表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/239

69:異世界の治安がやばすぎなので解決してあげます!②

「とは言ったものの、まさかこんなことになるとは思いませんでした……」


 いや、わかってはいるんです。

 聖女の役目は、この世界の人々を救うことだというのは。


 私が与えられた聖魔法という力で人助けをしなければならない。それが私の存在意義なのでしょう。

 ですが、聖女というのはこんな危険な思いを毎日しなければならないものなんですかねぇ……。そこがどうにも納得できないのですよ。


 この街の治安を改善する。それが私に課せられた仕事でした。

 『ヴォラティル教』も割と簡単に退治できたものですから、そんなに手間はかからないだろうと思っていたんです。せいぜい二、三時間で終わるだろうと。


 甘すぎました。完全に異世界の治安を悪さを舐め腐ってました。


 昨日あれほどわんさかいたネズミがいない代わりとばかりに、街の至るところにいかにも頭のおかしい人だの悪質な犯罪者だのが結構ウヨウヨいまして。

 空き巣犯が五組、強盗が十組、誘拐が三組、しかもそれを私が囮になって捕まえなければならないものですから大変です。

 血気盛んな人が多いらしく、大人しく捕まってはくれずにその都度激しいバトルになります。私の聖魔法は攻撃よりは防御向きのものであり、しかも魔力をかなり使うので乱発はできません。よって御者さんを頼り、物理的なもので倒してもらう戦法になりました。


 これで終わった……と思いきや、今度は『ヴォラティル教』の残党が二人ほどが現れ、襲われたりもしました。寸手のところで聖魔法を発揮しなかったら殺されていたところです。

 血反吐を吐くような苦労の果て、ようやく全部捕縛し終えた頃には、ヘトヘトで一歩も歩くなってしまっていました。


「今更かもですけど、異世界の治安、ちょっと悪すぎじゃありません!? どうにかならないもんなんですか……」


 思わずそう愚痴をこぼしますが、もちろん何の意味もありません。

 せいぜいこれから悪質な犯罪者が増えないように、港からやって来る密航者の取り締まりを強化してもらうくらいしかありませんよね……。なんで私がそんなことに関わらなければならないのでしょう。エムリオ様はこんな時に一体何をしてるんですかね、まったく。この街のどこかにいるんでしょうに。


「とりあえず、公園に戻りますか……」

「またおらが嬢ちゃんを担がなきゃなんねえのか。いい加減にしてくれ、まったく」


 御者さんには申し訳ないと思いつつ、肩車してもらって私は公園へと向かったのでした。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆



「な、なんですかこれ」


「聖女様の像です。聖女様はこの街にとって救世主ですから」


 公園に入ってすぐに私が声を上げた理由――それは、中央に立つ銅像を見たからでした。

 出来立てなのか、青銅色ではなく銅色にキラキラと輝いているのは、裸婦像。しかも聖女の、つまりは私の裸婦像だったのです。


 ――こんな短時間で銅像を? 朝に公園を出発してからまだ六時間くらいしか経ってませんよ? というか何ですか、この破廉恥な銅像は!


「うぅ……しかも私にそっくりなのが悔しいです。今なら恥ずかしさで死ねますっ」


 羞恥心に身を捩る私に、街の人たちは暖かい目を向けて来ます。

 銅像を作ったらしい職人さん――銅像は魔法で作ったそうです。どんな魔法なんでしょう?――は誇らしげですが、私はちっとも嬉しくありませんでした。


 この時私が学んだこと。『下手に目立つとひどい目に遭う』、以上です。

 英雄になんてなるものじゃないですね、まったく……。

 もうちょっと、港町編続きます。

 面白い! 続きを読みたい! など思っていただけましたら、ブックマークや評価をしてくださると作者がとっても喜びます。

 ご意見ご感想、お待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] すっかり御者さんが相方ポジションにw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ