表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1003/1238

1004回目 2021/12/12

 この主人公に共感を寄せている自分がいる時点で、精神的な危うさが透けて見えますね。やばいです。


 一回目

 お題『愛すべき場所』

 必須要素(無茶ぶり)『1万字以上』

 文字数『1123文字』 未完


 タイトル『根無草の寝床』


 昔から一つの場所に留まるのが苦手だった。


 親の影響が強いんだろう。借金があって、夜逃げを繰り返して、友人はもちろん馴染みの場所なんかも作れなかった。


 成人してからも、幼少期の暮らしは影響した。団体行動が取れない、思いやりが持てない、自分のことで精一杯になってしまう。


 孤立するのはすぐだった。それを当然だと思ってしまっていた。


 俺は致命的に、社会生活に向いていなかった。


「……今日はこれだけか」


 日雇いのフリーター。その日暮らしというには貧しくてみすぼらしい生活を、ずっと続けている。


 ひと所に留まれないとはいえ、アパートにさえ居付けない自分には笑いが出た。自分一人の面倒さえ、同じ場所で見られないのか、と。


 寝床もそうだが、職場も同じところより別々の場所の方が性に合った。その場限りで途切れる人間関係に安堵した。


 そんな自分を自覚してより、自分の社会性の欠如が浮き彫りになる。


 どうしようもない異物感。人間の皮を被った獣のように自分を錯覚する。


「ありがとうございましたー」


 コンビニから出た俺の手には、ペットボトルのお茶とおにぎりが二つ。


 燃費がいい、と言えばいいのか。昔から小食だった俺は、たったこれだけで一日中動き回れる。


 人より食費がかからないのは、日雇い労働者の身分としてはありがたい。かといって、他に金をかけたいところなんてないが。


「ごゆっくりどうぞー」


 宿はほとんどがネットカフェだ。同じ場所にはなるべく行かず、会員カードばかりが無駄に増えていく。


 荷物を適当に置き、飯を食べればさっさと横になる。


 盗まれて困る荷物はない。強いて言えば現金くらいか。通帳なんか作る気もなく、これまでの稼ぎを全て現金で手元に置いている。


 不思議と、金に執着はない。生きていけるだけの稼ぎがあればいいと、盗まれたところで被害届も出さなかった。


 もしかしたら、俺はこの世に未練がないのかもしれない。自分を大事にしないのも、この世に留まる意欲が欠如しているからだ。


 死んだら死んだで構わない。こんな人間がまだ生きているなんて、笑えてくるな。


 荷物を抱えて、布団をかぶって、丸くなる。


 あぁ、そう。唯一、寝るのは好きだ。


 自分がどこか遠いところへ行く感覚。ここじゃないどこかへ吸い込まれるような感覚。


 強制的に一人になれる場所へ、いつもたどり着けるから好きになった。


 俺は夢の中でさえ、何も持ち込むつもりがなかったらしい。人も、建物も、動物さえ、寝ている間は現れなかった。


 場所はいつも違う。


 草原の真ん中だったり、森の中だったり、すきとおる//(時間切れ)




 二回目

 お題『奇妙な時雨』

 必須要素(無茶ぶり)『豚肉』

 文字数『954文字』 未完


 タイトル『止まない時雨』


「……長いな」


「というより、多い?」


 外を見ながら話しているのは、昼ごろから降り出した雨のことだ。


 時雨、ってやつかと思ったのに、降っては止みを繰り返してもう夜だ。


 天気予報では晴れだったし、ヤスとぶらぶらしようと思っていた予定が、ずっと家で過ごす羽目になった。


 で、外に出る気力も失せて晩飯を作ることになり、豚肉があったから豚玉を作っているところ。


 キッチンが狭い上に味音痴のヤスを追い出して、せっせとお好み焼きを焼く俺の甲斐甲斐しさに涙が出そうだ。


「あれー?」


「どしたー?」


「なんか今日、他のところは結構いい天気だったっぽいよ。ネットニュース見てたらそんなん見つけた」


「は?! 何だよそれ?」


 ちょうど皿に盛った豚玉のタワーを机に置いたところで、スマホ見ながらくつろいでたヤスから衝撃の事実を知る。


 一言断ってスマホを見せてもらうと、たしかにこの日の同じ地域でイベントがあったらしく、屋外の画像がニュースで取り上げられていたが快晴だった。


「……マジじゃん」


「なー? ここはまだ降ってるのに、どういうことだ?」


 カーテンを開け放したままの窓を見れば、しとしとと時雨がベランダを濡らしている。


「まさかとは思うけど、上階の人が水撒きしてただけだったり?」


「いや、昼からずっとやる水撒きってなんだよ? 趣味にしても仕事にしてもだるいだろ」


 山になった豚玉を二人で崩しつつ、首を捻って窓の外をチラチラ見る。


 でも、同じ地域なのに俺たちがいる場所だけ雨が降り続けてるのは、やっぱり気になる。


「むぐむぐ……飯が終わったら見に行ってみる? ずっと家の中にいたから、散歩もかねてさ」


「だなー。あ、後片付けはやってくれよ」


「りょうかーい」


 結構腹が減っていたのもあって、すぐにお好み焼きタワーを攻略した俺たちは、皿を洗ってから外に出てみることにした。


「……やっぱ降ってんな」


「よかったね、ご近所トラブルとかじゃなくて」


「嫌がらせだったらマジでクレーム入れてたところだ」


 まず空を確認すると、薄く雲が張っているのが見えた。手を差し出してみると、ポツポツと弱い雨粒が当たってくる。


 互いに傘を持ってアパートを出た。//(時間切れ)


 こういう友達とだべって一日無駄に過ごすみたいなの、雰囲気が割と好きなんですけどわかる人います?


 まあ、私の場合一日他人と一緒にいたら気疲れして、翌日以降は引きこもりになりがちですが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ