表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

172/789

読書感想文:「仏陀を歩く」を読み終えて


 1月24日。「仏陀を歩く」を読み終えた。

 話はインドの仏教を勉強している青年の質問から始まり、質問で終わるという何とも綺麗な流れだった。話の流れとしては釈迦の誕生から涅槃までの道のりを著者のインドの旅や仏教の知識に準えて進められた。余談だが、私は釈迦の八正道が好きだ。悟り方を的確に表しているからである。それ以外にも釈迦の興味深い逸話の数々を聞けて大変良かった。話は長く、読むのをかったるいと感じたこともあったが、最後まで読み終えることが出来た。長ければ長いほどその著者の話を聞いてる感じがして、終わった時は「もう終わりか。著者とはお別れになる。残念だ」と思った。以上が私が仏陀を歩くを読み終えた内容である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ