表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

俺の住むこのアパートには本性を現した隣人がいる

「あんた、何者だ」

「どういう意味ですか」

 急に敵意をむき出しにした洸さんに俺はたじろぐ。

「お前、(ダーク)のスパイか?」

「ダーク?すいません。意味が…」

「まだ、とぼけるのか!」

洸さんは近くにあった、鉄棒を手に取った。危ないやつだ、これ。

「どういう意味ですか」ともう一度言う。

「とぼけるつもりならいい。決闘すれば、だれかなんてすぐわかる」

ああー。精神科かな。いや面倒くさ。

「すいません。会社に遅れてしまうので、じゃあ」

歩き出す。

「お前、逃げるな!…ちょ、あ、こんにちは~」

近所の知らないおばさんが来たのだ。洸さんはおばさんのおしゃべりにつかまったようだ。おばさん、サンキュ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 会社が今日も終った。明日も、会社だ。だから、早く休みたい。のだが…

「すいません。なんで待ち伏せされているんですか、俺」

ドアをふさぐようにして洸さんが立っていた。

「当たり前だろ。スパイと思われるあんたを野放しにするわけにはいかない」

「なぜ俺がその、スパイだって思っているんです?」

この誤解さえとければ、解放だ。

「あんた、俺の術にかからなかったじゃん」

いつ、術をかけられたのかな?まず、どういう術をかけたのかな?

(ダーク)にキャンセラーをできる者がいると聞いたことがある」

はあ、キャンセラーですか。

「あんたの発動条件はなんだ」

「何を発動するのですか?」

「魔術だよ。決まっているじゃないか!とぼけるな!」

「ま、まじゅつ?」

「発動条件は?」

「え?」

 ぽっかりとした俺の顔を見てか、洸さんが不審な顔をした。

「お前、本当に知らないのか?」

「知りませんよ」

「嘘か?」

「なんで俺がそのスパイとやらに疑われなきゃいけないんですか?俺、普通の会社員ですよ?ふつうに仕事帰りで疲れています。帰りたいのですが」

確かに、と洸さんがつぶやいた。「確かに、今日一日中見張ったけれども、黒らしい動きがみられなかったな」

そうだよ!ってか、見張られていたの?俺?

洸さんは頭を下げた。

「すみません。あなたを黒と…早とちりしてしまいました」

なに、この態度の変わりよう。ていうか、会社員だって言っただけで信じてもらえるの?警戒心薄い!でも、まあいいか、帰れるし。

「分かってくれれば、いいですよ。…で、通してもらえます?」

「あ?ああ」

洸さんが横にどいた。

俺は部屋の鍵を探す。

「なんで不思議に思わないんですか。俺、魔術とか、黒とか言ったのに」

洸さんがふときいてきた。

「興味ないからですよ」

「そうですか」

本当に興味がないのだ。

 今日は曇りだったから、月が見えなかった。

 鍵をかける。電気をつけた。だんだん目が明るさになれる。

「でも俺、ちょっとだけ、知っているよ。魔法を」

声には出さなかった。




今回も読んでくださり、ありがとうございます。

いよいよ、情景描写が少なくなり、我ながら恥ずかしい限りです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ