表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/1238

71回目 2019/5/25

 何も思いつかないので、書いている時点での気分を書いてみます。


 気持ち悪い感覚が、じんわりと、それなりに長く、続いている。


 不快、というより、不安、といった方が適切か。


 言いようのない、解消の方法がわからない、漠然(ばくぜん)としたモヤモヤが、私の中を(ただよ)っている。


 無理やり言葉にするならば、『泣いてしまう一歩手前』を何度もいったりきたりするような、悲しくて切ない気持ち。


 なのに、吐き出せない、無意識に飲み込んでしまおうとして、また表に出ようとして、とにかく、気持ち悪い。


 ほんのちょっとのきっかけで、涙腺の(せん)がゆるみそうな、もどかしい感じにさいなまれる。


 こういうときは、本当に何も頭に思い浮かばない。


 理性的とは言えないが、感情的でもない、(ちゅう)ぶらりんな精神の迷子。


 たぶん、昔に作った心の傷をふさいでいたカサブタが、少しめくれたのかもしれない。


 無力感とか、虚無感とか、絶望感とか、そんな感じだった、当時の何かを薄めたものが、頭を駆けめぐり、邪魔をする。


 わかる――自分に後ろ指をさしている自分がいることが。


 怠け者だと、役立たずだと、無価値なのだと、意味なんてないとわかっていながら、自分に対する否定を閉ざした口で叫んでいる。


 目を閉じて、口を閉じて、耳をふさいでしまえば、その声は皮膚に(さえぎ)られ、筋肉で跳ね返り、骨で形を削られて、私を生かす内臓に突き刺さる。


 そんなバカみたいな妄想さえ、今の私には笑えない。


 どうしようもない怒りが、自分へ()く。


 何もできない、変わろうとしない、変わることが怖いと甘ったれる自分に反吐(へど)がでる。


 体だけが老いていき、心は今も置いてけぼり。


 死にたいと思い、願い、望んだ頃に一度ひび割れた、曖昧(モラトリアム)だった十代の心のまま。


 自分自身も『立ち直った』とごまかして、セロハンテープで補修した隙間から、黒い記憶があふれてこぼれる。


 精神に負った傷は、根治(こんち)が難しい。大なり小なり、一生引きずる苦しみとなることもある。


 私は果たして、どうだろうか?


 少なくとも、十年やそこらでは、くっついてくれないらしい。


 最悪な気分だ。


 自分を好きになれない自分に、嫌気がさす。


 五月はいつも、私を責め立てる時期だ。


 そしてもうすぐ、カビの生えた心をさらに腐らせる六月の梅雨がやってくる。


 おそらくそこにあるのだろう悪循環は、今回もまた、断てないままだ。


 思い出すと毎年こんな感じなので、もしかしたら私は五月~六月が苦手なのかもしれません。


 一応は誕生月なんですけど……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ