第2話 キミ、死んだんだよ
「つ、月岬……おま、何して……ってか、あの、化け物!」
横たわったまま、というか転校生に覆いかぶさられたまま、首だけで辺りを見回す。
小屋の中っぽい。でも、俺がいた掘立小屋とは違う。木の板張りの部屋の中はガランとしていて、何もなかった――いや、無くはないか。
俺、と月岬を四方で囲うように、火の灯った四本のろうそくが立てられている。なんだか変なにおい。臭くはないが、なんだろ、お香でも焚いているのだろうか。
その向こう、扉があるのだろう、その隙間から光が漏れ入っていた。
「魂込めの儀式。化け物はもういない」
事務的な返答の後、月岬が俺から離れ、少し離れた位置に正座する。
一緒にいた時――制服を着ていた――とは違って、変な服装だ。えっと、あれ、あれだ、剣道着……ちょっと違うか。どっちかというと巫女装束。小袖と袴。
ただ、どちらとも色が違う。上下とも灰色だ。袴のほうが色が濃い。
というか、おい、制服はどうした。
「……儀式? なんだよ、それ、ってか、ここは、どこだ」
俺も体を起こす。
「月代神社のお堂の中、だね」
月岬は背筋を伸ばし、じっと俺を見つめている。なんだかこそばゆい。
「ツキシロジンジャ? いや、ここは底津神社だろ」
底津神社、つまり俺の家の近所の神社。そこにいた、はず。
「キミが死んでしまったから、ここにつれてきた」
「そ、そっか、それはスマンカッタ」
月岬は俺とは全く違って、かなり華奢な体つきをしている。背も俺より頭半分ほど低い。
一応俺は剣道部にいたから、それなりに体は鍛えられていて、言うて、まあ、筋肉質的な。
俺を運ぶのは大変だっただろうな……
……
沈黙というものに「シーン」という音を当てた人は天才だったのだろう。寡聞にしてその名前は知らないが、ノーベル賞級の発明といえる。
うん。
まさに、この部屋中に今「シーン」が大量発生中だ。殺虫剤でもまけば、そのまま大量虐殺に……
「待て待て待て待て、待て、待て」
俺は「待て」という言葉をまき散らし、「シーン」を追い払った。
「さっきからずっと待ってる、よ」
さほど驚きも感情もあらわされていない表情で、月岬が俺を見つめている。
「なんて言った、お前」
「待ってるって」
「いや、その前」
月岬は少しだけ考えた後、「キミが死んでしまったから、ここにつれてきた」と答えた。
「ごめん、ちょっと意味不明。何、俺、死んでるの?」
「正確には『死んでいた』、かな」
せっかく追い払ったというのに、また大量の「シーン」が部屋の中を飛び始めた。