサングラスをずらしてブラウンの瞳を暗闇から光に差すと俺に向かってウィンクをした。

 今になって俺はこの先生はとてもハイでキマっている先生だと理解したのであった。


 サングラス越しから学校のパネル動画を見る。

 ドールは銃弾を装填したのか、リボルバーの拳銃を両手でしっかり握りしめこちらのほうへ向かって銃口を向けていた。

 しかし、その銃は撃たないで手を下してしまうと何気なくポケットにそのでかい拳銃を入れてしまった。

 やがてドールはパタリと瞳を閉じた。

 その瞬間、人形劇は終わったようで画面が切り替わった。

「あらら、終わっちゃったのね」先生はそう言うと切なげにため息を吐いた。「終わり良ければすべて良し!」

 パネルの動画は終わってしまったようで今は何も映されていない。キラキラと陽に輝く白い模様が雪ぼこりのようにパネルに散っていた。

 だが今も車内ではやかましい音楽が流れていたが。

 そもそもカセットテープって一体なんだ?俺はそんなもの知らない。

 学校の道具なのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ