表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/54

回想 陽鳴~ヒナ~

 そこに勇者がいた。英雄と持て囃され、明日も知らぬ人の未来を守るべく、王道を往く男がいた。


 そこに魔王がいた。王の座に祭り上げられ、幾千幾万の怨嗟を一身に受け、覇道を歩む女がいた。


 剣を交えた。魔法を打ち合い、その拳で殴り合い。月が赤く輝く夜に、その決着は果たされる。


「私の負け、か」


 仰向けになりながら彼女は呟く。初めて聞いたその凛とした声は、思いの外よく響いて。


「不思議なものだな……負けたというのに、存外悪くない気分だ」


 無表情だった彼女の顔に、ほんの少しだけ笑顔があった。


「こっちも同じだ」


 左手を失い、右目はもう使い物にならなくて。流し過ぎた大量の血が俺が二本の足で立つ事を許さなかった。


「勝ったのに、気分は最悪だ」


 うつ伏せになって倒れる。顔を向ければそこには、彼女の顔がそこにあった。


「そうだろうな」


 俺の満身創痍の体を一瞥すると、彼女は納得したように呟く。会話が出来るのが奇跡だとお互いが誰よりも理解していた。


「お互い、向いてなかったのかもな」


 ふと、そんな言葉を呟いた。本当は喋る余力があるなら、互いの喉を締め上げるべきなのだろう。最後の最後の瞬間まで殺し合うのが運命なのだと。


 だけど俺達はそんな事より、ただの会話を選んでいた。


「勇者とか魔王とか、世界とか運命とか……そういう類の奴がさ」

「この期に及んで」


 否定しようとした彼女は、すぐに俺と同じ結論に至った。運命に逆らうとか、そんな格好の良い物じゃない。


 ただ互いがそこにいるから、言葉を交わしただけなのだと。


「いや、そうなのだろうな」


 そこでふと、兄弟の顔が頭を過ぎる。あいつは良い王様になれるかとか、生まれてくる子供は似ないで欲しいとか、そんな当たり前の事を噛み締めてから、いつかの問いを思い出す。


「……お前は、やりたい事とかあるか?」


 もしも世界が平和なら、俺達は何を望んだのだろう。剣と魔法以外の中から、何を手に取ったのだろう。


「なんだそれは」

「気になるんだ、ほんの少し」


 怪訝な彼女の顔に笑いかければ、困ったような顔をされた。それでも答えは……存外すぐに返って来た。きっと子供みたいな夢想を、いつかどこかでしていたのだろう。


「鳥を」


 消え入りそうな声で彼女は呟く。


「鳥を見るのが好きなんだ。小さな体で賢明に羽ばたく姿は……見ていていつも癒される」


 年頃の少女のような答えに、思わず笑みが溢れていた。だけど視界が滲んだせいで、恥ずかしがる彼女の顔は見えなくて。


「なぁ、勇者よ」


 少しづつ意識が薄れていく。


「もし、お前と――」


 魔王が逝く。全てを賭け、負けた女は笑って逝った。その身を焦がし続けた渇きが満たされた事を知って。


 言葉の続きは聞けなくたって、心残りなんて無かった。


 だって君は、きっと……同じ事を考えてくれたんだろう?


 勇者は願う。勝利の代償として己が死を悟った男は、その役目に似合わぬ些細な事を願った。


 もしも、生まれ変われるのならば。


 剣も魔法も必要のない、遠い遠い平和な世界であって欲しいと。




 陽のあたる場所で君と小鳥の鳴き声を聞けたなら。


 それは他の何よりも、きっと素晴らしい日々だろうと。




 瞼を閉じ、そんな淡い夢に微睡むように……その生涯に幕を下ろした。



 ――どこか違う空の下で、いつか巡り合うときを願って。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ