表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/85

第三話『約束』―11




「で?」


 短く。だが、言葉を促すには十分な質問がされた。

 しかし質問の返事はない。


「ねぇ。落ち込んでくれればいいんだけど、ボクの質問には答えて欲しいな」

 倖魅は自室の椅子に座り、両脚と両腕を組んで目の前の人物を睨んだ。

 その後に、肩を落として嘆息する。


「潤ちゃんがどっか行ったのは、工作員も知らない筈だよ。でもね。潤ちゃんの血痕があれば、不思議に思うと思うんだよね。この事が社長にバレるのも時間の問題だよ? あと、その腕。どうするの? 泰ちゃん」


 泰騎は両手に収まっている、服の袖に覆われた潤の肘から先を眺めた。切断されてからあまり時間の経っていないそれは、まだ綺麗な白い肌をしている。




 泰騎は潤との交信が途絶えた時、最後のひとりを報告用に撮影していた。子どもたちの居る部屋に足を踏み入れたのは、外で車のエンジン音が鳴ったと同時だった。


 服と肌の焦げた標的のひとりは床に転がっていたし、子どもたちは怯えて部屋の角で三人固まって震えていた。泰騎にとっては、そんなものよりも真っ赤な血飛沫の上に転がっている、腕の方が重要で――。


 更に重要なのは、腕の主の姿がない事だった。


 工作員が到着するより先に現場から去り、腕だけ持って倖魅の部屋までやってきて、現在に至る。




 倖魅は再び溜息を吐き出すと、細長い脚を組み直した。


「まぁ、真っ先にボクの所へ来てくれたのは、嬉しいんだけどね。泰ちゃんが喋らないなんて、気持ち悪いよ」


「なぁ、倖ちゃん」


 泰騎の服は、潤の腕から出た血液でじっとりしている。

 元・潤の指を一本ずつ折り曲げながら、泰騎が呟いた。俯いたまま。

「ワシが何でここに来たか、分かる?」

「予想が外れて欲しいな。とは、思ってるよ」

「この無線のリモコンから、イヤホンとマイクの位置と目的地を割り出してくれん?」

「嫌だね」


 即答だった。


 要求内容は倖魅の予想していたものと同じで。それに対する答えも、泰騎の予想していたものと同じだった。


「ボクの答えは分かりきってるでしょ? 泰ちゃんひとり、単独で行こうなんて見過ごせないよ」

 泰騎は、倖魅の言い分を黙って聞いている。

「『見過ごせない』っていうのが、どういう意味か分かるよね?」


 元・潤の手先から顔を上げると、泰騎は倖魅に向かって苦笑した。


「ワシ、殺されるん? 困ったなぁ」

「ボクが、何で事務所に居るのか――忘れたなんて言わせないよ」

「覚えとるよ。ワシが勝手な事せんように、監視しとるんじゃもんなぁ?」

 肩を竦め、大きな溜め息を吐いた。


 倖魅は自分の右手を、泰騎の前へ(かざ)して見せる。


「ボクが本気を出したら、人間の心臓なんて一瞬で止まっちゃうんだから」


 泰騎は倖魅の手のひらを眺めた。


(相変わらず、綺麗な手ぇしとるわ)


 ぴと。

 元・潤の手のひらを倖魅のそれに合わせてみた。倖魅の方が少し大きい。


 倖魅の手元が、僅かに引き攣った。不意に、生首ならぬ生腕に触ったのだから、当然といえば当然のリアクションかもしれない。

 倖魅は、他のメンバーに比べてスプラッタやグロテスクなものに対する耐性が低いのだ。


「試してみてええで」

 泰騎の言葉に、倖魅は思わず息を飲み込んだ。


「倖ちゃんがワシを殺すんが先か、ワシが倖ちゃんを殺すんが先か。なぁ?」


 にんまり笑った泰騎の手元に鈍い光りを目視し、倖魅が再び手のひらの焦点を泰騎へ向けた。だが、それと同時に泰騎は倖魅の手首を取り――微かに静電気を感じたが、その程度なら気にするほどではない――自分の身体を倖魅の腕の下へ滑り込ませる。


 手首を放すと、倖魅の背後に回って背を膝で、首を右腕で押さえた。泰騎の左手にはナイフが握られているが、刃先は倖魅の身体の方へ向いていない。


 元・潤の指先で倖魅の髪を梳きながら、

「ほら。倖ちゃん一回死んだで」

 泰騎が笑う。


 倖魅は大袈裟に溜息を吐いた。

 大きく伸びをして、泰騎の腕から体を抜き去ると、自分のベッドに体を投げ込む。ベッドのスプリングが軋んだ。


「あーあ。ボク、結構強いスライダーなのになぁ。一度も泰ちゃんに勝てた事ないんだもんー。ヤダー。落ち込むなぁー」

「落ち込まんでもええよ。ワシ、半身神様の潤にも負けた事ねぇから」

 泰騎は潤の腕を抱え直した。


「で、やってくれるん?」

 手の中でナイフを弄びながら、泰騎が首を傾げた。


 倖魅はベッドから起き上がると、両手を上げて目を伏せた。

「ふふ。降参。『精一杯やったけど、ボクに泰ちゃんは止められなかった』って報告するよ。まぁ、本気出した泰ちゃんをボクに止められるなんて、向こうも本気では思ってないだろうしね」


 倖魅は元・潤の腕を取り上げると、腕時計型のリモコンを外し始めた。


「それに、泰ちゃんが本気になる事なんて決まってるんだもん。相変わらず、凄く分かりやすいよね」

 くすりと笑う倖魅に、泰騎がにやりと笑みを返す。

「倖ちゃん。ワシが何でここに来たか、分かる?」


 倖魅はきょとんと泰騎を見返した。先刻と同じ質問だ。が、倖魅の返事がないと悟ると、泰騎はお菓子を貰った子どものような笑顔を向けた。


「倖ちゃんが、ワシの事を一番(いっちばん)良う理解してくれとるから。じゃで」


 リモコンを触りながら、倖魅は苦笑した。


「伊達に、十年間泰ちゃんの愚痴と不満を聴き続けたわけじゃないよ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ