815回目 2021/6/6
また更新に時間をあけてしまいました。
一回目
お題『鳥の育毛』
必須要素(無茶ぶり)『レズ』
文字数『1113文字』 未完
タイトル『カヤちゃん』
女の子は噂好きなものだけど、男の子も大概だと思う。
「あいつら、ずっと一緒だよな」
「付き合ってんじゃねーの?」
「俺知ってるぞ、レズってんだろ?」
からかい混じりの笑い声が聞こえるけど、無視した。
反論したところで、どうせ向こうはこっちの話なんて聞きやしない。
たったらもう、言わせたいだけ言わせていた方が楽だ。そう気づいたのは、つい最近なんだけど。
「カヤちゃん」
「ユイちゃん、おはよう」
小学校の飼育係をしているカヤちゃんは、今日も飼育小屋の中にいた。
私が持ってきたパンクズとは別に、野菜の切れ端を用意していたみたいで、足元のウサギが元気に食べているのが見える。
「それ、小鳥用の?」
「うん、差し入れ……でいいのかな」
「いいと思うよ。ほら、こっちおいで」
小屋の入り口を開けてくれたので、すばやく中に入る。とろとろしていると、ウサギが逃げ出す恐れがあるからだ。
「水はもう替えたから、パンクズを餌カゴに入れるね」
「うん」
カヤちゃんに袋を渡し、飼育小屋の天井から吊り下げられている鳥籠を開け、餌を小さな器に移していく。
何故かうちの学校は、飼育小屋に小鳥を飼っていた。他のところでは珍しいようで、普通は鳥ならニワトリとかがいるらしい。
理由は知らないけど、私たちの小学校ではウサギと小鳥が常に飼育小屋の中にいて、下級生たちがよく構いにくるのを見かけた。
「この子、やっぱり羽根が減ってる」
「誰かにむしられたの?」
「わからない。お父さんみたいに、ストレスで禿げてるのかもしれないし」
何の気無しに出た言葉だろうけど、聞かなかったことにしてあげよう。
ハゲは怖いって、私のお父さんもよく言ってたし。
「じゃあ、羽根って生えてくるの?」
「さぁ、それもどうだろう? 飼育係って言っても、そんなに動物について詳しいわけじゃないし、調べようと思ったこともないから」
それは、そうか。
私なんか完全な部外者だし、カヤちゃんは年上だし、そもそも動物にあまり興味もない。
委員会でやっているだけのカナちゃんだって、動物の飼育員さんじゃないんだから、わからないのはしかたない。
「でも、少し調べてみるよ。もし生えてくるんだったら、それに越したことはないから」
「うん」
少し背の高いカヤちゃんを見上げながら、少し笑った顔を見つめる。
カヤちゃんは好きだ。でも、レズとか言われるようなものじゃない、と思う。
カヤちゃんだって、私のことはたぶん妹みたいな感じなんだと思う。ずっと、コガモみたいにくっついてきたんだし。
//(時間切れ)
二回目
お題『イギリス式の靴』
必須要素(無茶ぶり)『「なんでやねん」』
文字数『923文字』 未完
タイトル『せめて靴だけでも』
「いらっしゃいませー」
……さっき通った車に泥水ひっかけられた身で店内に入るのは気がひけるけど、仕方がない。
服は学生服だからほぼ諦めるとして、やっぱり靴くらいは替えたいところ。
学生服の指定は厳しいのに、何でか靴に関してはノータッチなんだよね、うちの校則。
まぁ、だからこそちょっといいブランドの靴が台無しになっちゃったわけだけど。
「あのー、すみません」
「はい、いかがされました?」
「安めの商品でいいので、新しい靴を見繕ってもらえませんか?」
本当なら多少お値段が張ってもかわいい靴がよかったが、背に腹は変えられない。
ひとまず、今は緊急事態だからデザインよりも機能性重視だ。
「では、こちらなどはいかがでしょう?」
「……たっっか?!」
目の前に出された靴の値札を真っ先に見て、思わず声を上げてしまう。
さっきダメになったお気に入りの靴より断然高い! 手持ちで買えるわけがない!
「あ、あの! もっと安いの、ありませんか?!」
「なるほど……でしたらこちらのブランドはいかがでしょう? イギリスで流行している最新モデルですよ」
「だから高いっ!?」
おかしいおかしい! 店員さんに全然意味が通ってない!!
なにこれ、ツッコミ待ち?! 私、いつのまにかドッキリ仕掛けられてた?!
まさか「なんでやねん!」って言うまで終わらないとか?! そんなんやってられるか!
「本当、最安値の靴でいいので! ブランドとか聞いたことないのでいいんで!」
「? そうですか……?」
何で不思議そうにするんだよー! こちとら生まれも育ちも中流家庭だぞこらー!
……あ、そういえば、うちの学校って金持ちが多いんだっけ?
偏差値はそこまでじゃないけど、施設が充実してるとかでお偉いさんの子どもが集まる、いわゆる坊ちゃん校だって聞いたことがあるような……。
だから私も、金持ち認定されてる? こんな格好なのに?
店員さんもう少し確認してからで良くない? まったく、靴屋に入っただけなのに。
「では、ご要望通り当店最安値の商品でございますが」
「うん、ちょっと待とうか」
//(時間切れ)
『イギリス式』って枕詞、本当に扱いに困ります。そこまで知りませんもん、グレートブリテンのことなんて。




