表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/89

第52章 新しい体

 クロノの消耗が激しく、すぐ低血糖のようになっては、魔石を食べて立ち直る。


 その背中を支えている俺は、神の衣が汗でぐっしょり濡れているのを感じていた。


 ……それにしても、魔石は足りるのか?あとどのくらい残っている?もっと採っておけばよかった。まあ、ついさっきまでは、売ってお金にするくらいしか使い道はないと思い込んでたからな。




「……むうう、まずいな。無駄遣いが過ぎたか」


 クロノがその両手とも、エルフの体に置いた。魔石の在庫は尽きたらしい。


「マット。これが終わったら、我はしばらく眠る」

「了解っす」

「やれるだけ、やりきりたい。ずっと支えてて」

「わかりました。ずっとね」


 荒かったクロノの呼吸が、さらに乱れる。汗が涙のように流れ落ちていく。




 エルフを包んでいた光はチカチカと点滅し、クロノは急に意識を失って、俺にしなだれかかった。口は開きかけ、ぐったりと脱力している。


「エリーゼさん、イリスはどうなりました?」

「んー……クロノさんが、何に対して働きかけていたのか、私には推測しかできないのですが!


おそらく、最初の段階は、肉体の拒絶反応を抑えるための魔法、だったのではないかと思います。


ただ後半、魔力の消費がより激しくなってましたので、それは何故でしょうかね?私にも、わかりかねます」




 イリスの魂が入ったはずのエルフの肉体は、ぴくりとも動かない。


「おい……なあ、イリス!イリス!?」


 マッドの声だけが部屋に反響していた。悲痛だった。


「そろそろ起きなよ、イリス!大魔法使いなんだろ!?ブレンダンが帰ってくるまで生きるんだろ!?」




 俺が抱えているクロノも同様に、死んだのかと思うほど無防備な姿で眠っている。


「あの、クロノ様、イリスの魂は大丈夫なんでしょうか?」


 頬っぺたをぷにぷにしてみる。反応はない。とりあえず首から上に滲んでいる汗は、俺の服の袖で拭いてやった。


「クロノ様。俺は、あなたを信じてますからね」




 エルフの肉体は、イリスは動かなかった。


「……どうも、やはりダメっぽいですね。残念です。


はー、また失敗かぁ」


 エリーゼの言葉は他人事のようだった。


 それを冷たいとは感じたし、小さからぬ怒りも覚えたけれど、エリーゼのように過去、数百回も同じ光景を目の当たりにしてきたなら、誰もが無感動になるのかも知れない。


 そもそもイリスは、エルフではなく人族だし、エリーゼにとっては、魔物が一匹死ぬようなものなのかも。


 マッドは自身の両手で、エルフの手を握りしめながら、黙っていた。眼を閉じたその顔から、感情は読めない。




「……マッド。あの、イリスは」

「握り返してきた」

「えっ?」


「今、僕の手を、握り返してきたんだよ!」

「本当に!?」

「おおお!?まさか、それは誠でございますか!?」


「あははっ、なあイリス!そろそろ目を覚ましたらどうだ!思い出せよ。俺はな、あの時おまえに言っといたろ?


『俺の剣に、おまえが魔法をかけろ』って!


おまえも、今の俺と同じだよ。新しい体に生まれ変わったんだ!今の俺は、大魔法使い『じゃない』ブレンダン様だけどな。


だから、またおまえが必要なんだよ。ほら」




 エルフの耳元で話しかけるマッドの口調は、いつもと明らかに違っていた。力強く、それでいて愛おしむような。


 ……このマッドは、さっきイリスの記憶で見たブレンダンを見事に演じているのか?


 それとも、マッドが、ブレンダン?




「マッド、イリスの動きは?」

「ああ、だんだんはっきりしてきた。多分だけど、今、新しい体に慣れようとしてるみたいだよ」


「……マッド、あなたは、マッドなんですか?」

「もちろん。それが何か?」

「さっきの声かけは?」

「口では何とでも言えるからね。イリスに届くなら、僕は誰にだってなりきってやるよ。あっははは」




 エリーゼも、エルフの体に手を当てて確認した。


「確かに、動いてますね!ぐぐぐ……こ、こんな大逆転が、起こりうるとは!諦めなければ……諦めなければっ!」


 エリーゼはこの場面で涙を浮かべている。ちょっとその辺の感性が、俺達とは違うようだ。エルフ族だからか?


「エリーゼ、どうかな?今の状態は」

「あ、はい。過去の成功例に照らし合わせてみますと、現在のイリスさんは言わば、生まれたての赤ちゃんです。


脳から指令を送りながら、神経系の発達、つまり新しい体の扱い方に慣れようとしている段階ですね」


 ……神経系の発達か。


 確かに子供は、初めて言葉を話す時、初めて立ち上がる時、何度も試行と失敗を重ねながら、動作を学習していく。それは、筋トレも同じだ。


「エリーゼさん、じゃあ徒手抵抗で筋肉に刺激を与えれば、神経系の発達が促進されますかね?もしくは、クイックリフトで」

「マット!君がそんなことさせたら、せっかくの新しい体が壊れちゃうよ。


っていうかクイックリフトって、赤ちゃんに絶対できないやつでしょ」

「確かに。すんません、『神経系』という言葉に反応してしまいました。てへぺろ」

「お、てへぺろとはね。マットも使いこなしてきたな」




 不意に、がばっとエルフの体が起き上がった。しかし、それは操り人形のように、見えない糸で吊られたような奇妙な動作だった。


「イリス!おはよう」

「イリス……でいいんですかね?喋ることはできますか?」

「んー何やら、ちょっと様子が変ですね!?


しかし、私はこのような前例を見たことがありますよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ