12
前回のあらすじ
主人公、隣の席の子と友達になる。
空腹のあまり、玄関で止まるんじゃねぇぞ…していたステラに、急いで夕飯を食べさせた。
作っている途中朝のことを思い出したけど、そういえばあいつの今日の夕飯はもやしだったっけ…
でももう作り終わる所だったし、今日は勘弁してやるか。
テーブルに料理を運んだ途端、飢えた動物のようにご飯をかきこみ始めた。
「そんなにお腹空いてたの?お昼ちゃんと用意しておいたよね?」
「ふぉふぉんふぁふぉふぉっふひ。」
「…飲み込んでからしゃべって。」
「んく…ぷはぁ~、そんなものは朝のうちに全部食べてしもうたわ。」
「どんだけ食い意地張ってるんだ…」
「存在を維持するためのえねるぎーがいるのじゃ。前までは別の方法で維持しっとたんじゃがのぉ。せめて星の欠片があれば…」
「あー、それで思い出した。」
ステラの言葉で、彼女に腕輪を見せた。
透明な腕輪の中にで、光る物体が循環するように回り続けている。
「星の欠片ってこれだよね?望月さんと友達になった時に出てきたんだけど。」
「おお!やるではないか!ではさっそく。」
「いたたたたた…!?」
腕輪を思いっきり切り引っ張ってきやがった!綱引きじゃねえんだぞぉ!
というかこれだけ引っ張ってもこの腕輪外れないって…まさか一生このまま?それはマジで勘弁してほしい。
周りには見えなくても、僕には見えているから違和感が半端ない。
それに見えてないだけで、実際にはそこに存在しているから勉強しているときとかすごく邪魔だ。せめて柔らかければなぁ…
「ん~結構大物じゃ!これでわしもいろいろできるぞ!」
「いや、頼むから何もしないで。本当にお願い。」
「なぜじゃ?!」
「朝のこと忘れたの?ええ?」
「わしらの中じゃと一般的なことじゃぞ?」
「まじかよこのエロ種族、通報待ったなしじゃん。」
「エロ種族ゆうな!」
あんなことを毎度されていたらたまったもんじゃない。こいつを放っておいたら、町中がエロいことになるよ。そういうのは青年誌でやってくれ。
…というか、今気になることを言ったよね。
わしら。それってつまり…他にもいるってこと?
「ねえ、ステラ以外にも、カケラを集めている奴っているの?」
「当然じゃ。じゃが、基本的に同じ町にいることはないのじゃ。じゃから会うことはないじゃろ。」
「あっこれ絶対遭遇する奴だ。…まじか~エロ幼女がさらに増えるのか。」
「エロ幼女もやめんか!」
その後も騒々しく食事を続け、時間ははあっという間に流れていった。
気づけば22時を回っている。部屋の明かりを消し、布団にもぐる。今日も埃っぽい布団だ。
…もうベッドはあきらめよう。
「ねえ。」
「……」
「おーい。」
「…ぐす。ひどいのじゃ…わし、初心者じゃぞ。」
「ごめんねごめんね!」
「なぜ急に栃木弁?!」
僕の謝罪を聞いても機嫌を直してくれない。
…スマッシュでブラザーズなゲームで、ボコりすぎたのは悪いと思ってる。
でも本気でやれって言うから…
「星のカケラってまだ集めなきゃいけないの?」
「ぐす…あたりまえじゃ。まだまだたくさんあるじゃろう。」
「ふーん。今までも僕が知らなかっただけで、誰かが同じことをしてたの?」
「…いや、今回は異例なのじゃ。ちょっとした事故で、想定以上のカケラが撒かれてしまっての…」
「事故?」
「…詳しくはすまぬが言えん。おぬしには本当に悪いと思っておるが…」
「まあ、ステラに任すといろいろエロ…大変なことになりそうだし、手伝ってあげるよ。」
「…頼むのじゃ。」
何か事情がありそうだけど、深くは聞かないでおこう。きっと、僕に解決できるようなことじゃないし。
それに僕は今の生活が結構気に入っている。一人でさみしく暮らすより、多少の問題児だけど騒がしい彼女がいた方が、なんだかんだで楽しい。そんな事本人には絶対に言わないけど。恥ずかしいし。
今後もこの生活を続けていく代わりに、彼女の手伝いをする。そう考えると案外悪くないと思えた。
翌朝。
今日は土曜で学校は休み。けれど僕は、いつもと同じ時間に起きる。
休日だけど、やらないといけないことは多い。洗濯に掃除、それに買い物にも行っておきたい。後、いい加減布団を干したい。
昨日望月さんを助けるときに、買ったものを放り投げたのがまずかった。
卵がお亡くなりになっていたし、アイスが全滅していた。それに野菜もいくつか痛んでいたし、買いなおしておかないとまずい。
そしてそのすべてを午前中に終わらせた。あ~しんど。
でも今日は、午後から友人と約束がある。それには遅れなさそうでほっとした。
昨日と同じくステラのごはんを作り、冷蔵庫に入れておく。
当の本人は、朝からコントローラを一切離さない。これが子供を持つおかんの気持ちかぁ~。
若干呆れながらも、好きにさせておいた。手伝わせたところで戦力になりそうにないし。
それに、毎晩対戦を強要されるからもう少し腕を磨いてほしい。
…レベル3のCPUに負けているのを見ると、先は長そうだ。
僕は身支度を済ませ玄関へ。
「ステラー、僕出かけるから。留守番よろしくね。冷蔵庫にご飯入れてあるから。」
「ふっ!わ、わかったっ…ぞい!お土産…買ってくるのじゃぞ!しゃー!おらー!!」
「はいはい…」
…なんだろう。あれを見ていると、不憫な気持ちになってくる。
休日に部屋で一人ゲームではしゃぐ美少女。見た目がいいだけに残念感がすごい…
あれ?でも僕も割と同じような休日を過ごして…やめよう。考えてはいけない。うん。
アパートを出て駅へ向かう。友達がこっち方面に来るから、そこで待ち合わせだ。
僕の住んでいるところは、都心へ向かう電車が繋がっていることもあり、それなりに人がいる。
まあいると言っても、溢れかえっているような感じではない。道を歩いて人とすれ違うのは稀だ。人込みはあまり好きではないので、僕としてはそのほうがありがたい。
20分かけて駅ににたどり着く。毎回歩くと大変だし、自転車買おうかな。
そう考えながら歩いていると、待ち合わせ場所にいる2人を見つけた。
一人はリクオ。誘ったら来ると言っていた。
そしてもう一人は、僕の少ない最後の友人。新海 白斗だ。
リクオと同じく長身で、すらっとした体系。顔も僕とは違ってイケメンで、眼鏡を上げる姿が絵になる。
リクオが運動系のイケメンなら、彼は文系のイケメンと言ったところだろう。
そして、そんな彼らが同じ場所に立っている。…だからだろう、遠巻きに大勢の女性が集まっている。
中には声をかける人もいたが、
「悪いが約束がある。」
「すまない、先約があってな。」
と、あえなく撃沈していた。
僕にとっては見慣れた光景なので、今更驚きもしない。
…問題なのは、あの中に僕が行かなきゃいけないってことだ。
いやイケメン二人が注目されている中に、凡人の僕が入っていくのってどうよ。案の罰ゲームやねん。
まあ、これもいつものことだ。10年近い付き合いだし、とっくの昔に慣れた。
いつもの事だと諦め、ため息をつきながら人込みをかき分け近づいていく。
なんとか二人の前に出ることができ、声をかける。
「ごめん、お待た」
「ノゾラ――――!!会いたかったぜーーー!!」
眼鏡のイケメンが、そう叫びながら僕に抱き着いてきた。
うわでた。さっきまで知的そうに話していたのに、会うといつもこれだよ。
周りはその様子に引いている。僕も引いている。
「…ボクモアエテウレシイヨー」
「俺はもっと嬉しいぞー!」
棒読み攻撃が効いてねぇ!無敵かよ!
お願いだから、毎度これするのやめてほしい。身長差もあって、引きはがすのも一苦労だ。
何度言ってもやめてくれないし、そのせいで一時期付き合ってるとか噂されたほどだ。
噂を聞いた時は、そんなことあるかぁ!と叫んだ。
「おい、ノゾラが困ってるだろ。離れろ。」
「あ"ぁ?ノゾラが嫌がるわけねえだろうが。」
「いや、離れてほしいんだけど。」
「ほら見ろ!嫌がってねえだろ!」
「嫌がったよね?!」
このやり取りももはやテンプレ。周りもそのやり取りを見て減っていく。
…なんか一部の人が、息切らしながら見てるんだけど。なにあれ怖い。
手元で何か動かして…なんか高速で書いてる!怖っ!
「恥ずかしいから!それにご飯食べに行くんでしょ!早く行くよ!」
「おーそうだったな!この辺りにある喫茶店に行きたかったのだ。行くぞノゾラ!…後おまけも。」
「おまけが誰かは知らんが、俺はノゾラと行く。おまえは一人で行ったらどうだ?」
「あ"ぁ?」
「な"んだ?」
「ケンカしないで。ほら、カイト案内してよ。」
二人をなだめ、目的の店へと向かう。
ちなみに僕とリクオ…それともう一人の幼馴染は、彼のことをカイトと呼ぶ。
新海の海、白斗の斗でカイトだ。幼少の頃から、この呼び方は変わっていない。
そういえば、友達はあだ名で呼ぶのが普通だとカイトは言っていた。
とゆうことは、望月さんもあだ名で呼んだ方がいいのだろうか?
望月…春奈だったはず。ん~…モッチーとか?
「どうしたノゾラ、難しい顔して。」
「んー?ちょっと、新しくできた友達のあだ名を考えてて。」
「「友達ができた?!」」
そこではもるって…僕ってよっぽど信用ないんだなぁ…ちょっと泣きそう。グス…
…ん?なんか書いてる人達がこっちを凝視して…
「イケメン二人に責められる少年…次の新刊これで決まりね!」
「やめて?!」
どうやら、野次馬までもが僕の敵だった。
…帰りてぇ…
モチベーションになりますので、感想コメント、いいね、評価お待ちしております。
下の星もお願いします。