40話
Name:Hide(BaseLv13)
Job:blacksmith(JobLv8)
HP:51
MP:81
Status:S(筋力)22+3、V(持久力)5+1、A(素早さ)3、D(器用さ)5+3、I(知能)19、L(運)2+2(Rest0)
Skill:完全気配遮断、言語理解、鑑定、マイニングLv4、鉱石ドロップ、所持重量限界増加(鉱石)、武器製作Lv4、防具製作Lv3、メルトダウン(Rest0)
鍛冶熟練度:FランクLv6、EランクLv4、DランクLv2、CランクLv1
所持金:89633arc
オークジェネラルを倒してレベルアップした分のステータス、所持金はこんな感じになった。武器製作Lv4を取得したことで、Cランクの熟練度レベルが表示されるようになった。2日後の討伐隊に参加するまでにもう少し強くなっておきたい。
インベントリには昨日オリビアさんと堀った鉱石が入っている。ざっくり見積もって使いきれない売り物用が小金貨3枚分入っているので、ステータス表示の額面上よりもうちょっと所持金額は増える。
さて、今日は鉱業ギルドに行く前に一つやっておきたいことがある。
この世界【アルカナ・エクリプス:ゼロ】にはモンスターペットシステムというものがある。モンスターをペットとして召喚することで戦わせたり、ペットバフと呼ばれるバフを得たりすることができる、というシステムだ。
そして俺はモンスターペットショップがカードショップに隣接しているのを見つけていた。
モンスターペットの卵はFランクの最弱のものでも50000arcから。とてもじゃないが手を出せなかったが、討伐隊の参加を控えた今、投資する価値があると判断した。それは……。
【ポメラニアンウルフの卵:Fランクモンスターポメラニアンウルフの卵。ペットバフ、L(運)+1】
これが50000arc、小金貨5枚で売っているのを買うかどうかずっと悩んでいた。なぜならL(運)数値はクリティカルダメージ確率、レアドロップ率を上げることとは別に、製作系スキルの成功率を底上げしてくれるから。
これからCランク素材武器に挑戦する俺にとって、是非ともほしいペットだった。
「毎度あり~」
……買ってしまった。
ポメラニアンウルフの卵、餌のカリカリ5袋、モンスターエッグ孵化容器合わせてしめて50500arcなり。手痛い出費だが先行投資だと思うことにしよう。
その足でオリビアさんの待つ鉱業ギルドへ。オリビアさんに昨日掘ったDランク以下の鉱石を小金貨3枚分売り、Dランクモンスター討伐証を提出。
これでCランク素材の鍛冶レシピ購入条件を満たせたはずだ。
オリビアさんは俺の気持ちを慮ってか、むしろ努めて事務的な感じでツンとした態度で振る舞ってくれているのだが……。
目を合わせず無表情で対応しているのが逆に不自然で、周りの男どもから「お前何やらかしたんだ……」という目で見られている。
これはマズイと思った俺は、ヒソヒソ声で「可愛いペットモンスターを買ったので後で見せてあげますね……」というと、オリビアさんの顔がぱっと華やぐ。それを見た男どもは、オリビアさんの機嫌が直ったと安堵していた。
それから俺は、無事売店のドワーフのおっちゃんからCランク鍛冶レシピを小金貨4枚で購入できた。やっぱ鍛冶師は初期投資が半端じゃない。
さて、今日からはいよいよCランクのミスリル鉱石に挑戦することになるが、その前に。
ちょっとでも鍛冶の成功率を上げたいのでL(運)のパラメータを上げておこう。
俺は先ほど購入したペットモンスターの卵を孵化してみることにした。