表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

   

「お手上げの姿勢を示すことで終わらせて、自分の身を守るなんて……。ポールらしいわね」

「ある意味、計算通りってとこかな」

 自分のテーブルに戻りながら、俺はレイチェルに軽口を返す。

 ちょうど俺が椅子に座り直したところで、隣のテーブルの会話が聞こえてきた。


「聞いたか? 商業都市トラディの噂」

「トラディ? ああ、最近急激に栄えているという……」

「そう、それだ! なんでも、大量の奴隷を使役するようになって、それで街が潤ってるらしいぜ」

「なるほど、商業都市だからなあ。奴隷で労働力が充実すれば、経済的にも発展するわけか」


 彼らの話は、レイチェルの耳にも入ったらしい。

 ビールのジョッキを片手に、彼女は俺に微笑みかける。

「ポールは、間違ってもトラディには足を踏み入れない方がいいわね。奴隷にされちゃいそうだから」

 突然の言葉に、俺は内心ギョッとしながら……。

 表面上は何気ない態度で、彼女に応じた。

「どういう意味だい、レイチェル?」

「だってポールは、モンスター相手なら強いけど、人間相手だと、借りてきた猫みたいになっちゃうでしょう? それに、お人好しだから、何でも言われるがまま……」

 そう言って、ジョッキの残りを喉に流し込む。

「まあ、私にとっては、優しいポール。だから、それで構わないけどね」

 彼女はビールのおかわりを注文しながら、冗談として笑う。


 しかし……。


 冗談ではない。

 俺としては、心の中では冷や汗ものだった。

 トラディの噂を聞いて「もしかすると、その奴隷たちは全員、転生者なのではないか」と考えてしまったほどだ。

 別に、根拠のない想定ではない。

 少し前に、俺は『暗黙の了解』の話をしたと思うが……。

 それとは別に、転生者の間には、確固たるルールが存在する。

 異世界転生の際に、遺伝子レベルで刻み込まれた大原則だ。


 つまり、異世界転生三原則。


 第一のルール。

 転生者は、異世界人に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、異世界人に危害を及ぼしてはならない。


 第二のルール。

 転生者は、異世界人に与えられた命令に服従しなければならない。ただし、与えらえた命令が第一則に反する場合は、この限りではない。


 第三のルール。

 転生者は、第一則および第二則に反する可能性のない限り、自己を守らなければならない。



 ……こんなのバレたら、奴隷とか召使いとかにされちまうよなあ?

 なんとも理不尽なルールだ。いや、異世界転生という形で人生のやり直しを許されただけでも、それ以上の贅沢は言えない立場なのだろうけど。

 だから俺たち転生者は、転生者であることを――そして異世界転生三原則を――ひた隠しにして、毎日を過ごしているのだった。




(「われは転生者」完)

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ