表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/90

~ニンゲン?の島③~

ー田園ー

レイナは見えない敵と組み合ったまま動かないでいる。

ヤマト「そのワザの正体って一体…」

レイナ「擬態(ミミック)よ、くっ…擬人族がこのワザを極めたら、誰にも見つからずに暗殺だってできるほどのワザ…うぐっ」

レイナは押され気味に見える。

ガオン「擬態(ミミック)か、だが擬態(ミミック)は物体に溶け込むワザじゃなかったか?」

レイナ「アタシが使えるのはその程度だけど極めたら風景にだって溶け込める。だから姿が見えないのよ」

レイナは突然吹き飛んでくる。

ゲンエイ「分かったからといって、どうということもない」

景色に溶け込んでいる為、声だけが聞こえてくる。

ガブ「匂いまで全くしないとなると探しようが無いな…」

リュウグウ「辺り全体吹き飛ばせるほどの火力があればいいが…」

リュウグウは先程のハイドロスプラッシュにより既にガス欠状態にある。

コトミ「なんとか見つけられる方法はないのかしら?」

レイナ「擬態(ミミック)の精度だけじゃなく、音も、匂いもしないとなると難しいわね…」

レイナは立ち上がった。

レイナの後ろで血が吹き出す。

レイナ「なっ…!」

ゲンエイ「これだけ接近しても気付けもしないだろ…」

レイナは声を頼りに、空を掴むとゲンエイの腕を掴めた様である。

ゲンエイ「ダメージを受けたはずじゃ…?」

レイナ「クロスケのおかげね!」

斬られたように見えたレイナだったが、斬られたのはクロスケの分身であり、レイナは無傷だった。

クロスケ「本当に好き放題やってくれたな」

最初に倒れたクロスケも分身であり、本体のクロスケは無事である。

クロスケは怒っている。

レイナ「クロスケ、さっき分身が言ってたアレできる?」

クロスケ「いいだろう!」

クロスケのワザは空間を一部入れ替えることができる。先程からの分身との入れ替わりも空間を入れ替えて、分身を即座に身代わりにしていたのだ。

クロスケ「残念だな、確かにお前さんの擬態(ミミック)は完璧だ、だがその精度の高さゆえの弱点もある。」

レイナ「いいから、早くして!コイツ、チカラが強すぎるのよ!」

レイナはゲンエイの腕を掴んだまま離さない。

クロスケ「空間転移」

クロスケはレイナが掴んでいる腕付近に座標を合わせて、トンネルのあった空間を呼び出した。

すると、田園風景の一部がトンネルの背景となる。

今まで見えていなかった、ゲンエイの姿がトンネルの背景に重なっている部分のみハッキリと姿が見える。

クロスケ「複雑な擬態(ミミック)だからこそ、更に背景が複雑になるととけ込めないんだろ?」

ガオン「なるほどな、複雑をより複雑にする事で相手のキャパを、超えるか…」

ガブ「今だ!ガブファイ…」

レイナ「ちょっと待ってガブ!」

ガブの攻撃を、レイナは遮った。

レイナ「ゲンエイ、あんたはなんでダークバロンなんかに…」

ゲンエイ「ダークバロンに着いていけばオレ自身が更に強くなる、それだけだ!」

レイナ「随分勝手な理由なのね!後悔してるとか、反省の弁でも、あれば許してあげようかとも思ったけど…」

ゲンエイ「そんなつもりなどさらさらないわ!」

レイナ「ガブもういいわ!」

ガブ「ガブファイアー!」

ガブファイアーがゲンエイに直撃するも、ガブファイアーの威力では歯が立たない。

ゲンエイ「この程度で…片腹痛いわ!」

レイナの腕を振りほどき再び背景と同化するゲンエイ振り払った際にレイナは利き腕である右手を斬る。

レイナは武器が握れない。

レイナ「くそっ!」

ヤマト・コトミ「レイナ!」

レイナの右手からはおびただしいほどの血が流れる。

ガオン「レイナ、オレが変わろう。」

ガオンが、1歩前へと歩みでる。

ヤマト「ガオン…見えないんじゃ…」

ガオン「まぁ任せておけ。」

ガオンの背中を見送る。

ガブ「ガオンの実力を見れるいい機会かも!」

リュウグウ「ベアードの転生がどんなもんだか気になるからな。」

いよいよガオンの実力が見れる戦いが始まろうとしている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ