表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
流れ星が願い事をしてきた。  作者: スルメ串 クロベ〜
13/29

11

前回のあらすじ

主人公、車に引かれそうになっているヒロインを救う

眼鏡を買いに行こう。

そう望月さんに告げた僕は、数少ない友人の一人に電話した。

その友人も眼鏡をかけていて、しかも結構な頻度で変えている。


「…うん、そっか。教えてくれてありがと。え?あーうん、明日ね。それじゃ。」


電話を切る。

不安そうに近くに立っている望月さんに、聞いたことを教えてあげよう。

そう思って声をかけようとした時、彼女が何かつぶやいた。


「…達…」

「え?」

「っあいえ、何でもありません。」

「そう?あっ友達が駅の近くにいい店があるって。学生証があると安くなるらしいけど…持ってる?」

「はい…」

「そっか。それじゃあそこに行こうか。」


そう言って駅へ向かった。

……さっきのやり取り、はたから見れば僕は普通に見えたかもしれない。

いやむしろ、危ない目に遭うところを救ったヒーローみたいに見えているのかも。

けど、内心は…


(ぬわあああああああああ!!!なんであんなこと言っちゃたんだぁああああああ!!!)


この通りのチキンハートだった。

彼女を助けて、眼鏡を買いに行くと告げた。そこまではまだ、彼女の心配で頭がいっぱいだった。

…けど、ぶちまけた荷物を拾っているときに我に返った。

世話焼きな自分の性分を、これほど後悔したことはない。


ぐ…でも後には引けない。言ってしまったからには、最後まで責任を持つべきだ。

それに彼女が心配なのは本心だし、放り出して帰るなんてできない。

覚悟を決め彼女を店まで連れて行った。…足震えてるよ。




結構あっさりと、眼鏡は作れた。

元々かけていたものと度が違いすぎたため、検査などあったけどそれほどかからずにできた。平日だし、空いていたのも大きい。

フレーム選びに少し時間がかかっていたけれど、最終的に店員さんが勧めたものを選んでいた。

前の古風なものと違い、薄い青色のフレームでシンプルで可愛らしい眼鏡に変わった。


「どう?ちゃんと見える?」

「は、はい。すごくはっきり見えます。ふわぁ~こんなに違うんですね…」

「…そりゃあれだけ違ってれば…」

「す、すみません…」

「い、いや謝ってほしいわけじゃないよ。しっかり見えるようになってよかったね。」

「はい…すみません…」


望月さん自身は自分の視力を0,1ぐらいはあると思っていた。…けど検査したらそれ以下。そりゃあ見えないはずだ。今までどうやって生活してたんだ?

隣には、新しい眼鏡をかけた望月さんが周りを見ては微笑んでいる。今まで見えないものが見えるようになるのが嬉しいのだろう。だからこそ不思議だった。

それほど違っている物を、なんで使いづつけているのかが分からない。

どうしてか聞いてみるべきか?でもそこまで踏み込んだら、迷惑かもしれない。


『なんでも干渉してきてほんっとウザい。はぁ?私があなたのこと好きなわけないでしょ?ずっと騙されてて馬鹿みたい!』

「…」


…過去のトラウマが僕の行動を縛る。

彼女のために行動したけれど、核心に触れるのは怖い。…きっと、今日が過ぎればまたただのクラスメイトに戻るのだろう。

でも、そうした方がお互いにいいのかもしれない。少し寂しいけれど。


「…あの…」

「っ…え、うん。ごめん、なにかな。」

「えっと、そのき、今日は本当にありがとうございます…眼鏡のことだけでなく、事故に遭いそうになったのを助けていただいて…」

「気にしないで。ほかの人だって、目の前で事故に遭いそうだったら同じ事をしてたと思うから。それに眼鏡は…僕が勝手にやったことだから。…迷惑じゃなかった?」

「そ、そんなことないです!」


彼女からは想像できない大きな声。

近くにいた店員さも驚いていた。


「ここまでしてくれたのは、星乃君が初めてで…嬉しくて…」

「そ、そっか。ならよかった。」

「はい…本当にありがとうございました。」


何度もお礼を言われ、気まずい雰囲気になる。何とか愛想笑いでごまかし店を出る。

…後ろで店員さんがにやにやしてやがる。レビューに☆1つけるぞ。

荷物を預けておいたロッカーから、荷物を出して彼女に渡した。


これ以上僕にできる事はない。

きっとコミュ力が高い人なら、この後食事したりして仲良くなっていくのだろう。

でも僕にはそれができるとは思えない。沈黙が続く居心地の悪さが嫌で、はやく帰りたかった。

だから…望月さんがこっちを見て、何か言いたそうにしているのを気づかないふりをした。


「それで全部だね、それじゃあね。」


そう言って、足早に帰路につこうとした。

そうだ、これでいい。

もう彼女が危ない目に遭う事もないし、これ以上関わると迷惑をかけてしまう。

それに、踏み込まなければ傷つかなくて済む。

…けれど、


「ま、待って…」

「…」


今にも消え入りそうな小さな声。彼女の切実そうな声に、思わず立ち止まってしまった。

振り返って彼女を見る。


「あ…あの…その…」


うつむいて、耳まで真っ赤にして何かを言おうとしている。

もうお礼は言われたし、用はないはず。それともまだ何かあるのだろうか。


「わ…わた…と、とも……」

「?とも?」

「とも……あぅ…」


わた…とも?……何を言いかけたのだろう。


わた……わたし?じゃあともは?

今もうつむいてもじもじしながら、何かを言おうとしているが声になってない。

ステラの言う、星の欠片っていうのを彼女が持っているなら、これが彼女の望みなのだろうか。


「…たっし…と……と…だち……に…」


わたしと…とだち?……!もしかして。

ようやく僕は、彼女は何を言いたいのかが分かった。

彼女が言うのを待つべき?

でも、望月さんはこれ以上声が出ないのだろう。うつむいてしまって、震えている。


【わたしと友達になってほしい。】彼女はそう言いたのかもしれない。

…けど、それが本当かどうか確信が持てない。

もし違っていたら?僕がそう思いたいだけなのでは?


このまま黙っていれば、彼女はあきらめて帰っていく。そうすれば、僕は傷つかずに済む。

明日からもまた前と同じように、お互い干渉することもなくなる。

…でも彼女は?


今こうやって、勇気を振り絞って何かを…いや、違う。


もう気づかないふりはやめよう。


彼女は僕に、友達になってほしいという願いを伝えようとしている。

それを無下にしていいのか?…いいわけない。その言葉を言うのが、どれほど大変なのか…僕にはもう分かっているはずだ。

それに、彼女の願いと同じものを…今の僕は持っている。


「その……すみません…なんでも…」

「望月さんっ!」


僕の声に驚いて顔を上げて。…緊張しすぎて声が裏返った。

そうか。友達になってほしい…そう伝えるだけで、こんなにも緊張するものなんだ。

彼女はすごい。逃げようとしていた僕よりも、ずっと勇気がある。

だから僕も、なけなしの勇気を振り絞ろう。

だって、ここで逃げたら…今までと変わらないから。


「ぼ、ぼぼぼ、僕と…友達になってくださいっ!」


手を前に差し出し、90度頭を下げる。

言った。ちゃんと言えた!かなりどもったし、あまりかっこいい姿じゃなかったかもしれないけれど、ちゃんと伝えられた。…あれ、でも返事がない。

…やっぱり、僕の思い違いだった?また一人で勝手に盛り上がって、勘違いをしてしまったのか?

そう思っていたら、僕の手を誰かが握ってきた。


「は、はい!…その、よろ…しくお願いします。」

「!う、うん!よろしくね。」


彼女の小さな手を握り合いそう伝える。

…あ、あれなんか告白したみたいな感じになってない?

そう思ったらなんだか手が熱くなって…ん?


目の前の彼女を見る。…光ってるよね。うん、発光してるね。胸元が光ってる。彗星かな?いや彗星はもっとぱーって…ってえ?!

へぇあ?!アイエエエ!ナンデ!ハッコウナンデ!まさか彼女は地球外生命体だった!?

胸元の光は、徐々に外へと出てくる。完全に外に出たそれは、虹色に光る水晶のような物体。

ふわふわと浮かんだと思ったら、僕がつけている腕輪へと吸い込まれた。


「え?ん?んーーー?」

「?どうかしましたか?」

「え、今の光見えなかった?」

「光…ですか?あの何のことでしょうか…でも、なんだかすっきりした気分です。どうしてでしょう?」


…見えてない?淡く光ってて、めちゃくちゃまぶしいってほどの明るさじゃあなかったけれど、目の前を飛んでたら見えてるはず。

それなのに見えなかった。…あっもしかして、今のが星の欠片?

それじゃあ、望月さんの願いって【友達が欲しかった】で合ってたんだ。そっか…って!


「ご、ごめん!ずっと手握ってて!」

「あっいえ!い、嫌ではなかったので…」

「え?」

「っ~~すみません帰ります!ま、また明日っ。」

「あっ!ま、また明日!」


突然あわあわし始めたと思ったら、走っていってしまった。…あれ転ばないかな。大丈夫かな?

そう思い後ろ姿を見ていたけれど、転ぶこともなくちゃんと走っていたのを見て安心した。

よかった…さて、もう暗いし僕も帰ろう。


「へへ…」


胸が温かい。さっきのやり取りを思い出しては、笑みがこぼれる。

嬉しい。高校で新しい友達ができるとは思ってなかった。

また明日…か。また明日、学校で会えるのが楽しみだ。

…明日?…明日土曜やんけ…

嬉しさから反転し、がっくりと肩を落として家へと歩きだす。

春先のまだ寒い季節なのに、それに反して僕の胸の内はとても温かった。




「ただい…ま…」

「……」


家に着き扉を開けると、玄関で幼女が床に突っ伏していた。

なぜか突き出ている右手の指先に、涙で何か書いてある。…なんかBGMが聞こえてきそうだ。


『腹減った』


ぐぅ~~~~

待ってましたと言わんばかりに、腹の虫の音が玄関に響く。


「…ごめんて。」


その日の夕飯は、少しだけ豪華にしてあげた。

モチベーションになりますので、感想コメント、いいね、評価お待ちしております。

下の星もお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ