表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鏡のスマホ

作者: 平松豊政

「鏡というものは、不思議な存在です。

私たちの姿を映し出すはずなのに、時として“別の何か”を見せてしまう──。

スマホのカメラと鏡が重なったとき、現実と虚構の境目は簡単に揺らいでしまいます。

これからお話しするのは、実際にあったかもしれない、そんな“鏡の向こう側”の物語です。」

大学二年のタケシは、夏の夜をもてあましていた。

 アパートの部屋には虫の声と、パソコンの排気音だけが響いている。退屈しのぎにスマホをいじっていると、ふと「心霊カメラ」という無料アプリが目にとまった。


「鏡やカメラに映したとき、霊がいれば赤い丸で示してくれる」

 説明文にはそう書かれていた。胡散臭いと思いながらも、なんとなくダウンロードしてしまう。


 部屋の中を試しに映してみる。机もベッドも本棚も、何も表示されない。

「ほらな、やっぱり嘘だ」

 笑って削除しようとしたが、アプリは消えなかった。アイコンを長押ししても反応せず、画面が真っ暗になり、次の瞬間、カメラが勝手に起動した。


 浴室の扉が画面に映る。タケシは息を呑んだ。

 そこには──赤い丸が浮かんでいた。



 嫌な汗が背中を伝った。慌てて浴室の扉を開ける。

 ただの鏡があるだけだ。濡れたように曇った鏡に、自分の姿がぼんやり映っている。

「……やめろよ」

 苦笑いしながらスマホを下げた瞬間、鏡の中の自分が、わずかに笑った。


 気のせいだ、と言い聞かせて寝床に入った。

 だがその夜、スマホに勝手に録画された動画が保存されていた。


 映像の中では、寝ている自分の枕元に黒い影が立っている。

 カメラはゆっくりと影から顔へと寄っていく。

 最後の一秒──鏡に映った自分が、不気味に笑っていた。



 次の日、タケシは友人に相談した。

「なあ、この動画、見てくれよ。おかしいんだ」

 友人は半信半疑で画面を覗き込み、やがて顔色を変えた。


「……おい、これ、お前が二人いるぞ」


 画面の中。

 一人は布団で眠っているタケシ。

 もう一人は、鏡の中からカメラを覗き込み、黒い瞳で笑っていた。



 三日後、タケシは行方不明になった。

 部屋には散らかった荷物と、ひび割れたスマホだけが残されていた。


 最後の動画には、暗い浴室が映っている。

 必死に逃げようとするタケシを、もう一人のタケシが後ろから掴み──鏡の中へ引きずり込む瞬間で途切れていた。


 ただ、鏡の表面には。

 ニタリと笑うタケシの顔が、今も焼き付いたように残っていた。


「タケシが姿を消してから、あのアプリは今もネット上に残っているといいます。

ダウンロードした人のスマホには必ず、赤い丸が浮かび上がる──。

そして鏡の中には、自分ではない“もう一人の自分”が、静かに笑っているのです。

……あなたのスマホにも、そのアイコンが入ってはいませんか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ