表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

序文

 西暦2200年代に突入すると、自然物資やエネルギー物資をめぐる争奪戦は激化し、より大きなシナジーを求めて各国は協力関係から統合へと肥大化した。

 ヨーロッパから中央アジア、軌道衛星都市を擁する皇国、アメリカとその協力国及び月面を中心とした連合(ユニオン)、その歴史から永世中立を貫く東アジア(チョンジエン)の三大勢力に分かたれた。

 皇国と連合(ユニオン)の対立は熾烈を極め、第四次世界大戦へ突入。

 スーパーコンピューター並みの計算力を誇る最新AIを搭載し、【敵を素粒子分解する】次世代型戦闘機クレイドルが登場するとその圧倒的制圧力・攻撃力で瞬く間に戦場を支配することとなった。

 各国はクレイドル開発に血道を上げ、そのパイロット育成を最優先事項とした。

 進化しすぎたAIはパイロットを選ぶようになり、クレイドルに選ばれた者でなければ起動することすら適わない。


 これは、そんなクレイドルに選ばれ翻弄された少年少女たちの――ただの世界の片隅の話。





【クレイドル】Cradle

 皇国が開発した全球型の次世代型戦闘機。

 AIを搭載し、素粒子分解領域と呼ばれる光学的攻撃方法で、敵を素粒子に分解する現代の主力軍事兵器。AIによって目標に対し自動航行を行う。

 パイロットは主に十~二十代。

 搭載AIに選ばれた、適正のある者のみが搭乗できる死のゆりかご。



【レジェンズ】

 先の大戦で活躍した、主に皇国所属のクレイドルパイロット。

 李飛龍(リ・フェイロン)

 ヴィルヘルム・フォン・ヴァルトシュタイン

 ジェイムズ・セシル・グレンヴィル

 ペドロ・シルヴァ

 ディートリヒ・ジルバーナーゲル

 の五英雄を指して呼ばれる俗語。

 そこに

 東アジア(チョンジエン)の悪鬼こと、アーサー・アル・スレイマン

 大戦の魔女〈マギエル〉アイリス・ヴィクトロヴナ・ミハイロフスキー

 を加えて七英傑とも言われる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ