表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

プロローグ

 

 2108年。日本。


 私“瀬賀せが 偶輝たまき”は、東京都にて、普通に登校して、帰宅したら家事をして、疲れて寝て……。平凡な生活を過ごしていた女子高生として生きていた。

 いつもそこにある服を取り出しては着ている。だからか、日によって田舎くさかったりする。そう、特別可愛いワケでもない。

 なんとなくロボットみたいに過ごしていた日々。そんな毎日にマンネリを引き起こし、


『なにか変なこと起きないかな…?』


そう思いながら過ごしていた。



 …が、しかし。その変化は突然襲いかかる。


 それは、ある日の朝。

 陵谷しのや高校2年生の私なので 朝食を済ませてから登校する毎日。近所に住む幼なじみ“藍戸あいど 夢巻ゆまき”ちゃんと、いつものように登校していた。


 そして学校に到着し、靴を脱いで上履きに履き替え、廊下を2人で歩き始めたときだった。


 突然、震度7かと思わせるくらいの大地震が『ゴゴン!』と大きな音を轟かせ、一瞬だけ揺れて足元を狂わせ、夢巻ちゃんも私も、周りにいたみんなも、一緒のタイミングで倒れ込んだ。

「な、何でしょう…? 今のは地震ですか…?」

生徒全員が敬語で驚きを表現し、立ち尽くしていた。


「偶輝さん、今のは地震ですか?」

まさかとは思ったけど、私は敬語で、しかも丁寧に名前を呼ばれたことに違和感を感じ、夢巻ちゃんに聞き返した。


いつも通りに聞き返したつもりだったけど、


『凄い地震でした…って、あら? なぜ敬語なのですか?』


と、私まで敬語で話してしまっていた・・・・・・・・・…!



……この時から私達…いや、人類は、タメ口を失ってしまったみたいだ………


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ