授業①
昨日の入学式は酷かったなぁ……
え?何がって?
そりゃあもう言わなくても…ねぇ……
今日はちょっと早めに登校して
クラスの何人かと少しだけ
しゃべってみたんだけど。
なんだろう、ちょっと変人の香りがする……
うん、こういう人達は避けよう!
そして私以上にツッコミを
入れてくれそうな人を探そう!
そしたら自然と私がボケに
まわれんじゃないですかっ!
私あったまいい!!
「みなさん、おはようございます」
(((ガタガタガタガタッ)))
※皆が一斉に椅子から
転げ落ちそうになった音
「え~みなさん、今日から授業が始まります。
予習復習をしっかりして、
授業に取り組んでくださいね
それと今日の五六時間目の総合の時間は、
委員決め、係決めを含めていますので、
何をしたいか考えておくように。
以上朝のホームルームは終わりです。では」
そう言い残して先生は教室を出ていった
うぉぉぉおおおあああ!!!!
び、ビックリした!?
いきなり出てきて
いきなり喋りださないでくざたいよっ!
私達を心臓麻痺かなんかで
殺しちゃうつもりですかっ!
訴えますよっ!
あ、訴える前に死んでる設定だった
う、訴えられますよっ!保護者に!
た、た、た……
谷口……先生?だっけ?
……あとで確認しとこ
あとそこ、
昨日みたく先生を恨みがましい目でみるな
キーン~コーン
カァ~ンコーン~
キーン~コーン
カァ~ンコーン~
こ、コホン、コホン……
ちゃ、チャイムもなったことだし、
切り替えていこうっ!
次の授業は…英語かぁ……
えぇ~最初の授業が英語なのぉ?!
私英語苦手なんだけど!
あのよくわからない文字に読み方っ!
もうさ、日本語だけでよくない?!
私海外いかないし!学ぶ意味ないもんっ!
(ガラガラガラ……)
「みんなぁ~席について~」
(((!?)))
で、でっけぇ!!
この先生身長たっかぁ!!
身長高すぎてもうドアくぐってんじゃん!
何センチだ?2メートルちけぇぞ!
顔はこんな普通なのに、
体と顔のバランスがあってねぇよ!
「え~みなさん、英語担当の杉崎晃です。
今日は初回ということで、自己紹介という
時間に使いましょう!(にょきっ)
まずは僕からですね!
僕、実はまだ新米でして(にょききっ)
よく忘れ物をしちゃうんですよねぇ~
今日もネクタイ忘れちゃって(にゅにゅっ)
教頭先生に注意されちゃいましたし…
あ!でもひとつだけ特技があるんですよっ!
特技はみての通り──────
すぐに髪の毛がのびることです!」
「呪い人形かっ!!」
「長くてよく物が絡みつきます」
「だろうなっ!」
「あ、物をなくしたら、
まずは僕に聞いてください
たぶん僕の髪の毛の中にあります」
「どんな忠告だよっ!
しかもそんな髪の毛の中から
取り出すわけがないっ!」
「前にとある生徒さんの
お母さまの形見が見つかったときは、
大変驚きました」
「すいません!さっきの取り消します!
どうぞ取り出してくださいっ!」
はぁ…はぁ…なんてこった
この先生先生としてほんとに成り立つのか?!しかもこうやって話している最中もまたのびてきてるしっ!
床までついてるよ!しかもまだのびそうなんだけど!
「あ、もう床までついちゃいましたね!
ははは!すいません!
ちょっと失礼しますね!」
(ジョギッ!ジョギジョギ)
「ここで断髪式すんなぁぁぁぁぁあああああ!!!!」
こうして始めての授業は幕をおろした……
普通はっ!普通はいないのかっ!!
あ、そうそう、
担任の名前は田口 琥珀先生だそうです
間違えてすいませんでした……
遅くなりました!
…先生って面白い先生とか変な先生とかいますよね!
そして訂正箇所が(汗)
二時間も授業使って委員と係り決めするか?と今更ながら考えまして(笑)
なので五六時間目の総合の時間は委員、係り決めを含めてる…って感じに書き直しました。