表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第一部完結】薄明のエンプレス~大宙帝国興亡記~  作者: おおがみ陣矢
第一部 「落華流帝」編
6/421

◆◆◆◆ 1-5 謁見 ◆◆◆◆

【 タイシン 】

「臣、ショウ、陛下にお目にかかれて恐悦至極――」


【 ヨスガ 】

「型にはまった挨拶はいらん。どうせ、〈東の陛下〉にも同じことを言ってきたばかりであろう?」


 そう言い放ったのは、〈エン・ヨスガ〉――

 すなわち、大宙帝国の第207代皇帝である。

 西の離宮にある簡素なあずまやにて、床几に座りタイシンを見下ろしている。


【 タイシン 】

「話が早くて助かります。献上の品につきましては……」


【 ヨスガ 】

「細かいものはどうでもよい。例の品さえあればな」


【 タイシン 】

「は、ぬかりなく。東方の珍奇な楽器の数々、しっかりとそろえてまいりました」


【 ヨスガ 】

「ならばよい。さて、さっそく試してみなくてはの。ついてこい」


【 タイシン 】

「は、それはもちろん……ですが、その前に」


【 ヨスガ 】

「まだなにかあるのか? 我ははよう新しい楽器をかき鳴らしてみたくてたまらぬのだが」


【 タイシン 】

「頓首の限りにございます。実は、これなる娘を、宮女として召し抱えていただきたく――」


【 ヨスガ 】

「ふうん?」


 皇帝は、タイシンの背後で、先ほど以上に縮こまっている娘を一瞥いちべつした。

 ビクリと身震いしつつも、ホノカナは顔を上げることもできない。


【 ホノカナ 】

(なんて冷たいお声なんだろう)


 先ほどの皇太后とはまるで異なる、氷の刃のような声音に圧され、ホノカナはすっかり萎縮していた。

 まして相手が〈紅頬女帝〉とあればなおのことだ。


 ――新帝陛下は、血を好まれるとか。

 ――女官を殺して、その血を啜っているというぞ。

 ――おぞましや。……いよいよ、エン氏もおしまいか。


 そんな噂話は、天下いたるところで耳にすることができた。

 宮中の秘が、そうたやすく世に流布するはずもないが……

 今のホノカナは、粗相をすれば首を斬られるかもしれない……という恐怖に身を固くするばかりだった。


【 ヨスガ 】

「……勝手に置いていくがよい。女官長が面倒を見るであろう。使いものになるならば、の話だがな」


【 タイシン 】

「は、かたじけなく――」


【 ヨスガ 】

「では、楽器の鳴らし方を指南せよ」


【 タイシン 】

「心得ました。それでは……」


 タイシンは皇帝にならって立ち上がると、平伏しているホノカナに、


【 タイシン 】

「さて、これでひとまずお別れだ、小さいホノカナ。この先は、きみが自分ひとりでなんとかしなくてはいけない」


【 ホノカナ 】

「……は、はいっ、ありがとうございました、ショウさん……! このご恩は、いつかきっと……!」


【 タイシン 】

「ああ、いつか返してくれる日がくると、信じているよ」


 タイシンは強くうなずいてみせた。


【 タイシン 】

「――いつか、きっとね」

ブックマーク、ご感想、ご評価いただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ