表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
わたしの大切なおとうと  作者: 杏樹まじゅ
【第一章.命日まで】
2/85

【二.暗いワゴン車の中で・一】

作:アンジュ・まじゅ

絵:越乃かん

 ワゴン車の中は、薄暗く、窮屈だ。

 ここはどこ? どこかの山の中に、くるまは停められているようだ。ひどいタバコの匂いで、うまく息が出来ない。頼りのお母さんもお父さんもいない。そして中にいる小さな頃のわたしは、裸んぼにされている。窓に小さな手をついて外に向かって叫んでいる。窓ガラスの、温度のないひんやりとした感覚が手に伝わる。窓の向こうには、中学三年生の()()が居る。その子を呼んでいるのだ。助けて。助けて……と。

 もちろん、わたしはその子が誰か知っている。長めの黒髪のウルフカットにピンクのくまのワンビースが可愛い、わたしのたったひとりの大切なおとうとが、背を向けて立っている。襟足がとても綺麗で、大好きだった。けれど今は、どんな顔をしているのか、怒ってるのか悲しんでいるのか、それすらもわからない。


「かいちゃん、かいちゃん!」


 それでもわたしは、窓ガラス一枚を隔てた先にいる、おとうとを呼ぶ。助けて欲しくて。大事な、世界一大切なおとうと。ずっとずっと愛してきたおとうと。わたしの一生は、かいちゃんを守るためにあった。十四年間、守ってきた。だからかいちゃんなら、分かってくれるよね? わたし、怖いの。ここ、すごく嫌なの。助けて。お願い。わたしは、どうしてもおとうとに助けて欲しくて何度も窓ガラスを叩く。けれど、おとうとはピクリともしない。堅牢な窓ガラスがビクともしないのと同じように。

 がたん。

 とつぜん、ものすごい音がしてかいちゃんの足元の地面が抜けた。吸い込まれるように、おとうとも落ちていく。長いウルフカットも流れるように引っ張られて、宙で踊る。

 ごおおっ。ワゴン車の中に居るわたしの眼下に見えるのは、おとうとが通っていた中学校の中庭。お昼の時間。談笑している女子生徒やスマホをいじる男子生徒まで詳細に見える。かいちゃんが落ちたのは、お昼休みだった。


「かいちゃーんっ!」


 みるみるピンクのワンピースのおとうとは小さくなって、植え込みの脇のコンクリートに頭から落ちた。

 ごんっ。

 ワゴン車にも届くくらい、大きくて鈍い音がした。


「おねえちゃんだもんな。守れるよな? おとうとのこと」


 何度も何度も聞いてきた、男のひとの声がわたしの耳元でささやく。そのままわたしは窓から引き剥がされて、またワゴン車の座席に顔を押しつけられた。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ