表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/89

第1章 凡人である俺が筋トレを始めた理由

 楽しい! 爽快! ためになる! 筋肉物語、はじまり。

 その黒髪の美少女は俺に向かって叫んだ。


「もう許さないから! ……あっ、じゃなくて! お、おぬしのような愚か者は、時を司りし我が力によって永遠に悔やみ続けるがよいっ」


 刹那、俺の眼前のすべては白く無機質なものへと変わった。小さな畑ひとつほどの広さがある、しかし何もない部屋。





 ……俺がこの空間に閉じ込められてから、いったいどれほどの日を繰り返してきたのか?


 最初のうちはひたすら地面に記録を刻み続けてきたが、10年を超えたあたりで面倒になって、やめてしまった。


 俺みたいな何の才能も与えられなかった農家生まれの凡人が、ひょんなことから神の怒りに触れたおかげで、永遠の日々を繰り返し続ける羽目になっている。


 真っ白で平坦、ただ広さと高さだけがある部屋。ここに物はない。あるのは閉じ込められる前に着ていた服装と、腰に着けた道具袋だけだ。




 ……それで、改めて思うけれども、うん。


 まったく最高だ。環境としては完璧すぎる。


 俺は永遠に筋トレをしていたいんだ。




 畑仕事を手伝っていた15歳の頃、俺は農村の皆と同じように朝日と共に目覚め、太陽が高くなると作業を終える生活だった。


 俺、マット・クリスティが生まれたのは代々と続く農家だった。


 五きょうだいの真ん中だったが、皆一様に何の「ギフト」の印も刻まれていない体で生まれ、凡人として育っていった。


 俺が物心ついてから、隣村に「勇者の印」を持って生まれた子供が現れた。


 俺達が住む村にも、「魔法使いの印」を持つ家系があった。そいつらは常に俺達を見下し、自らは特別な存在だと称していた。


 悔しかった。このまま一生を終えるのは嫌だ。


 俺は平凡だったが故に、それを受け容れて生きることができなかった。弱い人間ほど弱さを認めようとしない。まあ俺が若すぎたのもあるか。




 両親がいつも「これからのご時勢、うちみたいな農家の子にも教養が必要になる」と口癖のように言っていた。


 裕福な家庭ではなかったと思うが、俺が「本を買いに行きたい」と言えば大抵お小遣いをくれた。迷惑をかけたくなかったので、貸本なども頻繁に利用したし、そもそも立ち読みが多かったけれど。


 生物学、自然学、力学、解剖学、生理学……あらゆるジャンルを読み漁っているうち、気がつくと俺は一冊の本を手に取っていた。


 アラン・シュヴァルツ著『筋肉は鋼となる』


 筋肉、鋼……? なんて力強い響きなんだ。


 俺は期待を胸に、そのえらく分厚い本を開いた。


 その冒頭、精巧緻密に描かれた、アラン自身の肉体のイラスト。全身のあらゆる筋肉がはち切れんばかりに肥大し、人間を超えてしまった人間。


 ……俺は、それを美しいと思ってしまった。


 バカげた肩幅を構成する三角筋、何か背負ってるのかと思うほど膨らんだ広背筋、刀で彫ったように深く刻まれた胸筋から腹筋へのセパレーション。そして大樹の根っこを思わせる強大な脚。


「やべえ……これが、神か」本屋の棚の前で、思わず声が出てしまっていた。


「適切な鍛練を積めば、やがて肉体は鋼を超える強さをもつであろう」

「鍛練、食事、休息。これぞ三本の柱である」

「過去の自身を超えていけば誰しも何時か、ふと振り向いて気付くだろう。高みへと上りついていることに」


 うおおおお、アランの言葉いちいちかっけえええ! テンション上がってきた!!




 その本を手にした時から、俺の人生に筋トレが始まった。そして筋トレは俺の人生そのものとなっていった。


 全ての学問は筋肉に繋がっている。


 ……俺はプッシュアップ(腕立て伏せ)やクランチ(腹筋運動)を反復していくうち、それを知った。無意味な学問などありはしない。学びを止めない限り、いつか全ては繋がる。


 全てが俺の筋肉となり、力となる。


 日常生活のあらゆる活動はボディビルディングの一要素である、という認識が俺に芽生えたのだった。




 とは言え、そもそも俺には何の才能もない。スタートの時点では基礎的な体力すら同年代の平均レベルに劣っていた。


 もっとも、「腕力の印」「走の印」「投擲の印」などを持つ奴らのそれぞれには敵うはずもない宿命。生まれた時から、俺の負けは決まっていたようなものだった。


 ……その現実は、俺の前で少しずつ変わり始めた。


 アランの考案による三分割の筋トレメニュー、目標毎日1ポンドの肉食、筋発達を促すハーブ類の摂取。


 正しい鍛練は決して裏切らない。食べる物は日々、俺を育ててくれた山から得てきた。




 16歳になった時、俺の体力は全ての要素で平均を超えていた。とは言ってもまだ凡人には違いなく、外見も服を脱いだら少し腹筋が割れて見える程度だった。


 才能がないと、こんなに頑張ってこんな程度なのか。勇者は5ヤードの高さにある怪物の頭まで跳躍し、斬って捨てたと伝記にあった。俺は助走をつけて1ヤードも跳べない。


 しかし、俺は諦めない。選択肢などなかった。


 やるか、やるか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 神に閉じ込められてる、気持ちも折れずに筋トレをするのに良い環境と考える主人公のメンタル強い( *`ω´) これから筋肉でどう強くなっていくか楽しみです! どうして神の怒りをかったかとか気に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ