第4話
それが木原のはらと木登さなぎの初めての出会いだった。
その美しい黒髪を風になびかせながら木原のはらはじっと、怖い顔をしてさなぎのことを見つめている。その顔や雰囲気は怒っているときのさなぎのお姉ちゃんそっくりだった。(すごく怖かった)
さなぎはどうしていいのかわからずに、しばらくの間、ずっとそのまま硬直していた。するとしばらくして、のはらは(雰囲気を和らげて)にっこりと笑うとつかつかと歩いてさなぎの目の前までやってきた。
のはらは真っ白なサンダルを履いていた。(ひまわりの絵柄の入った夏らしいサンダルだった)
「あなた見ない顔だけど、どこの子?」とさなぎと少しだけ屈んで(のはらのほうがさなぎよりも少しだけ背が高かった)視線を合わせてのはらは言った。
「あ、えっと私は……」と言いながらさなぎは後ろを振り返って、自分の探索していた家の裏にある森を見た。
「あの森の向こう側にあるあるお家に住んでいるものです」と森を指差しながらさなぎは言った。
「あの森の向こうにあるお家?」とのはらは言った。
さなぎが振り返ってのはらを見ると、のはらは額に指を当てて難しい顔をしながら「……あっちの森の向こう側にお家なんてあったからしら?」と小さな声でそう呟いた。
それからのはらはまたさなぎの顔をじっと見つめた。(まるでさなぎが嘘を言っているのかどうか、見抜こうとでもしているように)




