表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
792/1238

792回目 2021/5/15

 ステマって難しいな、と思いました。


 一回目

 お題『小説の中のカップル』

 必須要素(無茶ぶり)『酒』

 文字数『919文字』 未完


 タイトル『吊し上げ』


「お、お前学校にエロ小説持ち込んでんのか? おとなしい顔でやるなー」


「……ちがいます」


「おーい! こいつ堂々とエロ小説読んでるぞー!!」


「ちょ!?」


 クラスのお調子者のせいで、僕はいらない注目を浴びてしまった。


「う……」


 つい、言葉に詰まってしまう。


 集まる視線の意味を考えてしまうと、声も体も動かなくなった。


 男子だとニヤニヤした嫌な顔が多く、女子だと明らかに嫌そうに軽蔑した顔ばかり。


 騒ぎを大きくした山口みたいに話し上手じゃない僕は、もうそれだけで萎縮してしまった。


「へぇー。相田って暗いイメージあったけど、その上でムッツリだったのか。意外、でもねぇか」


「だよな! 俺もビックリしたぜ」


 山口のグループで、野球部に所属していた川谷も入ってきた。


 最悪だ、余計に弁解できなくなる。


 大勢の人がいる場所が、ただでさえ苦手なのに。槍玉に挙げられた状態にされたら、自分でもどうしたらいいかわからなくなる。


「で? 相田はどんなエロ小説読んでるんだ?」


「えっとー、ちょい貸して」


「ぁ……」


 肩身を小さくしていると、山口が俺の手から小説を奪った。


 そしてそのまま、朗読を始める。


「『何してるの? 早くどいて』

 『すんません、さっきの店で飲みすぎたみたいで、立てません』

 『……社会人なんだから、お酒の適量くらい知っておきなさい。ほら、立てる?』

 『お手数、おかけします、先輩』」


「……おい山口、それのどこがエロ小説だ?」


「え? だって男が女を押し倒したんだぞ? そんなんもうエロ小説だろ」


 短い棒読みの朗読は、山口の本気か冗談かわからない言葉によって終わりを迎える。


 ニヤニヤと面白がっていた川谷は、一転して白けた顔になりため息をこぼす。


「お前、保健の授業だけ全休みしていた天然記念物か? エロ小説だったらもっと過激なこと書いてるもんだろうが」


「え? じゃあこれは何?」


「普通に恋愛小説か、恋愛要素がある別のジャンルの小説だろ。ってか、お前現代文もサボってんじゃねぇか? いくらなんでも、それくらいでエロとかいまどきありえねぇだろ//(時間切れ)




 二回目

 お題『安い帝王』

 必須要素(無茶ぶり)『即興小説のステマ』

 文字数『1007文字』 未完


 タイトル『王座の座り心地』


「お、閲覧人数のランキング更新してんじゃん」


 パソコン画面を見てつい、頬が緩んでしまう。


『即興小説トレーニング』って看板を掲げたサイトの常連になって、早二年。


 暇ができればキーボードを叩いてきたおかげか、それなりにできるようになってからは、この隙間時間でできる創作活動がもっと楽しくなった。


 ある程度、制限時間内に完結できるようになってからは、他の参加者と競うようになった。


 さすがに投稿数じゃ今から追いつくのは難しいが、文字数や閲覧人数ならなんとかなりそうな気がして。


 色々と工夫し始めた頃から、俺のアカウント名が徐々にランキングに載るようになった。


「いやぁ、意外に早かったな。それか、俺って才能ある?」


 天狗になってる自覚はあるが、今くらいは王者の気分を味わってもいいだろう。


 初めて、一位の座に上り詰めることができたのだから。


 文字を書くだけなら、義務教育で散々やってきたが、小説という形で書き始めたのはそう古い頃からじゃない。


 せいぜい、この『即興小説トレーニング』を利用し始める少し前くらいだ。


 それで閲覧人数トップの作品を作れるんだから、俺もなかなか捨てたもんじゃない。


 人に自慢できることが何もなかった人生で、唯一と言っていい特技ができた。そんな気分だ。


「ま、本格的に書いたことなんてないけど」


 ぎしっ、と背もたれが俺の体重で悲鳴をあげる。


 俺の創作活動は、あくまでこのサイトの中だけで完結している。他のサイトに載せるためだったり、小説賞に送るためだったりの理由で、書いた作品は一つもなかった。


 俺にとって小説は、あくまで暇つぶしの遊びにすぎない。スピードが速かろうが、中身が上手かろうが、俺にとってはあまり重要じゃなかった。


 ただ、少しでも暇を潰せるならなんでもよかった。


 その中で『即興小説トレーニング』は、俺の性に合っていたんだろう。


 勉強の合間とか、課題の息抜きとかにやるのが当たり前になって、気づけば時間が経っていることもザラにある。


 やっと夢中になれる何かを見つけた気がして、ランキング一位の名前だけで、安い頂上の景色に浸れる自分がどこかおかしい。


「あぁ、次はどのランキングを制覇しようかな」


 できるかどうかもわからないのに、できるつもりでいる自分は、愚かな帝王みたいなものかもしれない。


 //(時間切れ)


 一作目は明るい振りして暗い感じもするし、私の作風ってどうなってんだろう? とたまに思います。自己分析がとても苦手なので、修正とか反省とかできないんですけどね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ