表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/65

プロローグ

 中学の時に描いたキャラクター設定と描きかけの漫画が出てきたので、小説にセルフリメイクしたものです。

 人間用マニュアル


 この世界には、人間以外の4つの亜人種が住んでいる。

 この世界の亜人は、人間の倍から三倍の寿命を持つ。


 長寿で魔法に長けているエルフ族


大半のエルフ族は、薄い色の虹彩に銀髪や金髪白い肌を持って生まれ、回復や補助魔法を得意とするが、一部黒髪で戦闘・攻撃魔法を得意とする変異種のダークエルフがいる。


中央や西に住み、中央に王国と騎士団と刑務所を構え、この世界の秩序や治安を維持している。寿命は約三百年


 身体能力が高く、獣耳と尻尾を持つ獣人(ライカン)


・フェリダエ【ネコ科】

・ドッグス【イヌ科】

・バニー【ウサギ科】

・ウルフ【オオカミ科】に分かれ、それぞれの特性を生かした職につく。

繁殖力の高いネコとウサギが多く、イヌとオオカミは少ない。

ネコとウサギは体が小さく、跳躍力や身体能力が高く、耳が良いので救助活動やスパイに向いている。

イヌとオオカミは力が強く、鼻が良いので人探しや物探しに向いている。  


魔力はあるが、上級の攻撃や治癒魔法は使えない者が殆どで、自身の能力を少し上げる程度の補助魔法を使える。


北に住み、寿命は約百五十年



 月人げっと


月の満ち欠けによって、性別が変わる亜人種

女の時は魔力が高く、男の時は戦闘能力が高い。

半月時の外見が女型を陰、半月時の外見が男型を陽と呼ぶ。

人間の日本人に、見た目が近いらしい。

主に治療や神事・退魔を司る。


東に住み、寿命は不明



 ドワーフ


小柄ながら、怪力と優れた鍛冶能力を持つ。武器職人に多い。

鍛冶をするため、火と土の魔法の扱いに特化している。


南に住み、寿命は約三百年



 ハンター機関


町や村のトラブルを解決するギルド

人探しから魔物退治、採取、事件の調査まで様々

クリアした数と難易度によって、ランク分けされ、報奨が貰える。

個人依頼と、中央や町村依頼の公的なものがある。


 ハンターランク


トラブルを解決した数によって上がる。

高難易度のハントは、ランクが上がらないと受けられない。




「……と、まぁ、ざっと、こんなものだろうか」

 俺はライカンバニーのクローリー。


 ライカンバニーの特徴は、見た目が若いことで、俺は三十年以上生きているが、他の種族の十二歳くらいの見た目だ。


「何だコレ?」

 俺が、人間用のマニュアル作成をしている最中に、後ろから気配もなく、気の抜けた声で話しかけてきたコイツの名前は、ダークエルフのブラッド、中央監獄の看守長で、囚人の拷問が趣味のドS変態野郎だ。


 エルフ族特有の尖った耳、高身長に背中まである黒髪を束ね、赤い目を隠すために、うっすら青色の入った眼鏡を掛けている。


 バニー以外の、赤い目は不吉と言われているためだ。


「人間用異世界マニュアル。北の外れに、人間の住む世界との扉が久しぶりに出現したから、族長の命令で、迷い込んだ人間のためにマニュアルを作成してた」 


 人間にとって俺らは亜人で、この世界は異世界らしい。

 人間の世界から、この世界への扉は百年に数回どこかに現れ消える。

 運が悪ければ、数日で扉が消失して帰れなくなり、ここに住むことになる人間もいるらしい。


 その扉は魔力の影響で、亜人は通れないらしい。


「人間界との扉か…五十年振りくらいじゃないか?」

「……俺、生まれてね〜から、人間が来たらピチピチの人間初体験だわ。で? お忙しい中央監獄の看守長殿が何の用ですか?」

「ただでさえ、オッサンくさい声してるのに、素人童貞みたいな言い方すると、更にオッサンくさいな。久しぶりに俺と組んでハントしないか?」


 バニーライカンのオスは、意外に思われるかも知れないが声が低い。


「……中央司法機関直々とは」

「Sランクの任務だ」

 Sランク任務を受けるには、成果の捏造防止のため、必ず二人以上のパーティーとなっている。

「あ~なんか、ライカンの殺人鬼が、いるらしいな」

「すでに知ってたか?」

「新聞で見た」


 新聞によると半年くらい前から、雲のない満月の前後に、ウサギの耳を持つ者が月人やエルフ族を惨殺しているらしい。


「それなら話が早い」

「ウサギがやったという目撃者がいるんだろ? すぐに捕まると思ってた」

「それが、逃げ足が速く、影しか目撃されてない。事件現場周辺の足跡から、バニーだということは分かっている」 

 バニーは跳躍力が高いので、逃走時、地面に跳んだ足跡がつく。

「満月に血が騒ぐウルフや、肉食で血気盛んな大型フェリダエに比べりゃ、バニーは基本穏やかなんだがな」

「盛りがついてても、強姦や婦女暴行、傷害ぐらいで、殺人は基本犯さないからな」

 ウサギは精力が旺盛故に、制御できない奴がたまにいて捕まったりはするが、基本臆病で他種より非力、足跡が独特なので、証拠が残りやすく、すぐに捕まる。


 なので、他種相手に犯罪を犯すヤツ自体が稀だ。


「惨殺って、どんな状況なんだ?」

「内臓が盗まれている」

「内臓が? リビングデッドの仕業じゃなく?」

「リビングデッドは逃げ足速くないし、その場で内臓喰うだろ」

「リビングデッドは、ライカン族の血の味を苦手としていて、ライカンを襲わないから

ライカンの肉は喰わない。だから、ライカンのリビングデッドは存在しない。ましてや、バニーは肉を食べない」

 イヌとオオカミは雑食、ネコは主に肉食、ウサギは基本ベジタリアンである。

「リビングデッドだとした場合、いちばん可能性が低い事が起こっている、ということか」

「リビングデッドは下位の魔物だから、エルフや月人の攻撃魔法なら一撃だろ」

「確かにな」

「上位種のグールという可能性も?」

「今のところ、下層の通行記録はない」

 俺たちの住む、この世界には神や天使・精霊が住む上層、上級の魔物やモンスターが住む下層があり、魔物やモンスターはダンジョンを通って、俺たちの住む中層へと出現する。

 ダンジョンの魔物や、モンスターの管理は中央がしている。

「じゃあ、やっぱり。バニーなのか」

「だろうな。歯や爪の痕もなく、鋭利な刃物で切り取られていた」

「バニーの名誉回復のためにも、協力してやるよ」



 こうして、俺たちの犯人探しが始まった。

 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ