表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
291/1238

291回目 2019/12/31

 大晦日(おおみそか)ですね……今年も一年が終わってしまいました(絶望)。


 前回の内容で振り返りっぽいことをしたので、今回は来年の抱負(ほうふ)みたいなものを考えていこう。ただし、かなえるとは言っていない。


 2020年は東京オリンピックがあるらしいが、私はスポーツに毛ほども興味がないので関係がない。なので、運動関係ではなにも行動しないだろう。


 ただ、実家に逃げ帰ったあたりから体重が増え続けているので、減量くらいは何とかやっていきたいと思っている。腹周りにお肉がたまり、そろそろストレッチが息苦しくなってきた。


 せめてビール腹を何とかしたい。胴回りがすっきりするだけで動きやすさは段違いになるだろう。あとは胸の肉が落ちてくれればいい。太るほど大きくなる……。


 あとはやはり執筆関連だろう。できれば毎日、一定時間を確保して作業をしていきたいと考えてはいる。今年も何度か似たような気持ちを抱いたことはあるが、続かなかったのが現実だ。


 私はどうも、執筆意欲と作業スピードにムラっけがあるようで、できるときはすらすら進むのだができないときはとことんできない。


 その不安定さを、どうにかして解消できればもっと更新速度もあがると思うのだが。具体的にどうすればいいかはわからないが、どうにかできるに越したことはない。


 それと、執筆における恐怖心や抵抗感も少しずつ消せればいいと思っている。厳密には自分で上げたハードルを下げるのだが、これも具体的な方策はなにもない。


 最初の頃のようにただ純粋に楽しめればいいのだが、つたない表現を許容できる心の広さを身につけるべきなのだろうか? 細かいことに気づいてしまう気質は変わらないので、自分を許す方面でやるべきだろう。


 あとは仕事関連として、なるべくなら小説やストーリー関連で手を出せたら御の字だろう。たとえば、kindleとかで電子書籍の自費出版とか?


 レーベルに応募とかは、正直できるかわからないので、やるのであれば同人活動の延長っぽい感じになるかな? と自分では思っている。


 なので、前々から電子書籍でぼちぼちやれればなぁ、とは考えていた。それを実行できれば理想かな、とは思う。


 とはいえ、行動が遅い私はまだなにも準備していないので、夢のまま終わりそうではあるが。人生一度きりだから、なるべくなら挑戦していこうとは思うけど。


 今思いつくのはこのあたりだろう。


 今年は個人的に低迷の年だった気がするので、来年はせめて現状維持か、なるべく上向きに好転する生活ができればと思う。


 絵に描いた餅にならなければいいですけどね。マジで。


 ではみなさん、良いお年を。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良いお年を!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ