表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ブラックは二度と飲まない

作者: 水瀬青

久々に文章書きました。

 普段コーヒーは飲まない。


 仕事中はペットボトルの緑茶、家ではノンカフェインのお茶。

 コーヒーの味が嫌いなわけではないのだが、どうしてか胃が痛くなることがある。カフェインのせいかとも思ったけど、緑茶をガブガブ飲んでも胃が痛くなることはないんだから不思議だ。


 それでも今日、久しぶりにコーヒーを飲んだのはとにかく寒かったからだ。

 昨日、気配なんて感じさせないくらい急に秋がやってきて、それが今日も続いている。日付を確認すれば何もおかしくないが、それにしたって季節が変わるのはいつも急だ。

 長い病院の待ち時間に飲み物を求めて周囲の自販機を回ってみたが、どれも「冷た~い」飲み物ばかり。温かい飲み物を置いてある自販機は一台しかなくて、コーヒーしかなかった。


 仕事中に、コーヒーをガブガブ飲んでいた時があった。

 職場のコーヒーメーカーでまとめて作られたコーヒーをサーバーから自分のカップに注いで、そのままガブガブ飲んでいた。

 初めは入れていた砂糖やミルクも、味というよりそれを入れる行為が面倒になってやめた。


 朝八時半に出社して、定時は夕方五時半で、店の営業時間は夜七時半までだった。

 もちろん七時半ですぐに帰れるわけなんかなくて、閉店作業だの顧客への電話、事務処理なんかをやっていたらあっという間に夜九時を回る。決算のときは日付が変わる直前まで仕事をしていたこともあった。


 それでも勤務表では全員が夕方六時半までに退社していたんだから、あの店の明かりは誰が点けていたのだろう。


 コーヒーをガブガブ飲んでいた。

 甘い砂糖もまろやかなミルクも入っていないコーヒーを、ガブガブと。


 その仕事を辞めてからは、コーヒーを飲むこともなくなった。寒さに負けてしまうまでは。


 コーヒーの味が嫌いなわけではない。

 甘い砂糖とまろやかなミルクが入った温かい缶コーヒーは、普通においしい。

 原材料名を確認したら、一番最初に書かれていたのは牛乳だった。なぜかほっとしたことに笑ってしまう。

 ブラックなんて、二度と飲みたくない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ