表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

俺の住むこのアパートにはごみの回収所がない

 玄関のドアを開ける。

 出勤ついでにごみを出し行くのが俺の習慣なので、右手に鞄、左手に袋という状態だ。正直、戸が開けにくいが、もう慣れた気がする。

 外に出て鍵をかけていると、隣の七号室の戸が開いた。

「おはようございます」

そういって相手に顔を向ける。

「・・・⁉」

誰だ?昨日のあの月村洸ではない。髪が短くなっているし、心なしか、背が小さくなったように思うのは俺だけだろうか。言うならば、部活の後輩の元気な男子的なイメージだ。

「あの、どちら様で」

「ああ、はじめまして。月村です。この度、隣に引っ越してきました」

知っているけどな。だって、昨日会ったよな。忘れているのか、ふざけているのか、別人なのか。

 一応、スルーしておく。

「今、ごみ捨てようと思っているんですけど、どこに回収所があるか分からなくて。教えてもらえますか」

「は、はい」

「じゃあ、行きますか」

だんだんとごみを捨てに行く話にまとまった。


 横目で隣を歩く洸さんを見る。

 …とても陽気だ。やはり昨日の冷たさは何だったのだろう。

 まず、この人は昨日と同一人物なのか。…なんとも言えない。

「どうしたんですか。ずっと僕の方を見ていますね」

急に声をかけられて驚いた。

「いや、隣人って珍しいから、です」

我ながら何言っているのか。

「このアパート、ボロですからね、入居者いませんよね、さすがに」

なんと、会話がつながった。

「ここ二、三年まったくなくて…」

「そうそう、今日の朝気が付いたんですけれど、水道管が取れかけているみたいで」

うん、何の話だ。

「ここが回収所です」

そう教えると、お礼を言われ、俺と洸さんはごみを捨てた。

「僕、初めてこの地域に来たので、何もわからなくて。でも、初対面なのにこんなに優しい誠さんのおかげで楽しくやって行けそうです。ありがとうございます」

いや、そう改まって言われても…。

って、何照れてんだ、俺!


「…ありがとうございます。というか、俺たち、昨日の夜、会ったじゃないですか。初対面ではないと思いますが」

「えっ」

洸さんの顔がゆがんだ。

「あ、人違いだったらすいませんが…」


「あんた、何者だ」







問題、感想がいただければ、私は何メートル飛ぶでしょう?

感想をクダサイ!お願いします!

今回も読んでくださり、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ