表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境の老騎士  作者: 支援BIS
第4章 中原の暗雲
98/186

〈第4章あらすじ〉

第4章「中原の暗雲」あらすじ


[第1話 カムラー]

 パルザム王都に着いたバルドとカーズとジュルチャガは、トード伯爵家の客となり、バリ・トード上級司祭の接待を受ける。トード家にはカムラーという腕利きの料理人がいて、どうもバルドとはそりが合わない。しかしカムラーの料理はいずれも絶品であり、バルドは毎食悔しい思いをしながら味を堪能するのだった。


[第2話 狼人王の国]

 バルドは、バリ・トードからザルバン公国滅亡の顛末を聞く。シンカイ国将軍ルグルゴア・ゲスカスはザルバンに不可解な侵攻をした。中原諸国は、緑炎石欲しさにそれに加担したのだ。その遺民が作った街がクラースクであり、最後の大公妃はライドの街に引き取られた。


[第3話 カントルエッダ]

 カーズは滅びたザルバン公国の王子だった。そしてバルドの師カントルエッダはやはりザルバンの王族だった。バルドとカーズは同門だったのだ。では、なぜ〈物欲将軍〉ルグルゴアは、カーズの持つ魔剣ヴァン・フルールに固執したのか。すべてはもう終わったはずではないのか。バルドは嫌な予感を覚える。


[第4話 工学識士オーロ]

 バリ・トードに連れられ下街の工房を訪れたバルドは、職人オーロからクロスボウの改良について意見を求められる。その場には職人ニテイも来た。バルドはバリ・トードとの雑談の中で、かつてノゥレ料理を食べさせてくれた老人ピネンが、パルザムの医学博識ゼノスピネンであったことに気付く。


[第5話 将軍就任]

 トード邸を訪れたジュールラント王子を凶刃が襲う。バルドとカーズとジュルチャガの活躍で難を逃れたジュールラントは、バルドに王直轄軍の将軍に就くことを要請し、カーズとジュルチャガを借り受ける。


[第6話 コルポス砦救援]

 形ばかりの将軍職に就いたバルドは、ミスラ近くのコルポス砦の救援に赴く。同行者はシャンティリオンとその側近二人である。バルドは、魔獣の群れを目にして気力を失っていた砦の兵たちを叱咤し、襲いかかる魔獣たちを討ち果たす。


[第7話 剣匠ゼンダッタ]

 バルドは剣匠ゼンダッタから、古代剣の由来を聞く。古代剣こそは、神霊獣の宿るいにしえの魔剣だった。現代の魔剣はそれを模倣しようとしてできたものであるという。この世には六本か七本の古代剣があるらしい。バルドの古代剣を研ぎ上げて、ゼンダッタは大往生を遂げる。


[第8話 ライザ]

 バルドはシャンティリオンと旅をしながら、世の中のことをシャンティリオンに教えてゆく。ある村で漂泊の民エイナの旅団と行き合う。その村では領主が人狩りをしていた。領主を討ったバルドとシャンティリオンは、エイナの民の女に一夜の安らぎを得る。バルドの相手をした女はライザという名だった。


[第9話 恋歌]

 後宮に忍び込み、ドリアテッサに恋の歌を歌うシャンティリオン。ジュールラントは手柄を立てて凱旋するが、実はカーズとジュルチャガに危機を救われたのだった。バルドはバリ・トードの教導を受け、今は亡き主君ヴォーラを許すと宣言する。そしてまた、みずからの歌い損ねた恋歌を追想するのだった。


[第10話 ジュールラント戴冠]

 ウェンデルラント王が毒殺され、ジュールラントが戴冠することになった。バルドは形式だけの将軍のはずだったが、三国連合部隊の指揮官として魔獣の大軍を迎え撃つため、ロードヴァン城に赴くことになる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ