表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
935/1238

936回目 2021/10/5

 メインが『妹』なのに、セリフがちょい役並だったのはどうだったのか。結論として、短編はやっぱり難しいで落ち着いてしまいます。


 一回目

 お題『つまらない妹』

 必須要素(無茶ぶり)『四国』

 文字数『956文字』 未完


 タイトル『見守りお遍路』


 ……はぁ、なんで成人した後の妹の世話なんかしないといけないのか。


 母さんたちは過保護すぎる……あんな、なんの取り柄もない妹なんかに。


「はぁ……ちょっと、休憩」


 少し離れた場所から見ていた妹は、一時間もしないうちにまた座り込んだ。


 もう少し日頃から運動しろ、と罵りたくなる。あんたの休憩が、私の時間をさらに奪うことになるんだって、今すぐにでも怒鳴ってやりたい。


 でも、それはできない。


 普段から鬱陶しくて嫌いだった妹相手でも、母さんにお願いされたら弱いのだ。


 社会人として働くようになって、子育ても両立していた母さんを昔より尊敬している。普通に憧れの人と言えるくらいには、母さんに対して頭が上がらなくなった自覚はある。


 今じゃ、同じ会社の上司と部下でもあるからね。あっちは社長で、こっちはまだまだ平社員だけど。


 そんな人から『頼む』と言われたんだから、私は有給も消化して付き合ってあげなきゃいけない。


「っつか、なんで四国遍路なの? 大学生活ももうすぐ終わるってのに、やることがそれとか意味がわからない」


 人生観を変えるため、とも考えられるが、それにしては中途半端だなと思ってしまう。


 私なら海外で一年くらい、お金も持たずに生活するくらいは考えるだろう。情勢がきな臭いところは無理だが、治安が悪い程度なら候補に入れていたくらいには度胸もあるし。


 それに比べれば、国内でできるパワースポット巡りに、どれだけの効果があるのかは疑問に思ってしまう。


 四国遍路が悪いわけじゃないけど、やっぱり過酷な環境でこそ『自分を変えたい』と言った妹の動機にそうと思う。


 それだとやはり、世界でも安全な日本でできる経験なんて、たかが知れてると私は考える。


 自分の足だけで八十八箇所を回る……それ自体は立派だが、日和ってぬるい道を選んだとどうしても思ってしまう。


 つまらない妹が、足りない頭でつまらないことをしている。


 私の認識がそこから外れない限り、私は妹なりの一大決算も、ただただ面倒なイベントにしか感じられない。


「……というか、母さんにお守りを頼まれるくらい軟弱なんだったら、もっと低いハードルを用意した方が良かったんじゃない?」


 考えても詮ないこと//(時間切れ)




 二回目

 お題『あいつの深夜』

 必須要素(無茶ぶり)『丑三つ時』

 文字数『1000文字』 未完


 タイトル『揺れる誘導棒』


「……朝か」


 窓から差し込む夕日に目を向け、寝起きでぼんやりした頭をかく。


 夜型生活も板についてきて、すっかり日の入りを朝だと認識するようになった。すごいもので、人間の体は昼型から夜型に変えても正常に動くらしい。


 ……あれ? そういや前に健康診断行ったの、いつだったか? 俺、本当に健康体なのか?


「ま、今生きてるんだから健康だな」


 そろそろ頭が覚醒し出したところで、朝飯のカップ麺の蓋をとる。


 これから仕事があるんだから、ちゃんとした飯を食っとかねぇと。体が資本って、あいつも言ってたし。


 腹が膨れればそれでよかったから、さっさとゴミ袋に空容器を放り込んで身支度をする。


 出かける場所は、新しい工事現場。俺は誘導役として交通整理するバイト。


 地味でしんどい仕事だが、俺にしては長いこと続けてる。


 それもこれも、あいつが誘ってきたからだ。


「おーっす。 今日も辛気臭い顔してんな。ちゃんと飯食ってる?」


「当たり前だ。食わなかったらいちいちうるさい奴がいるからな」


「へー? でも、ちょっと認識にズレがありそうな気がするんだよねぇ……本当に、まともなもの食べてる?」


 制服に着替えて現場に行くと、あいつはもう仕事に取り掛かっていた。


 この華奢な体をした女がドカタで、体がデカイだけの俺が交通整理。


 知り合いに言わせれば、絶対に立ち位置が逆だと言うが、俺もそう思っている。


 だが、俺は図体だけがデカくて、特別力持ちでも体力バカでもない。むしろ、同じ体格で比較したらひ弱な方だ。


「んじゃ、今日も作業頑張るとしますかね。君も、ちゃんと仕事して生きるお金を稼ぎなよ」


「……わかってる」


 ニヤッとした笑みを残し、あいつは自分の作業場へ戻った。


 元々、俺もあちら側にいたが、すぐに適性がないとわかって辞めることになった。


 それを指摘したのが、あいつだった。


 深夜の二時くらいだったか。単純な力仕事でもすぐにバテてしまい、倒れそうになったところをあいつに見つかったんだ。


『無理ならさっさと言いなよ。仕事なんて、力仕事以外にもあるんだからさ』


 そう言って、近くにいた交通整理のおっちゃんに、俺のことを押し付けたんだっけ。


 なんとかバイトとして働く枠をもらって、それ以外にもポツポツ仕事をするようになって。


 いまじや//(時間切れ)


 地味に自分にも刺さること書いていたので、ちゃんと生きようと思いました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ