不安の内訳など。
今日は3日ぶりのバイトです。
早くも不安で((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルしております。こういう時にドオーンと構えて「なんとかなるさ!」と言えれば大物になれるのですけれど、生まれついての小物なので……。
せっかく(?)不安でいっぱいなので、何がどう不安なのか向き合ってみたいと思います。
・バイト先にご迷惑をかけたくない!
……わたしのせいで誰かが急遽ピンチヒッターになったり、空いた欠員を埋めるのに上司がアタフタするのが心苦しい! その結果「ソウは役に立たない」と思われるのもイヤ!
・ご迷惑をかける可能性のあるタイミング
……今日です! 復帰一日目であちこちに「先日は申し訳ありませんでした! 今後は気をつけます!」そう謝り倒して数時間後に「やっぱりムリでした。帰らせてください」なんて、最悪!! しかもその場合は、明日からの3日連続勤務にも穴が空く!
対策:「先日は申し訳ありませんでした!」と謝ると同時に「まだ本調子じゃないので、またご迷惑をおかけするかも」そう事前説明しておく。そしてムリだったら仕方ないので早退する。明日以降も休む。だってしゃーないもん。
・今日のバイトを無事に終えられたら……
……その場合、明日からの3日連続勤務もできると思うの!
・次にヤバいタイミング
……次回の生理です。今回と同じように貧血でご迷惑をかけるか、薬が効いて何事もなくバイトできるか、どっちになるか未定。
対策:何事もなければ、以後の心配もなくなる。何事かあった場合は、さらに強いお薬に変えてもらう!
ここまで書いて、うっすら全体像が見えてきました。やっぱり書くといろいろ整理できます。
・ベストな流れ
……今日から問題なくバイトできる。
・最悪な流れ
……今日のバイトを早退 → 以後も欠勤 → 不調のまま次の生理になる → また寝込む → いつ回復するかわからず、「ご迷惑をかけたくない」とバイトを辞める(涙)。うぅ、想像したら、泣けてきた(涙)。
・ベストと最悪の真ん中くらいの流れ
……たまに不調で早退、欠勤をしつつ、少しずつ回復して元気に働けるようになる。スパンは2~3ヶ月くらい。
今日の調子は……万全とは言えません(涙)。もしかしたら、また早退するかも……。
でも、そうなったら仕方ないか! しゃーないもんは、しゃーない!! その時は後日、上司と今後について話し合いをしよう! 一人でアレコレ考えても答えは出ない。どれくらいまでなら回復を待ってもらえるのか、それまでに回復できなかったらどうなるのかは、上司が考えてくださるでしょう!
「当たって砕けろ!」という言葉があります。もちろん当たりたくも砕けたくもないのですけれど、少なくとも当たって様子をみないといけないみたいです。砕けるかどうかは、神のみぞ知る!
わたしに憑いてるナナメ上の神様(ネタの神様とも呼ばれている)が、助けてくれますように! 神様、ネタとかいりませんから! フツーに働いてフツーに帰りたいだけです!!
ではでは皆さまも、フツーな一日をお過ごしくださいm(_ _)m フツーが一番です!!