表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/39

第十六話 すれ違う帰り道

 好奇心に満ち溢れた、キラキラとしたミクの眼差しが、斜め下から注がれる。

 不意打ちをくらった黒松ヒマリは、目を閉じて数秒ほど考え込む。

 すぐに瞼を開けた。


「ミク、追加の課題はいつ終わったの?」

「ちょうど一時間前です。それから、つい五分前まで図書室にいました。どうしてですか?」

「そうね。貴女は小テストの復習を終えて帰ろうとしたとき、ちょうど裏門から入ってきた私を見つけたのね」

「はいっ」


 ニコニコとヒマリの推理に頷いた。


「……忘れ物を取りに戻ってきたの。ミク、分かってたのにどうして泳がせるような質問を?」

「ちょっと探偵っぽいことをしたかったんですよ。わたしにも探偵の才能があると思ったんですけど、やっぱりヒマリ先輩は鋭いですねぇ、わたしより探偵向いてるんじゃないですか?」


 無邪気さ全開のニヤリ顔で、得意げに言う。

 思わず頭を抱えたくなる、ヒマリは小さく息を吐いて腕を組んだ。


「今度は何を読んだの?」

「図書室にあったシャーロック・ホームズの短編を少し」


 復習をしていませんでした、と堂々たる表情で発言する。

 これ以上の会話は不毛と判断したヒマリは頷き、特に言及せず早足で歩き出した。

 当然のように追いかけたミクは並んで歩く。


「ヒマリ先輩、帰りに本屋寄りませんか? おすすめの書店があるんです」

「門限があるから駄目」

「他のみんなも門限がどうとか、塾がどうとか言ってますね」

「この学校は競争率が高いのよ。勉強を中心にして生活しないとやっていけない。みんな、寝る間も惜しんで取り組んでるの」

「そんなの苦しいですよ。勉強は楽しいものですから、いろんな本を読んで、興味をもってこそですよ」

「一部はね、皆がミクのようにできるわけじゃないのよ。だから――」


 言いかけたところで飲み込んだ。


「先輩?」

「……なんでもないわ」


 校舎を出て、ヒマリは早足で通学路を進む。

 ミクは手帳を抱えて追いかける。

 向こう側から歩いてくる人影に、ヒマリは目元がピクリと動いた。

 スポーツバッグを肩に提げ、濃紺のブレザーを着た女子生徒。

 少しだけ耳にかかったショートボブが、歩く度に跳ねる。

 目が合った。

 瞬きの間であるものの、確かに目が合った。

 すれ違うなか、お互い視線が前を向く。

 おや、とミクはすれ違う背中を見つめた。


「これはなかなか、興味が湧きますねぇ」


 その場で手帳を開く。 

 文字がぎっしりと敷き詰められ、どこをめくっても余白がない。


「ミク、置いていくわよ」


 サラサラとペンを走らせ、ミクは手帳を閉ざした――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ